HGUC ファントムを微改造にて製作しました。
原作のイメージを崩さないように、スジ彫りとデカールは最小限にしています。
その他、パーティングラインやヒケの処理を中心に行いました。
特に難しい改造はしていませんが、軟質パーツのゲート跡処理には手こずりました。
正面
背面
蜃気楼鳥
MA形態はMS形態と腰周りのデザインが違うので、スジ彫りを追加して似せています。
変形状態だとディテールの無い裏面が見えて気になるので、裏打ちパーツをスクラッチしました。
噴出口の塗膜剥がれ対策
エフェクトの差込み部を薄く削り、磁石を仕込んでスムーズに着脱できるようにしています。
ヒートナイフ
バタフライバスターB
サーベルモード
Iフィールド
100均の透明下敷きを丸く切り、両面に木工ボンドを塗って作りました。
ファントムライト
蜃気楼鳥
絶対防御
フレイムソード
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
モノアイ系の機体と美少女プラモデルを好んで作るモデラー。
最近はちょっとしたディテールアップで仕上げることが多いです。
好きなMSはアッグ。
ALEXさんがお薦めする作品
1/144 アッグ
00-Rinシアンタ
HGUC バロック
ガンダムエクシリオ
ザクII
REVIVE版シャア専用ザクIIを量産型に改造しました。 M…
ブラックナイトスコードカルラ
HG カルラを改造、ほぼ設定通りの配色に塗装しました。&nb…
ボール (ジオン鹵獲仕様)
HGUC ボールをエゥーゴVSティターンズに登場する鹵獲カラ…
1/144 アッグ
1/144 アッグをフル可動化しました。 前回、ズゴックを作…