エアリアルとマルコシアスをニコイチしました
頭部 :エアリアル
ボディ :エアリアル
腰部 :エアリアル
肩 :マルコシアス
腕部 :マルコシアス
脚部 :エアリアル
バックパック:マルコシアス
武装 :バスタードメイス(マルコシアス)
短剣(マルコシアス)
使用した塗料
タミヤカラースプレー
・ジャーマングレイ
・ブラック
・ピュアーレッド
・ライトガンメタル
タミヤカラーエアーモデルスプレー
・ライトブルー(ドイツ空軍)
・インターミディエイトブルー
部分塗装にタミヤのエナメル塗料
・ゴールドリーフ
・フラットブラック
・フラットレッド
センサー部分にはMr.メタリックカラーGX
・メタルブルー
名前の“トランプル”は英語で“蹂躙”という意味です
マルコシアス繋がりで、灼眼のシャナに登場する“蹂躙の爪牙マルコシアス”から取ってきました
4つのサブアームを展開すると蹂躙って感じがします
バックパックはジャスティスナイトの接続ジョイントを接着して接続できるようにしました
今回のお気に入りポイントは“差し色”と“デカール”です
赤で塗装をするときは、いつも黄色やオレンジ系の差し色を合わせていたのですが、今回は新しい試みとして青系のインターミディエイトブルーで合わせてみました
普段使わないデカールを使うように心掛け、ライトブルーのところには赤いデカールを、その他の所には白いデカールを貼りました
では、最後までご覧いただきありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
綺麗で新鮮さを感じる配色ですね!
赤と青って組み合わせずらいと思いますがすごくまとまって綺麗にみえます
patoran502さん、コメントありがとうございます
今回、差し色はかなり攻めた挑戦をしたつもりなので
コメント貰えて嬉しいです
さめです。
ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw
目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨
塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡
土曜日の投稿を予定しています
(※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)
ストライクをベースに初期GAT-Xシリーズの4機をミキシング…
ガンバレルストライク
67番目のストライクは、近接戦型のストライクとサポートメカで…
ガンバレルストライカー改
ガンバレルストライカーに近接戦用の大型クローを取り付けたオリ…
ランケアストライク
66番目のストライクは、騎士やガーディアン、剣闘士なんかをイ…