ご覧の通り一撃離脱の特攻ワンオフMS。
過去作です。お時間ある方見ていってください。
HGUC ズゴックE 改造。ジャンクパーツで何かできないかと思ってたらこうなりました。
武装はノーマルと変わらず頭部の魚雷発射管。左腕ビームカノンに加え、右腕に対艦超火力超高速超魚雷を装備しています。
ネオジム磁石で脱着可能。
巡航形態?
背部ユニットは緊急時の脱出艇になります。脱出艇に武装は無いので生存率は・・・。
ちなみに両肩のタンクはハイドロジェット推進器的なものでミサイルや魚雷ではありませんが、追い込まれたら敵にぶつけましょう。
背部ユニットを取り外すとこんな感じです。
IGLOOのホルバインなら乗りこなしてくれたかもしれません。
みなさんも改造、オリジナル機を楽しみましょう💪✨
コメント
コメントする場合はログインください。
ありがとうございます。
おそらく巡航形態ですねこれは。
ジオンの魂が形となったミサイルです。ガトーも笑顔です(笑)
じゅ、巡航形態?!
「地獄へ落ちろ」ミサイルがgoodです(笑)
巡航形態、ナイスです!! 赤色が深くて映えますね~。
ありがとうございます。
ぶっとんだ機体になりましたがこのカラーなら連邦がびびって追撃してこないかもしれません(笑)
パトレイバーのHAL-X10と小隊組ませたくなるデザインですね。
甲殻類系出渕デザイン繋がりで。
目立って仕方ないですね(笑)
ケンプファーとブロッケンも加えて出渕大隊にしましょう。
まさかジンがMGになる日がくるなんて。
ゾノ・・・キット化待ってます。
ガンダムMK-Ⅱ ヴァースキ カスタム
UC0090あたりに登場したMK-Ⅱです。 MG.ver2改…
ケンプファー UC.ver.
一年戦争でミハイル=カミンスキーの部下だった男が改修されたケ…
ガンダム クロケル
ガンダム 鉄血のオルフェンズは厄災戦でガンダムが最低でも72…
ジムスナⅡ ホワイトディンゴ
MG ジムスナイパーⅡ ホワイトディンゴのちょっとディテール…