インフィニットライザー
- 5688
-
- 8
-
自分の好きな機体をベースにした俺ガンプラを作ろうと思って好きなMS3本の指に入るインフィニットジャスティスを改造してみました。
格闘寄りの万能機且つ、支援機繋がりでしかも∞とOOも似てるなってことでダブルオーライザーの要素をミキシングしてみました。
オーバージャスティスガンダム。
無限を超える正義、という意味は後付けでとりあえずOで始まる単語をつけたかっただけです。
ファトゥムがないので一見戦闘力は落ちてますがツインドライブがついたこととファトゥムの装備を一部持ってきたことでそこまで性能は落ちてないという設定。
装備
・GNベヨネット
高エネルギービームライフルにファトゥム-01の対装甲ナイフを移植しつつ折角なので00由来の緑刃に変更したメイン武器
・GNフォルティスビット
ハイパーフォルティスを内蔵したビット。
腰にマウントしたまま使うことも可能
ビットは緑刃を備えてるため突撃させることも可能。
最初はハイパーフォルティスも00の盾ソードも使いたいしどうすっかなーと悩んでたところ2つを混ぜることで解決した上に、
ジャスティスの系譜にはゲイツ、ドレッドノートがいるためエクステンショナルアレスターやプリスティスの派生とも取れる完璧な発想にドヤってしまったのは内緒
勿論ビームキャリーシールドはそのままなので各種装備は残ってるのとビームサーベルのないジャスティスはありえんと言うことでサーベルも残し。
サーベルは腰にマウント。
ちゃんと取れるようにラックは可動式。
ライフルも元ギミック残ってるのでマウント可能。
オーバーライザー
オーライザーにファトゥム-01を混ぜた支援機。
上下2つのユニットで構成。
それでは合体しましょう。
OとOが合体してダブルオー…ではなく再び∞の名を冠するMSインフィニットライザーに。
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ形態
GNソード∞(インフィニティ)
オーバーライザーの下ユニット基部に上ユニット先端のソードで構成された大剣。ビームライフルは勿論、ライザーソードも可能。
ダブルオーライザー混ぜるならソードⅢっぽい武器は外せないよねってことで作成。
フルバースト的な。
ファトゥムのウイングとライザーのバインダー両方載せるのは流石にゴテゴテしすぎでは…?と悩みましたが両機の特徴を残すならやっぱりどちらかを外すことは考えられませんでした。
というわけで飛ばせば少しすっきりします。
みんな大好きグリフォン
バックから。
撮り忘れましたがウイング基部は自由に動くのファトゥム展開前の隠者みたいな感じにもできます。
塗装前
まぁ本体はほぼ隠者のままです。
いじったのはスカート、背中、肩、胸くらいですかね。
それでは今回はこの辺で。
丁度赤い機体作ってるところにイベントが重なったのでよかったです(笑)
OO?いいえ∞です。
コメント
コメントする場合はログインください。
お疲れ様です。
∞ジャスティスと、00のミキシング。
全然頑駄無設定関係ないてすが、00のテーマソングのUVERworldのメンバーはTAKUYA∞さんだったなあと。
UVERworldつながりで、ガンプラバトルとか強くならないかなあ
ありがとうございます!
その発想はなかったです!
そうゆう隠しパラメータみたいなのがあったら面白そうですねw
初コメ失礼します。
自分自身の”好き”をたくさん詰め込み、その上でゴチャゴチャしくない整合バランス。
余計なことは言わず、大変『カッコいい』作品だと思います!
ありがとうございます!
そう言っていただけるとシンプルに嬉しいです!!
これはGBNで出来れば戦いたくないくらい強そう!
ありがとうございます!
多分GBNに行っても私が使いこなせないので大したことないですw
コメント失礼します。
近接最強の機体、出来上がりですね。
コメントありがとうございます!
近接大好きマンなのでミキシングの際は大体
近接寄りになっちゃいます笑
某デジタルなモンスターの作成をメインにやってます
ひかつばさんがお薦めする作品
シナンジュ・エクスタイン
オメガガンダムR
マグナガンダム Xカスタム
メタルグレイズ【Type.Vi】Xカスタム
ガンダムインペリアル
シリウスモン投稿の際に予告してはや半年ちょい。インペリアルド…
ガンダムシリウス
2021年10月から始まったデジモンゴーストゲームもいよいよ…
HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモ…
コンプリート企画、折角だしなんか投稿したいな~ってことで眺め…
メタルグレイズ:アルタラウスカスタム
デジモンサヴァイブやってたおかげで予定より少し遅くなりました…