ケンプファーをベースにオリジナル機作りました笑
ドム足になったので、もはや元々の運動性を失ってますね笑笑 ホバリング機動のみになつてます。
とにかく武装めちゃめちゃ盛りまくってます。
ケンプファー リュストゥング
一年戦争後にジオン残党系組織が開発したケンプファーの改修機。アクシズ系の技術が用いられている。下半身を新設計のホバリングユニットにまるごと換装しており、ドム同様のホバリング機動が可能。このユニットはリックドムⅱやザメルなどの技術がベースとなっている。ケンプファーの持つ一撃離脱の高火力強襲機というコンセプトを異なるアプローチで強化すべく、武装の強化と基本スペックの底上げを目的として改修される。その結果本来MSでは運用が困難な超大型武装の運用に耐えるべく、機体の剛性を極端に向上させつつ機動力を維持するコンセプトに纏められた。
ケンプファー リュストゥング 素体
一部に開発中のガンダリウム合金次世代試作型が用いられ、剛性が高められている。多数の武装を運用すべく簡易サブアームによる装備換装補助機能をもち、迅速な武装変更を可能にする。しかしサブアーム自体には射撃を行うほど精密な機能は備わっていないため、あくまで武装の保持と換装補助機能に限定される。
背部
多数のスラスターによって機体の重量をものともしない高機動が可能。ドムと隊列を組むことができる。また熱核ジェットエンジンと熱核ロケットエンジンの換装が可能であり、宇宙空間でも運用できる。
ビームバズーカ
リックドムと同型の改良品
連射機能と冷却面での改善が図られている
試作ビームライフル
ゲルググが運用していたビームライフル。通常よりも高出力で、地上での運用も問題なく可能
ジャイアントバズ後期型
ケンプファーやリックドムⅱのものと同型
ベース機から装備数が一つに減らされている。
これらの装備に90ミリマシンガン、イフリート改のミサイルポッドを追加した状態はノーマルタイプと呼ばれる
対弾重鉄防盾
コロニーの外壁素材をそのまま利用したシールド。対ビームコーティングも施されているが、デブリの直撃にも耐える堅牢さこそが特徴。裏側にシュツルムファウストやビームライフルなどを担架可能。
アイアンランスメイス
大型重槍に3枚のガンダリウム合金製ブレードを接続したメイス状の武器。刺突、殴打に対応しており、簡易的なシールドにもなる
ガンダリウム合金製なため、ブレード部分は同合金製装甲を破り内部を破壊することができる。
右腕 120ミリ多連装砲
左腕 150ミリギガントガトリング
双方ともMSによる運用ではなく、MAや艦艇に装備される予定で開発されていた。戦後格納庫に眠っていたこれらの装備をMSでも運用できるよう改修したのが本機体ケンプファーリュストゥングになる。共和国政府が持つドムノーミーデスに触発されている。
ケンプファーリュストゥング 重武装形態
大型武装を可能なかぎり装備した重装備形態で、重量増加に対抗して腰部全面と後方にホバリングユニットを追加している。これにより最低限の機動性は維持できたが、MSとしての運動性は失われておりMA的な運用がされる。
装備類
この他に作戦に応じてジオン系武装はほとんど装備可能
後方ホバリングユニットの裏側
重武装形態
ガトリング掃射
ケンプファーである!
コメント
コメントする場合はログインください。
はじめまして、素晴らしい、素晴らし過ぎます。プレバンで出たら買いますのに…武器はいっぱい有りますから、オプションパーツで追加ですね…(笑)
素敵な作品を拝見できて、とても嬉しいです。
コメントありがとうございます笑
ありがたいです笑 なかなかに豊富なオプションなので、武器セットの内容が凄いことになりそうです笑
とんでもなく破壊力ありそうなケンプファーですね!
高速のホバー移動で現れ、様々な重火器を撃ちまくり、弾が切れたらメイスを手にその重量級の巨体が迫り来るとか…連邦兵にとってみては恐怖でしかありませんね😱
スマートなケンプファーも格好良いですが、こちらもまた堪らなく格好良いです😆
コメントありがとうございます
沢山の武装を使い分けるケンプファーなら、こんなパターンがあってもいいかな?と形にしてみました笑
上手くいって良かったです笑
素晴らしい。これだけ準備したケンプファーならサイクロプス隊の作戦は成功してましたね!
コメントありがとうございます笑
火力と防御はマシマシにしてありますので、腕マシンガンで蜂の巣にはならないはず笑
街中走ると引っ掛かりそうですが、フィジカルでどうにかします笑笑
マッシブさん、コメント失礼します。
重武装に重厚感!非常に好みな機体です😆
こんな機体が突っ込んできたら生き残れる気がしませんね😌
コメントありがとうございます笑
妄想では、こいつがガトリング撃ちながらホバリングでジム隊を蜂の巣にしていきますよ笑
コメント失礼します。
機動性能高そうですね❗
なぜかヘルメットぽいあたまがまたいい☺️
顔隠してていい感じですね(*´・ω・`)b
コメントありがとうございます
頭はじつはサザビーがベースです。ケンプファーの額に、グシオンやらガデッサやらのパーツを組み合わせてメット状にしてます笑
コメント失礼致します。
重武装を全装備した時の迫力、圧巻でございます。
重武装を支える下半身のボリュームとホバリングシステム。全体を纏める配色と、とても格好良いです!
コメントありがとうございます笑
やはりこれだけの武装を背負うには、下半身に安心感がないとな、と思いドッシリ体型にしました笑、上手く行って良かったです笑
コメント失礼します。
超重量感、良いですね!
特に、重武装形態の立ち姿の存在感たるや、カッコ良すぎます。
ホバリングユニットの裏側の作り込みが、MS全体にカッコ良さを醸し出してるんですね。
ありがとうございます笑
重武装大好きなので安定感を欲した結果、このホバリングユニットになりました笑
カップ麺の容器をベースにしてますよ笑
ホントだぁ〜
丼の底がある!
いやぁ、アイデアですねぇ。
てんこ盛り超カッコいい👍
ロマンですね~
チェーンマインは、自分に絡まってしまうので使用禁止ですね😁
コメントありがとうございます笑
一応チェーンマインも装備として用意はしましたが、振ったついでに自分に絡まるの怖いですね笑
大人しくガトリングです笑
攻撃力重視紙装甲のケンプファーが超重MSに😲ホバリングユニットの作り込みに脱帽ですm(__)m
コメントありがとうございます笑
防御面とガトリング追加でアレックスに勝つる!!
じつはオシリのホバリングユニットのベースはカップ麺の容器だったりします笑笑
渋い機体やむせる機体が好きです笑
基本筆塗り、たまに缶スプレー派です笑(最近、エアブラシ買いましたw)
ゴリッゴリのオリジナル設定を盛り込んだガンプラばっかり作ります笑
再投稿 ズィール・アイン
かなり前に作った作品です 埃被ってたのでキーボード掃除用のス…
ザク パワードカスタム「陸戦汎用型」
前に作ったパワードザクをベースにノーマルザクにしてみました。…
陸戦型ガンダム・強襲特化型複合機 「ダーティ・エッジ」
重量級の機体ばっかり作ってたんで、たまにはスタイリッシュな軽…
ジムスパルタン 2番機
前回制作したジムスパルタンと同じパターンで二機目制作しました…