HGUCのジムとEGガンダムをミキシングという名の手抜き改造
HGUCのジムからは頭のみです…。ジムの体は改造を失敗してしまい修復不可、ガンダムの頭は別のミキシング素材となったので合体!
ジムの頭ってこんなに大きいんですね
肩、腰、膝周辺を改造してオリジン版っぽいジムをイメージして作製。絶妙な弱さが出てます。
武器はEGのライフルにザクのバズーカの弾倉を付けただけです。
色はガンダムカラーのホワイト、胴体はオレンジと赤色で調色。
ジム用スプレーガンだと更に弱っちい感じが出て好きです。
閲覧ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ好き52歳
主にHGを製作しています。
特に0079年、0083年頃のMS好き。
ガンダム、ジム、ザク、グフカスが特に好きです。
ガンプラの他、コンバージ、アルティメットオペレーションを収集してます
オリジンガンダム G3カラー
HG THE ORIGIN ガンダムをG3カラーで製作しまし…
赤い彗星
THE ORIGIN版 ザクⅡです THE ORIGIN版の…
ザクⅡF2 ランバラルカスタム機
ザクⅡF2をランバラルカスタム機として作製しました。 ランバ…
MSデッキ完成 山田科学ディスプレイベース
買ったままにしていた山田科学さんのディスプレイベース。いくつ…