HGTWFM ガンダムファラクト

  • 2008
  • 2
  • 0

お久しぶりです。前投稿から2ヶ月ほど経ちました。塗装環境を変えたく、いろいろと試行錯誤をしておりました。今回は水性塗料筆塗りに挑戦してみました。今後はこれがメインになると思います。ファレホでの塗装です。ファラクトを明るめのブルーで塗装してみました。だいぶ印象が変わったと思います。ファレホは筆ムラが起きにくくて非常に塗りやすかったです。

メインの加工前写真。

メインの加工前写真。

ビームアルケビュース。

ビームアルケビュース。

ビームサーベル。

ビームサーベル。

うまく見えないようにしてますが、実はけっこう塗膜が剥がれてしまってます。最初サフを吹かずに塗り始めたので、塗膜が弱いところがあります。サフの偉大さを実感しました。

うまく見えないようにしてますが、実はけっこう塗膜が剥がれてしまってます。最初サフを吹かずに塗り始めたので、塗膜が弱いところがあります。サフの偉大さを実感しました。

別ポーズで構え。

別ポーズで構え。

ツインアイが最初から色分けされているので、蛍光レッドで塗装してブラックライトで光るようにしています。

ツインアイが最初から色分けされているので、蛍光レッドで塗装してブラックライトで光るようにしています。

本当は他のシール部分も光るのですが、厚塗りになってしまった影響で塗膜がポロポロと剥がれ、綺麗には光らなくなってしまいました。次回は頑張りたいです。

本当は他のシール部分も光るのですが、厚塗りになってしまった影響で塗膜がポロポロと剥がれ、綺麗には光らなくなってしまいました。次回は頑張りたいです。

メイン写真で〆。カラーレシピ本体色:ファレホモデルカラーグレーブルー間接色:ファレホメカカラーダークスチールシェルユニット:ガイアエナメルカラー蛍光レッド

メイン写真で〆。

カラーレシピ

本体色:ファレホモデルカラーグレーブルー

間接色:ファレホメカカラーダークスチール

シェルユニット:ガイアエナメルカラー蛍光レッド

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T.Oyamada 2年前

    ファラクト、明るいブルーも似合いますね!
    ちょっとダークさが減って、ヒーロー感が出てますね(笑)
    ファレホ、私も部分塗装筆塗りで使っていますが、水性なのにムラが出にくくて良いですよね!
    ただ、十分乾燥させないと塗膜が結構弱いので、注意が必要ですね。
    結構クセが強い塗料です(汗)

    • コメントありがとうございます!
      ヒーロー感伝わっていたら嬉しいです!ちょっとユニオンフラッグ感もありますが笑
      今回が初使用で、今後慣れは必要そうですが、うまく扱っていきたいなと思います!十分な乾燥を心がけます!

しゅにちさんがお薦めする作品

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC シャア専用ザク(MGイメージ)

HGUC ズゴック(ユニコーンver.)

HGGTO 水中型ガンダム

13
EG νガンダム(HGUCミキシング)

EG νガンダム(HGUCミキシング)

実家にて中学生の時に作ったHGUCνガンダムが発見されたので…

9
HGUC ジムキャノンⅡ(エゥーゴカラー)

HGUC ジムキャノンⅡ(エゥーゴカラー)

パチ組みでそのままにしてしまっていたジムキャノンⅡをエゥーゴ…

12
HGCE ダークダガーL

HGCE ダークダガーL

連投です。パーツ注文を約3ヶ月待っていたプレバンのダークダガ…

2025年最新作
16
HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

2025年初作品です。今回もPS2版ガンダム戦記からです。2…