お久しぶりでございます!
イージスナイト購入!で、今までの流れとこの機体見てのイメージがバッチリ合致し、アーチャーっぽく塗り上げてみました。
基本イージスナイトそのまま、メタルレッドとティターンズブルー1を使用。頭部はライトグレーで、フェイスと首、手はサンドイエローです。
小剣2本(干将莫耶イメージ)は、ランシェの槍から取った羽部分の再利用です。
胸部はシルバーで縁取りしました。
背部はこんな感じ。
後ろ姿は完全にイージスナイトの色違いなだけのはずなんですが…
言われてみるとアーチャーっぽいな〜とか思ってしまう不思議。
熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)イメージ。
シールドに腰サイド装着できるってのを見て実際にやってみたら、もうこれしか浮かんできませんでした(笑)
ショットランサーとランシェの腰サイド、ランナーを利用して作った弓と、イージスナイトの剣を色塗り替えての偽•螺旋剣(カラドボルグ2)イメージ
で、上の写真からの壊れた幻想(ブロークンファンタズム)
思ったより綺麗にまとまったかな〜という感じでした。
以前作った方とのツーショットその1
「双刀使いの弓兵なんぞ聞いたことねぇ!!」の図
ツーショットその2
「今の私には、貴方では敵わない!」の図
最後に、レジェンドBBスペリオルドラゴンの鞘を使用しての干将莫耶オーバーエッジを作ってみました。思ったより大迫力で良い感じでした!
と、言うわけで三騎士が揃い、満足な今日この頃です。また作りたいな〜とか、面白いな〜て思ったら投稿します。
ご覧いただきありがとうございました!!
オマケ
制作途中で「あれ?これでもいいんじゃね?」と思ってしまった軽装&髪下ろし(アングラー?)バージョンでした。失礼しました(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これは料理も得意そうなアーチャーですね(laugh)
カラーリングがとてもそれっぽくて好きです(smile)
コメントありがとうございます!
少々アニメ振り返りながら作っていたので、それっぽいと思っていただけて嬉しいです!
約十年ぶりにプラモ復帰した素組み派です。
最近はプラモ価格高沸のため、実家から掘り出した、昔作った旧キット、HG、MGのジャンク等をミックスして、それっぽいのをどれだけ作れるか試行錯誤しています。
塗装もある程度やっていますが、家族がいて大々的にはできず、筆塗りの色ムラありありですが、ご勘弁ください。最近は塗料もちょっととなり、ガンダムマーカー頼みです(笑)
Gガン、W、SD系が好きで、超級とfrozenteardrop、G-ARMS、武者、騎士等をやり、子どもからのリクエストで東方projectに寄せた機体作りをしております。
素人で下手の横好きですが、良ければ見てやっていただければと思います。よろしくお願いします。
ガンダムエックスディバイダー(風見幽香専用機)
こんばんはです! さてさて、今回再びリクエストをいただき、東…
ガンダムエアリアル(洩矢諏訪子様奉納機)
2日連続での投稿でございます! 特売ジャンク衝動買いで購入し…
ビルドバーニングガンダム(八坂神奈子様奉納機)
中古ショップでの安売りジャンクを使用しての東方ガンダムpro…
シャイニングガンダム(火焔猫燐専用機)
おばんでございます! 年始の某中古ショップでの安売りで色々買…