HG ダリルバルデ

  • 1528
  • 0
  • お気に入り

2作品目の投稿です。グエル様に敬意を表し、とにかく丁寧にをモットーに表面処理実施し、塗装のみで仕上げました。改修?も目立つところの肉抜き埋め程度でほとんど手を加えずです。いいキットは見映えしますね!

装甲の赤部分はクレオス水性ホビーカラーのデスティニーレッド、白部分はシタデルのULTHUAN GREYを筆塗りで、胸部とフレームはクレオスのMrメタリックカラーGXのグラファイトブラックです。部分塗装のシルバー部はシタデルのRUNEFANG STEEL、ゴールド部は同じくAURIC ARMOUR GOLDです。モノアイ部はシルバーの上から蛍光オレンジと蛍光グリーンを上塗りしたのですが、写真撮る時に明るかったせいか、いまいち光らなかったです(笑)。スミ入れはタミヤのスミ入れ塗料ダークグレーです。仕上げはクレオスの水性トップコート半光沢です。

装甲の赤部分はクレオス水性ホビーカラーのデスティニーレッド、白部分はシタデルのULTHUAN GREYを筆塗りで、胸部とフレームはクレオスのMrメタリックカラーGXのグラファイトブラックです。部分塗装のシルバー部はシタデルのRUNEFANG STEEL、ゴールド部は同じくAURIC ARMOUR GOLDです。モノアイ部はシルバーの上から蛍光オレンジと蛍光グリーンを上塗りしたのですが、写真撮る時に明るかったせいか、いまいち光らなかったです(笑)。スミ入れはタミヤのスミ入れ塗料ダークグレーです。仕上げはクレオスの水性トップコート半光沢です。

100均のUVライト当てたのですが、光量が足りない様で、蛍光部の光り方がイマイチでした。が、表面処理と塗装だけでここまでカッコ良くなるとは思いませんでした。ほんとに出来のいいキットですね。

100均のUVライト当てたのですが、光量が足りない様で、蛍光部の光り方がイマイチでした。が、表面処理と塗装だけでここまでカッコ良くなるとは思いませんでした。ほんとに出来のいいキットですね。

ノーマル照明+UVライトのいわゆる普通に撮っただけバージョンです。これはこれでカッコいいです。

ノーマル照明+UVライトのいわゆる普通に撮っただけバージョンです。これはこれでカッコいいです。

今回、筆塗り部はサフを使わず、表面処理後に塗料の食い付きをよくするために、つや消しを吹いてサフの代わりとしました。

今回、筆塗り部はサフを使わず、表面処理後に塗料の食い付きをよくするために、つや消しを吹いてサフの代わりとしました。

つや消し吹いた直後です。

つや消し吹いた直後です。

で、雨の日に吹いたらこうなりますの典型で、見事に白化しました…。が、これはあくまでも水性塗料の食い付きをよくするための物なので気にせず筆塗り開始しました(笑)

で、雨の日に吹いたらこうなりますの典型で、見事に白化しました…。が、これはあくまでも水性塗料の食い付きをよくするための物なので気にせず筆塗り開始しました(笑)

ダリルバルデ、いいキットですね!

コメント

9
HGシャア専用ゲルググ

HGシャア専用ゲルググ

帰省先の自宅にて限りある道具類でコツコツと作っていたHGシャ…

9
HG 水星の魔女 ザウォート

HG 水星の魔女 ザウォート

HGザウォートです。単身赴任先の京都から家族のいる宮崎に帰ろ…

9
HGダリルバルデ鈴鹿8耐TECH21カラー

HGダリルバルデ鈴鹿8耐TECH21カラー

本日、鈴鹿8耐開催中です。涼しい部屋でBS12の完全中継を観…

9
HGミカエリス エヴォパープル立ち上げ

HGミカエリス エヴォパープル立ち上げ

ヨドバシで予約していたガイアの新製品サーフェイサーエヴォパー…