HG ギラズール

  • 2536
  • 7

元はアンジェロのギラズールです。昔観た映画(内容は全く憶えてません)の影響を受け、それっぽく。

白いライン(エングレービング)の塗り分け、面倒っぽいよなぁ、と思い、全部削りました。

なんか、雰囲気は出せたのかな…。

バックパックはザクⅢ改のモノを両面テープで付けてます…。シールドはプラ板で小ぶりなモノをテキトーに作りました。

バックパックはザクⅢ改のモノを両面テープで付けてます…。

シールドはプラ板で小ぶりなモノをテキトーに作りました。

なんかのバズーカの砲身を切って、穴開けて、マシンガン風にしました。

なんかのバズーカの砲身を切って、穴開けて、マシンガン風にしました。

塗る前ばこんな感じでした。筆塗りをトライしたのですが、恐ろしく塗料が乗らず、仕方ないのでスプレーで。結果オーライ。ご覧頂きありがとうございました。

塗る前ばこんな感じでした。筆塗りをトライしたのですが、恐ろしく塗料が乗らず、仕方ないのでスプレーで。結果オーライ。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント

  1. ryuji 1年前

    エングレービングなしでも、質感高くてカッコいいです。ギラ・ズールとかギラ・ドーガは大好きな機体なので参考になります。ただ、技術が追いつかないので………

  2. 『ケルベロス』ですかね?
    確かにジオン軍とドイツ軍風装備はベストマッチの一つですね!!

  3. 雲隠 1年前

    素晴らしい。
    押井守監督作品の「赤い眼鏡」「ケルベロス」「人狼」のプロテクトギアですね。
    私もギラ・ズール見たときに思い浮かびました。

  4. key 1年前

    おそらく、その映画のタイトルは押井守監督の「赤い眼鏡」もしくは「ケルベロス」ではないでしょうか?
    あの強化服の不気味さが上手く表現された素晴らしい作品です。

@kotetsu_mikamiさんがお薦めする作品

MG EX-Sガンダム

MG ジムスナイパーⅡ

HGUC ザクⅢ改

HG ジ・オ

7
MG 百式 ver.1.0

MG 百式 ver.1.0

百式を永野先生作品風にしたく、色々とイジリました。蛇腹、無理…

7
MG スタークジェガン

MG スタークジェガン

すみません、もう何番煎じになってしまうかは分かりませんが、セ…

6
HG ジ・オ

HG ジ・オ

お正月に購入して、チマチマやってて、ようやく完成。苦手なスジ…

6
HG ギラドーガ

HG ギラドーガ

穴を開け、穴を開けたプラ板を貼り、ちょこちょこプラ板やパイプ…