ハヤマオ HG 2023.01/10更新 HGUC ガンダム(21st CENTURY REAL TYPE Ver.) 2344 262 いいねしたモデラー(262) 14 1 作品を共有 成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後にフォトブースにてiPhone15(アプリ:ProCamera)で撮影し画像編集ソフト(PhotoDirector 365)でトリミングしました。 HGUC ガンダム 連邦軍 ガンダムベース限定 リアルタイプ 成型色 Ver.3 (2024.4.21) コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です あいおう あおい 2年前 フォロワのツテでお伺いしました。 いやいやビックリ。作品づくりから撮影、アップロードに至るまで、どの写真を見ても、一目でハヤマオさんだと分かる一貫したコンセプトで彩られた作品の数々。 ’70s オヤジのワイは HG のデカール貼りが辛いからついつい敬遠しがちなので、感服からの眼福です。 フォローさせて頂きましたので、どうぞよろしくお願いします。 ハヤマオ 2年前 あいおうさん、はじめまして! コメントありがとうございます😊 私も同じく’70sオヤジです!ハ○キルーぺ的な物がないとデカールどころか何もできません(笑) お互い老化に負けず楽しんでいきましょう😁 ロートル 2年前 フォローありがとうございます!こちらからもフォローさせていただきました! このガンダム、 アクセスパネルをグレー系ではなく緑系で塗りわけるなんて私は思いもつきません。参考になりました。 ハヤマオ 2年前 こちらこそフォローバックありがとうございます😊 緑色は付属のデカールです(笑) 自分には配色等を変更する想像力がないので設定画、箱絵を忠実に再現することを目指してます。本当は色々な事をやりたいんですけどね。 今後ともよろしくお願いします! ロートル 2年前 このキットにはそんなデカールがついてるんですね!それは知りませんでした。 こちらこそよろしくです。 GOUF♯54旧キッター 2年前 ハヤマオさん、待っておりました。重厚感がハンパないです。ハヤマオさんの手にかかると、ガンプラたちが、2、3倍重くなっているような気がしてなりません。お見事です。参考になりました。ありがとうございました。 ハヤマオ 2年前 コメントありがとうございます😊 トップコートを吹く前はスカスカですよ(笑) 自分はROBOT魂のような完成品を目指しているんでしょうね、あちらはお高くて手が出ないので…😓 ぽてち 2年前 先程はフォローありがとうございました^ ^謹んでフォローバックさせて頂きますm(._.)mデカールワークや部分塗装、撮影に至るまでの工程、作品全てに統一感がある素敵な作品群です!成形色仕上げの本気度が伝わりつつも、できた作品を前にニヤニヤしてしまう楽しい気持ちも伝わってきますネ!^ ^ 今度とも宜しくお願い致します^ ^ ハヤマオ 2年前 こちらこそフォローバックありがとうございます😊 そんなに褒められると照れちゃいます(笑) とにかくキレイに造ることを心掛けてやっておりますので、今後ともよろしくおねがいします! 2年前 ハヤマオさん遅ればせながらあけましておめでとうございますm(_ _)m ブレない作品作り、成型色での作成ではトップクラスだと思います。ガンスタを始めた頃に1番最初にフォローしたのがハヤマオさんでした。自分もハヤマオさんみたいな作品を作りたかったのに汚して誤魔化す方向に行ってしまいました(笑)本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m シブ 2年前 先程、作品全て拝見致しました。 確かに、ブレてない。。。 どれも、凄く綺麗な仕上がり、、 ハヤマオ 2年前 おやじさん、あけましておめでとうございます😊 こちらこそ本年もよろしくおねがいします! 最初のフォローだったんですか!? 嬉しくて嬉しくてたまらないっす、ありがとうございます!! シブ 2年前 部分塗装が、成形色と馴染んでいて、どこか分からない。。 カッコいい機体ですね!! ハヤマオ 2年前 コメントありがとうございます😊 今回は部分塗装もほとんどしていません、腰回りの緑色のデカールがビリビリに破れてしまってそこの部分の補修だけです。 最近のキットはとてもキレイで私みたいな作り方をしている者にはありがたいです。 ハヤマオ よろしくお願いします。改造できません、スジ彫りできません、エアブラシ吹けません。老眼に苦戦しながら成型色で仕上げて、時々部分塗装して、スミ入れして、デカール貼って、トップコート吹いてニヤニヤしてるオッサンです。 5 HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機) 成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に… 6 HGUC ギラ・ドーガ 成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に… 6 HGUC νガンダム 成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に… 6 HGUC リ・ガズィ 成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に… ハヤマオさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る デスサイズHIGE作品を見る Loading ...
Ver.3 (2024.4.21)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フォロワのツテでお伺いしました。
いやいやビックリ。作品づくりから撮影、アップロードに至るまで、どの写真を見ても、一目でハヤマオさんだと分かる一貫したコンセプトで彩られた作品の数々。
’70s オヤジのワイは HG のデカール貼りが辛いからついつい敬遠しがちなので、感服からの眼福です。
フォローさせて頂きましたので、どうぞよろしくお願いします。
あいおうさん、はじめまして!
コメントありがとうございます😊
私も同じく’70sオヤジです!ハ○キルーぺ的な物がないとデカールどころか何もできません(笑)
お互い老化に負けず楽しんでいきましょう😁
フォローありがとうございます!こちらからもフォローさせていただきました!
このガンダム、
アクセスパネルをグレー系ではなく緑系で塗りわけるなんて私は思いもつきません。参考になりました。
こちらこそフォローバックありがとうございます😊
緑色は付属のデカールです(笑)
自分には配色等を変更する想像力がないので設定画、箱絵を忠実に再現することを目指してます。本当は色々な事をやりたいんですけどね。
今後ともよろしくお願いします!
このキットにはそんなデカールがついてるんですね!それは知りませんでした。
こちらこそよろしくです。
ハヤマオさん、待っておりました。重厚感がハンパないです。ハヤマオさんの手にかかると、ガンプラたちが、2、3倍重くなっているような気がしてなりません。お見事です。参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます😊
トップコートを吹く前はスカスカですよ(笑)
自分はROBOT魂のような完成品を目指しているんでしょうね、あちらはお高くて手が出ないので…😓
先程はフォローありがとうございました^ ^謹んでフォローバックさせて頂きますm(._.)mデカールワークや部分塗装、撮影に至るまでの工程、作品全てに統一感がある素敵な作品群です!成形色仕上げの本気度が伝わりつつも、できた作品を前にニヤニヤしてしまう楽しい気持ちも伝わってきますネ!^ ^
今度とも宜しくお願い致します^ ^
こちらこそフォローバックありがとうございます😊
そんなに褒められると照れちゃいます(笑)
とにかくキレイに造ることを心掛けてやっておりますので、今後ともよろしくおねがいします!
ハヤマオさん遅ればせながらあけましておめでとうございますm(_ _)m
ブレない作品作り、成型色での作成ではトップクラスだと思います。ガンスタを始めた頃に1番最初にフォローしたのがハヤマオさんでした。自分もハヤマオさんみたいな作品を作りたかったのに汚して誤魔化す方向に行ってしまいました(笑)本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
先程、作品全て拝見致しました。
確かに、ブレてない。。。
どれも、凄く綺麗な仕上がり、、
おやじさん、あけましておめでとうございます😊
こちらこそ本年もよろしくおねがいします!
最初のフォローだったんですか!?
嬉しくて嬉しくてたまらないっす、ありがとうございます!!
部分塗装が、成形色と馴染んでいて、どこか分からない。。
カッコいい機体ですね!!
コメントありがとうございます😊
今回は部分塗装もほとんどしていません、腰回りの緑色のデカールがビリビリに破れてしまってそこの部分の補修だけです。
最近のキットはとてもキレイで私みたいな作り方をしている者にはありがたいです。
よろしくお願いします。改造できません、スジ彫りできません、エアブラシ吹けません。老眼に苦戦しながら成型色で仕上げて、時々部分塗装して、スミ入れして、デカール貼って、トップコート吹いてニヤニヤしてるオッサンです。
HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)
成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…
HGUC ギラ・ドーガ
成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…
HGUC νガンダム
成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…
HGUC リ・ガズィ
成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…