先日プレバンで販売されたフルアーマーガンダムです。
いつも通り、筆塗り全塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消しコートで作りました。
中の人も同じように作りましたが、アーマーを外すのが
ちょっと怖かったりします。
MGだとシートを使って装着ですが、シート無しでここまでガッチリ固定するとは、驚きでした。
中の人。
アンクルアーマーは余剰扱いのパーツ
(スリットの無い、平らな方)に変更してます。
左のハンドパーツはビルドナックルだったか、
変えてあります。
ツインアイ、頭部バルカン、ランドセルのセンサー?は、
蛍光塗料で塗装しました。
最後まで見て頂き ありがとうございました。
チャンスがあれば、
青い狂四郎バージョンとか、白のFA-78-1Bとか
フルアーマーZZみたいなトリコロールカラーで
作ってみたいですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主にHGUC等の1/144サイズの物をメインに
無改造や一部改造、筆塗り、つや消しトップコートで製作。
趣味で始めたので出来栄えはよくないかもですが
楽しんで作ってます。
フォロー歓迎です。
フォローバックさせて頂きますね。
皆様どうぞよろしくお願いします。
つのさんさんがお薦めする作品
フルアーマーガンダム HGミキシング
HGUC グフフライトタイプ
ガンキャノン ククルスドアンの島版 21センチュリーリアルタ…
旧キットGディフェンサー&リバイブガンダムmk2(ティターン…
Zガンダム3号機
リバイブ版とプレバンの0088版をミキシングし、3号機風に塗…
百式 レッドカラー
百式を赤く筆塗りしてみました。デルタガンダム2号機とかガンダ…
ガンダムmkⅢ 8号機
ガンダムmkⅢです。ガンベ東京で買ってきたクリアーverを赤…
Zガンダムテスト機カラー
アムロが乗機したZプラスのカラーを真似てZガンダムを塗り替え…