お手軽製作 HG F91
無塗装パチ組→胸に1枚だけデカール&付属シール貼り→つや消しスプレー→お手軽ウェザリング
成形色を活かしたお手軽汚しの過去作品
※サムネ画像のみ明度と彩度を明るくしてます
最近、もう作品投稿は辞めてモーメントだけ投稿していこうかな?と思っとったりもしております🙄
だって私…ガンプラ投稿してもガンプラの説明しないんだものwww
まぁ冗談ですが…ガンプラを投稿しないと一応モデラーの端くれだということを忘れられそうなので…お馴染み?の過去作投下です
過去作品はまだまだあるのですが…
自分の中ではもう微妙な出来なのしか残っていないので…投稿するか迷うのですが…
なぜか新作より高評価を頂けたり…私の過去作を見たのをきっかけでガンスタを始めてくれた方も僅かながらいてくれるみたいなので、今後も少しずつ投稿していこうかなと😅
ちなみに過去作は手直しなしで投稿してます…自分への戒めと思い出の為に?
だってよ…アーサーなんだぜ?
でお馴染みのシーブッ君の愛機のF91です
シーブックのセリフ…「アーサー」と「なんと〜!」しか記憶にない…
私はオッさんなのでガンダムは宇宙世紀が一番好きなのですが…
F91は嫌いじゃないけどそこまで好きっ💕というわけじゃないのですよね
クロスボーンは全く知らないのですが、クロスボーンにもシーブックが登場するんですよね?たしか…
キン消し…
みたいな名前だったような🙄
私はやはり初代〜ZZ、逆シャアまでが思い出補正もあり大好きです😊
ファミコンディスクシステムで発売された「SDガンダムワールド カプセル戦士」に小、中学生の頃どハマりした世代ですので😅
とくに2はロムカセットになったことでロード時間も無くなり、使用できるMSも増え兄とかなり遊びましたな〜…懐かしい
兄は大学受験勉強中だったのですが…一緒にファミコンで対戦ゲームをよくやってましたねwww
飛龍の拳2とかもよく対戦してた記憶
それでも一流大学に受かってしまうのだから…兄貴はやっぱスゲー…私とは頭のできが違う😨
ヴェスバーの合わせ目とゲート後が酷い!www
でもいいんです…ゲート処理や合わせ目消しをする時間あったらお手軽汚しのHGUCをもう一体作れるから👍
黄色部分はマーカー塗装かな?肩のF91の文字はもちろん付属のシールです🙄
付属のシールを使用しても、つや消しと汚しでシールとぱっと見わからんので…やはりウェザリングはお手抜きモデラーの強い味方ですな😊
ってかこのキット…小さい…スーパーミニプラのレイズナーかよ!って感じ…
あ…この時期は仕事が忙しく…プラモを作る時間がなかなか作れません😨
ですのでショボい旧作とモーメント投稿がメインになると思いますが…お付き合い頂けますと幸いです🙇
と言いつつ古い方のザウォートがAmazonで安くなってたので先日ポチってしまった…
※人気作品ページ検証の為、私がほぼ毎回つけているタグ「ウェザリング」「無塗装」「成形色」「お手軽」「簡単仕上げ」を今回は付けていません…
検証終了後に改めて付けようと思います
さてどうなるか🙄(笑)
だってよ…アーサーなんだぜ?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こ、これは、僕の好きな、F91じゃないですか!しかもウェザリングされてて良い味がでている!これは、「なんとぉ!」と言わざるを得ないですね!
kuromusutajioさん
コメントありがとうございます
F91好きなのですね😊
なんとぉ!頂きました!ありがとうございます(笑)
キン消し…(scream)
キンケドゥだったような?!
クロスボーンは、好きな作家さんが描いてる!?ということで、一時期読んでました。
F91は、なんだかちっちゃいなあ、というのと、口元?!が好きな形じゃなかったので、スルーしてました(汗)
無塗装パチ組みだと、らいだ~Joe先生のウェザリングに走りがちですよね。ガンプラは自由だ!という意味では、ありだと思っています。
androroimoさん
コメントありがとうございます
そうそうキンケドゥでした…😅
F91口元苦手な方多いですね〜
らいだ〜joe先生は無塗装派の救世主だと思っています😊
F91作りたくなってきた〜😁👍
今度手に入ったら作ろう‼️
意外と綺麗めに作る人多い機体だと思うけどウェザリングも意外と様になってますね❗️かっこいい🥰
fenさん
ありがとうございます
F91小さいけど造形的には悪くないと思いますよ😊
白い機体は基本的に汚しやすいので、汚しが似合うと思いますね〜
このウェザリング技術は、いつから身につけたのですか?過去作でもレベル高くて、良い作品が多いですね♪
「F91」は、ファースト世代の私でもすんなり入れたのは、富野さん&安彦さん&大河原先生が揃い踏みしたからでしょうか?台詞回しも富野さんぽかったです。
む〜たんさん
コメントありがとうございます
このウェザリングはほぼ最初からですね〜
ガンプラ復帰した最初の1体はつや消しのみだったのですが、YouTube動画でプロモデラーのライダーjoe先生の汚しを拝見させて頂いて、それを参考にして汚してみたら私にも簡単にそれっぽくカッコ良くできるじゃん!!😳と…(笑)
たぶんjoe先生の作品を拝見してなかったらここまで模型にハマってなかったと思います😅
F91はセリフ回しは凄く富野節が入ってますね
「だってよ…アーサーなんだぜ」www
僕はいつもクダライ替え歌でw汗
ITAGAKIさん
コメントありがとうございます
私もくだらない替え歌は好きです👍(笑)
失礼します。 確かに主人公はイケメンだけどカッコいいセリフが思いつかないですね。でも『クロボン』だととてもおいしいポジションにいますよ。『F91』内容は面白いから是非続編が見たいのですが。旧キットも出来がいいですし。うん?『レイズナー』…ちょっと閃いちゃいましたよ。(因みにレイズナーも自分の神アニメ)
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
シーブックってなんか影が薄い?ですよね
クロボンではどんなポジションなんだろう…😳
レイズナーも神アニメですよね
「俺はエイジ、地球は狙われている🙄」(笑)
エイジは三年後の『偽ケンシロウ』が大好きです💕 本日アップの機体は素体が『F91』となります。
みずかトモカサさん
偽ケンシロウ…(笑)
F91はあとで見させに行かせて頂きます😊
戦火をくぐったすす感が伝わってきますね〜。かっこいいです!
snowman91さん
コメントありがとうございます
そしてカッコいい頂きました
お褒めの言葉大変嬉しいです😭
小型MSになってからの作品はあんまり印象に残ってなくて、嫌いじゃないけどそこまで好きでもない派です。
F91で好きなのは、やられ役のジェガンだったりしますし…
この時期忙しいと思いますがお互いがんぼりましょう😭
あかい水棲生物さん
コメントありがとうございます
あかい水棲生物さんもガンダム作品の好みは私と一緒な感じですね〜
ジェガンって人気ありますよね
量産機っぽくてバリエーションが豊富だからでしょうかね
仕事……お互い頑張りましょう😨(笑)
過去作、ホントに沢山あるんですね~😄過去作もどれもがウェザリングがカッコ良くて恐れ入ります😊
この機体もなんかマントが似合いそうな気がします(笑)。
そんたさん
お褒めの言葉ありがとうございます
過去作は…ジムキャノンとドラッツェ以外は逆シャアまでは、アニメ化された作品のならカラバリ以外はあるような気がします😅
まぁクロスボーンもマントしてますからねぇ、たしかに似合いそうですね😊
わかるっ!!
私も同じ感じ、、、嫌いではないのですが、、
なんか、、、
細いからなのか、、ザクがいなくてラッツ&スターが敵になってるからなのか、、、、
ディスクシステムのSDガンダム、、、
やり込みましたねぇー〜
赤と青のやつねっ!
大気圏で押し合ったり、、
どれか、忘れましたがやたら強いやつがいたり、、
シブさん
ありがとうございます
ラッツ&スターってwwwたしかに敵はサングラスかけてるようにみえますが…(笑)
大気圏に押し合いやりましたね!思い出しましたwなつかしすぎます😂
おぉ!こんなところにメッサーブレードが!?(笑)
いつ見ても過去作であってもインパクトあるウェザリング、流石です。各部が小さいので汚しも大変だったのでは?私はクロボンで目をショボつかせながら汚していました😅
肩のシール、全く境界が見えないのですが、艶消しの吹き方でしょうか?
Yachさん
お褒めの言葉ありがとうございます!
メッサーブレードにぜひお使い下さい!😊(笑)たしかに小さいと目に負担がかかりますね😨
シールは…たぶんフチが黒なのとつや消しでかなり目立たなくなってると思いますね👍
あれれ、てっきりタママントの原点は、クロボンのABCマントだと思っていました。興味無しでしたか
私もこのキット作りましたが、お口を開いた方は捨てました😜
ike_k5さん
コメントありがとうございます
マントはゲッターやバイオレンスジャックが原点ですね😅(笑)
捨てたって酷いなぁwww
でもお口カッコ悪いですよね…個人的にはエアリアルよりはマシだと思いますけど…私…エアリアルの顔は苦手なんです😨
エアリアルは、目が大きくて、顎が細いから、見る角度によってはグレイ(宇宙人)ぽっいですよね〜
ike_k5さん
あ〜それだ!!言われてみればすごくグレイに似てますね😳
tamamaさん、コメント失礼します。
やはりtamamaさんのウェザリングはスゴいですね、ウェザリングパワーの差を感じます😆
クロスボーン興味無さげですが、マンガの画風的に、あの作品こそウェザリングが似合うと思いますので見てみたいです😌
namingさん
お褒めの言葉ありがとうございます😭
クロスボーンがアニメ化したらみてみたいのですが…漫画のあの絵がちょっと受け付けないのですよね…
私ロボ系の漫画って全く読まないのですよ…やはりロボはアニメでなくちゃ!😊(笑)
海賊ガンダムも最初はアナザー扱いだったのですが、気付けば公式にwww
まあ、中の方がお亡くなりになってしまったので、おそらく映像化はほぼ絶望的な印象が海賊ガンダム。
F91はかなり好きな作品ですね。わざわざ劇場版を観に行きました→たしか小学6年生くらい。
ookiniさん
コメントありがとうございます
中の人亡くなったのですね…
私も若い頃みたときのF91は凄く面白かったと思ってたのですが、HGUCで主役しかキットしか出ないので冷めていきました…😅(笑)
0080のバーニィ役もされていましたが、ガンダム声優さんも大半が50代↑率が高いため、仕方ないかな、とも。
海賊ガンダムはマンガ展開なので、作風がアレでも『コアな』層は見てくれたでしょうけど、『今の』アニメ化であの作風だとビジュアル印象で、本当のマニアしか見てくれない確率が高いので、仮に映像化するなら、●国フル整形プランばりの大改造が行われるでしょうw
あ〜そういえばシーブックとバーニィって声優さん同じですね😮
韓○フル整形でも良いんじゃないでしょうか…原作漫画の絵が微妙でも整形して人気あるアニメ沢山ありますし😅(笑)
クロスボーンはアニメ化したら是非見たいですね〜😊
キンケドゥ・ナウですね(笑)
しかし、無塗装でこの完成度は素晴らしいです😳ウェザリングとかっていまいちどうしたら良いのかわからず😓やはり先にトップコート吹いてからウォッシングなりしたほうがいいのでしょうか?
まっちゃんさん
ありがとうございます
そうそうキンケドゥです!😅(笑)
ウェザリングはトップコートしたあとの方がよいと思います
デカール保護もできますし、つや消ししないとウォッシングも色がのりにくいですね…
私はウェザリングマスターはあまり使用しませんが、つや消ししたザラザラした表面でないと粉が付着しにくかったりします
同じものを所有してますが素組でフィニッシュでした💦顔が好きじゃないんだけど何故かtamamaさんのは格好良く見える😅購入した時は800円で売ってたなぁ🙄
おやじさん
是非とも汚して投稿してあげて下さいな!
このノーマルフェイスはまだマシですが、フェイスオープンしたらダサいんですよね…😨
800円!?安っwww私は1200円くらいだったかなぁ…
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …
HG ゲルググキャノン 無塗装 お手軽ウェザリング
どうやらガンプラが値上げされるようですね… 皆さんの思いを代…
HG ゾック 無塗装 お手軽ウェザリング
お手軽製作 HG ゾック 成形色を活かした お手軽汚しの過去…
FAZZ 究極下地 ウェザリング仕上げ GUNDAM FIX…
タママント 777記念!? 私の代表作といえば…やはりマント…