お手軽製作 HG トーリスリッター
数年つや消しだけで放置してトーリスリッターを、やっと汚しを加えて完成させてあげました
※サムネ画像のみ明度と彩度を明るくしてます
スタンダードなMSの無塗装お手軽汚しの新作?3作目
無塗装パチ組→デカール貼り→つや消しスプレー→数年放置…→成形色を活かしたウェザリング
※バーニア等のみ筆塗り、ワンポイントでメタル色で差し色追加
ウェザリング工程は…
Mr.ウェザリングカラーマルチブラックでウォッシング
水性ホビーカラー焼鉄色とシルバーでチッピング
リアルタッチマーカーブラウン1で陰影付け
ウェザリングマスターで少しだけエッジ部分汚し
Mr.ウェザリングカラーマルチホワイトでくすみ表現
実は私…この機体…よく知りません😅
ガンダム外伝?やバトオペ2などのゲームに登場した機体っぽいですね
なんかMSって言うよりスパロボ主人公機体です…
カッコいい!😭
バックショット
バトオペ2はプレステ4で以前そこそこ遊びましたね〜無課金で🙄(ZZくらいまで?)
バトオペ2とは…敵と味方に別れて6対6で戦うガンダムのTPS?のゲームです
高性能MSが実装されはじめ、老化が進む私ではゲームスピードについていけなくなったのと、嫁が原神を始めてからPS4を占領され気味で辞めてしまいましたが…😭
Switchも娘に持っていかれたので、私が自由に使えるゲーム機は3DSやゲームキューブだけになってしまいました😨(笑)
バトオペ2…CGのモデリングやMSのイラストはめちゃくちゃカッコいいですね
ゲームも面白くしかも基本無料で楽しめる素晴らしいゲームですが…
重大な欠点が…それは…
プレイヤーの民度が低すぎるwww
バトオペ2は定型分で味方に戦闘中チャット文を送れるのですが…
「皆のおかげだ!」「頼りになるな!」
普通のゲームでは賞賛の意味で使われますが、バトオペ2ではもっぱら味方への煽りに使われます😱
バトオペ2で戦闘中よく使われる定型分がこちら🙄
「皆のおかげだ!」
お前らがヘタくそだから負けてるじゃね〜か
「頼りになるな!」
俺以外まともなプレイヤーはいないのか?
「おつかれさま」
お前らが下手だから絶対勝てないわ
こんな意味で味方を罵倒する為に使用されております…ヒドイwww
大抵煽ってくる人ほど下手くそなのですが🙄
私、ギアーズオプウォーやロストプラネットなどのTPSを昔、友人達と結構遊んでた時期もあったのですが…
敵から罵倒されることはあっても、味方から罵倒されるゲーム…始めてみましたね(笑)
聞いた話によるとガンダムVSガンダム?の新しいやつはもっと民度が酷いらしいです…
ガンダム動物園と言われているらしいですが…
私、VSシリーズは、PS2の連邦VSジオンとZのやつ…あとはPS3のエクストリームバーサス?を少し遊んだ程度しか知りません🙄
また話逸れましたが…これウェザリング前です😀
あと私がガンダムゲームで遊んだのは…
ファミコンのカプセル戦記、PSやセガサターン時代のGジェネやギレンの野望、PS2のジオニックフロントとかかな?PS2時代までは結構ガンダムやスパロボのゲームで遊んでました😊
10年くらい前からあまりゲームは遊ばなくなりましたねぇ…ゲーム好きな家族に付き合ってゲームする程度?どうぶつの森とか…
なんかもう操作覚えるのが面倒になって…というか操作おぼえられないw
最後に自分がプレイしたくて買ったゲームは、真女神転生4finalだったような…
女神転生と桃太郎伝説の新作がもし発売されるなら…遊んでみたいかなぁと思う程度…
以上、 HGトーリスリッターでした🙄
スパロボ主人公機体みたいなイケメン…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゲームはしないのでスルー案件ですが(苦笑)
エアブラシでグラデーション塗装したら、とても映えそうな機体ですね。
androroimoさん
コメントありがとうございます
たしかにグラデ塗装したらカッコ良くなりそうですね
私はグラデ塗装苦手ですが…😨(笑)
トーリスリッターかっこいいですねー
汚し前と比べると撮影の角度やポージングのせいもあるかもですが少しだけスマートになった気が…
話は変わりますが女神転生の最新作、真・女神転生V(ファイブ)はSwitchで出てたりします。
あかい水棲生物さん
コメントありがとうございます
ウェザリング後のやつは、写真映えするよう腰の接続部分を少しだけ浮かせていますので、そのせいですかね😅
真女神転生5は私もすごくプレイしたかったのですが…Switchは家族に占領されていたので買えませんでした😭
娘がSwitchに飽きたら5買おうと思ってます👍
トーリスリッター渋くてカッコいい!
連邦で作られて改造されてネオジオンでカスタマイズ…凄い流れで出来た機体ですよね✨ナックルバスターとかバウシールドとかたまらんちw
す、3dsもムゲフロやらかなり面白いタイトルがありますぞ!個人的にスパロボとかはdsや3dsシリーズ結構良かったと思ってます(о´∀`о)
でもまぁゲームはだんだんやる気がなくなってきますよね💦わたしもツムツムやモンハンとか1ゲが短いゲームばかりやっててRPGとか昔みたくできないですもん←ぇ
アイギスさん
コメントありがとうございます
さすがアイギスさん詳しいですね
携帯機のスパロボはゲームボーイアドバイスのAしかやったことないですね〜
3DSのヤツ、ダンバインでるので気になってたのですが…プレイする時間取れなさそうだったので、結局やらずじまいでした😅
ゲームは年齢を重ねるこどに億劫になってくるのですよね
めちゃくちゃカッコイイですね!🤩
見事に化けますね!😚
お手軽とは思えない
仕上がりでございます!
立ちポーズもカメラアングルも
やはり勉強になります!🤔
って言うかホントtamamaさんの文章の
作り方スゴイ!ウケる🤣
話しの持って行き方や言い回し…ホント天才!🤣
また元気頂きました!
ありがとうございます!🤗
hidetanさん
コメントありがとうございます
私、MSはやはり立ちポーズが一番カッコいいと思っているので…基本素立ちです😅
私は皆様のような凄い作品は作れないので…投稿内容でおもしろ勝負?しております🙄(笑)
お疲れ様でした。『トーリスリッター』はホントカッコいいですね😍 先日、中古屋さんで発見しましたが定価の七割増しでした。さすがに萎えて購入は断念しました😭 それはさておき、使用出来るハードが『3DS(まだまだ現役ですね)とゲームキューブ(逆に凄くありません?😲)』ですか。ウチは『PS 2 とWii』となります。(この2つも最早 聖遺物)
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
最近はプレバン商品も中古屋さんで値上がりしてますねぇ…😨
うちにもPS2とwiiはあるので引っ張りだせば、壊れてなければ遊べるかも…(笑)
トーリスリッター、知らない機体ですがめちゃくちゃ格好いいですね!スタイル、色合い、ともに好みです😊
理想的な汚しに加え、マルチホワイトによるくすみ表現、リアル感がホントに素晴らしいです👍
ゲームは10年くらい前にパタリとやらなくなりましたね~。古いPS2でGジェネかモンハンやったのが最後です。以降はフットサル三昧です😅
Yachさん
コメントありがとうございます
トーリスリッターはヒロイックでカッコ良いですよね
なんかパチ組でもちょっとバリってます😅(笑)
私もPS2でモンハンやりましたわw
GジェネはPS1の最初の2作品しかあそんでないなかぁ…
フットサル!?私は最近スポーツ全然やってないです😨
相変わらず、お手軽に見えない事件簿😱
ちなみにトーリスリッターは基はブルーディスティニーのEXAMが基になっております。
で、ガンダムだけどジオン側で終戦を迎えた機体でもある、とかだったはず。
パイロットは女性です。たしかw
ジオン側はわりとニュータイプの『女性を』物扱いして悲惨な最期を迎えさせている傾向高いな、、、とか、ふと思いました、、、。
そういう路線の機体がトーリスリッター、だったはず、、、。
なのに、見た目がヒロイックすぎるあたりが矛盾がハンパないですね。
ookiniさん
コメントありがとうございます
トーリスリッターの解説ありがとうございます、そんな経緯がある機体なのですね
たしかにジオンは女性をもの扱いしてるような印象もありますね
強化人間のイメージがあるからでしょうか…😅
宇宙世紀機体にしてはヒロイックすぎるような気もしますが…カッコよければ全て良しであります😊
結構ザルな説明でしたw
正確に機体時系列をば。
大破したブルーディスティニー試作0号機を連邦が極秘裏に回収→EXAMの有用性から開発継続→HADES(とかいうシステム名だったはずw)に強化され、ペイルライダーに試験搭載される→ジオン側に鹵獲→トーリスリッターに改修
とかだったはず。
個人的には、ララァ、ハマーン、クェスあたりは明らかなジオンの犠牲者という認識。そして全てに某大佐が関わっている件w
なるほど…基本アニメのガンダムしか知らない私には凄く勉強になりました😀
ありがとうございます👍
某ロリ○ン大佐は…😅
ウェザリングと機体のスマートさでとてもカッコイイ仕上がりですね^ ^どんな機体でもサムネ画像の立ち姿が目立ってわかります!
自分もこの機体は知らなかったんですが、ガンダム機体は見た目でつい購入しちゃいますよね!
かなり前からメッサーを積んでいますが、動いてる動画みたのはつい最近ですw
中光國男さん
コメントありがとうございます
私も見た目が好みであれば、知らなくても買ってしまうことがあります😅
私はメッサーは売ってるとことろ見かけたことがあるのですが、そこまで好みじゃなかったのでスルーして30MSを買ってしまったのですが…今更欲しくなってきました😨(笑)
トーリスリッターめちゃめちゃカッコイイですね!
この機体はまだ作らずにとってあります。
ペイルライダーがジオンで改修されたのがトーリスリッターだそうです。
t_a_k_e_さん
コメントありがとうございます
トーリスリッターカッコ良いですよね😃
t_a_k_e_さんもトーリスお持ちですか!プレバン商品は作るのに少し躊躇してしまいますよね😅(笑)
なるほど改修機体ですか…ペイルライダーに似てるわけですね😊
ウェザリングだけでここまで違いが出るのですね😳すごい
UEさん
コメントありがとうございます
ウェザリングは塗装よりも時間がかからず気軽にクオリティアップできるのでお気に入りです😀
謎のMS。ググったらゲームからですか。カッコいいですが確かにスパロボというかめっちゃヒロイックですね。ガンダム以外の主人公機? うーん謎。
今回のウェザリングはさすがですね・・・達人という感じが凄い。凄まじい出来栄えだと思います。そして前作のグフとの差を感じるw
TOMSIMさん
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます
私も知らなかった機体ですがカッコ良いですよね
見た目に惚れて以前プレバンでポチってしまいました😀
グフの頃より汚し工程は増えましたが、汚し作業になれたので時間的には早くなってる気がします
成形色なのにこのウェザリングがまた渋くて完成度が高くて好きです(smile)加えてトーリスリッターとなるとさらにですね。
バトオペやガンダム動物園は、まあ、プロ仕様なのでw
そしてガンダムゲームならちょっと古いですが「ガンダムブレイカー3」とかおススメしたいですね。ゲームは無双系で好きなMSを組み上げていくゲームで、その上カラーリングやウェザリング、チッピング、つや消し、etc.…はてはメッキ表現などの模型作りのシミュレーターとしても楽しめるゲームです!(まあ、操作はちょっと難しいかもですが)
ただし、決してタイトルに「NEW」と書かれているものはお勧めしませんw
G.Iさん
コメントありがとうございます
プロ仕様…たしかにメンタルが弱い人がプレイするのは危険ですね😅
ガンプラブレイカーは最初のヤツだけ体験版で遊びました
結構面白かった記憶がありますね
あ…思い出した、ガンダム無双はクリアするまで遊びましたね😊
わたしも、まじまじと見たことなかった機体なんですが、、かっこいいですね!!!
というか、、ウェザリングの有無での雰囲気が違い過ぎる。。。
3枚目の立ち姿、、渋い。。。
ゲームね。。やり出すと帰ってこれなくなるから、、最近やってないなぁ、、、
がチャンポン戦士、、なんで、サイコがサイコロになったんだろ。。。。
シブさん
コメントありがとうございます
トーリスリッターカッコ良いですよね
ゲームは本当にハマると帰ってこれなくなりますよね…😨
サイコロガンダムは…サイズが大きすぎるのと、グラフィック描くのが面倒だったから…ですかね…😅
たしかサイコとダブルゼータが同コストで最強機体だった記憶があります
コメント失礼します。私もこの機体はバトオペで知りました。使ったことはないですが…。
最近中学生の息子がよくバトオペをプレイしています。若い人の反応はすごいですね、息子がやっているのを見ている方が自分がやっているよりも面白いんですよね。バトオペはホントにモデリングは申し分ないのでいつもスジボリの参考しています。
ネ申やん
コメントありがとうございます
ネ申やんさんもバトオペプレイしたことありますか!息子さんもガンダム好きなんですね、羨ましい…😃
バトオペをスジボリの参考に!?なるほど…たしかにディテールが HGUCより多いので参考になりそうですね😊
ゲーム(ガンオン)では、性能が微妙だったので使ったことが無かったのですが、トーリスリッターって、かっこいいですね😁汚しも似合いますね〜、グフカスと色合いが似ているので参考にさせて頂きます🙇♂️
ike_k5さん
コメントありがとうございます
ガンオンは動画で見たことあります、プレイしたことはないですが…😅
ガンオンにもトーリスリッターは登場していたのですね
グフカスは成形色仕上げの予定ですか?完成楽しみにしてます😊
グフカスは、合わせ目消しやディテールアップしますので、粗が目立たないのう塗装します😜。ベースのカッコよさを崩さないよう苦戦中😅
お〜それは楽しみですね〜
心強い青チームの援軍に期待してます😊
赤カラーだったりして…(笑)
ウェザリング力ハンパないです!
自分も環境的にガッツリとした塗装ができないため、tamama様の成型色活かしのウェザリングはとても参考になります!
それにしてもウェザリング前の画像があると尚の事引き立ちますね!
ウェザリングカラーは使用したことないのですが、ウォッシングはどのような工程でされてますでしょうか?次チャレンジしてみようかと思います!
KUMAKENさん
コメントありがとうございます
がっつり塗装できない方には成形色仕上げは強い味方ですよね😊
ウェザリングカラーはまさに魔法の液ですよ!私の以前の投稿に私なりのウェザリング方法を説明した投稿がありますので、宜しければ参考にしてください
これは見落としてました!
とても参考になります!
ありがとうございます!
参考にして頂ければ幸いです😀
トーリスリッター、名前は存じ上げてますがちゃんと見たのは初めてかも?(笑)。ゲームオリジナルの機体とか全く分かりません…😅
ガンダム系のゲームはPS1かな?随分昔にやったきりですね~💦
ホント最近は全然ゲームもやってないなぁ…ワンダと巨像とかデドロイトビカムヒューマンとか好きでした😄
そんたさん
コメントありがとうございます
私もPS3以降のガンダムゲームはほとんどプレイしていないので、ゲームオリジナル機体にはあまり詳しくないです😅
ワンダの巨像懐かしいですね、3面くらいまでクリアしました(笑)
デドロイトビカムヒューマンは存じ上げないですが、調べたらPS4のゲームなんですね!私がPS4でクリアしたゲームは…ドラクエビルダーズとペルソナ5しかないです😭
自分もめっきりゲームはやらなくなりました。
家族に推されてどうぶつの森やったのが最後かも(^_^;)
ガンダム系のゲームもPS2までなのでゲームオリジナル機体はさっぱりです。
パッと見連邦系っぽいけど動力パイプとかライフルなんかはジオン系の雰囲気もあってよくよく見るほど面白い機体ですね(^^)
ガーラⅢさん
コメントありがとうございます
ガーラⅢさんもどうぶつの森やらされてましたか!😅(笑)
あれ…やってみるとけっこうハマっちゃいますよねw
やはり4〜50代方達はPS2くらいまでガンダムゲームをやっていた方が多いみたいですね〜
トーリスリッターは見た目カッコ良いですよね、一応ジオンの機体らしいです…シールドがバウ、ライフルがガゾウムのものらしいですよ😀
tamamaさん、コメント失礼します。
いつもながら汚しがカッコいい!…今更ですが、ホントにお手軽仕上げなんですよね?質感がスゴいです😆
友人がVSゲーやってますが、そのコは自身含めチンパンジーしか居ないけど、楽しいからヨシと言ってました。私には分からん感覚です🙄
namingさん
コメントありがとうございます
今回はウェザリングマスターと差し色多めにしたので、いつもよりは少し時間がかかってる気がします
もっと気合い入れて汚そうとも思いましたが面倒になりこれでフィニッシュにしました😅
本気で汚すのであればフィルタリングやドライブラシ追加でしょうか…
チンパンジーって(笑)
まぁ本人が楽しんでいるのならなによりではないでょうか😀
完成お疲れ様でございます!
どんな機体色でも見事にウェザリングを施しますね😊
2枚目の写真のポージング角度、好きです!
格好良いです!
oyakopuramoderuさん
コメントありがとうございます
私も少し下アングルからの撮影がお気に入りです😀
が…あまり下からすぎると股間のベース差し込み穴がおっぴろげになってしまうのが難点です😨(笑)
コメント失礼します。
こちらの機体、確かにスパロボの主役機みたいでイケメンでカッコいいと思いますが私も知りません。ガンダムのゲームは、PS2で止まっていますので知らない機体が多い。また、知らない機体を箱を見ただけで買うこともなくなりました。昔は、結構買ってました😁。
SC30さん
コメントありがとうございます
PS2の頃はガンダムのゲーム結構発売されてましたよね😀
私も以前ほど知らない機体は買わなくなりましたね〜…
というか最近は欲しい宇宙世紀機体が売ってませんね😭
〜〜リッターってもはやMSではないような😅しかし、サムネでtamamaさんとわかるいつもの感じが素敵です😆最初はジムの凄いヤツかな〜って感じでした😅最近はまったゲームはちょっと前ですがSwitchのゼルダですね😉新作もやってみたいですが時間が…😓
おやじさん
コメントありがとうございます
なんかトーリスリッターってジムじゃなくてジオンの機体みたいですよ…どこからみてもジムの凄いヤツっぽいですが…😅
時間は…プラモを控えればゲームできますよ…私もプラモ趣味にしてからゲームやらなくなりました(笑)
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
旧MG ZZガンダム 成型色 アクリルガッシュウェザリング
新たなウェザリング方法を求め… 今回はアクリルガッシュでのウ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …