概要
水星で開発されたダブルオーライザーを妄想して作りました。
1番初めの初期の段階です。
当初はエアリアルのバックパックを活かす形でツインドライブのジョイントを削って差し込んでいたのですが、出っ張った肩のせいで横に大きく広がり、収まりが悪く感じたことと、オーライザーを背負った際に安定感がなく重さで倒れてしまったり、抜け落ちたりしたので、バックパックごとダブルオー側のものに取り替えました。
ただエアリアルとバックパックのジョイントの仕様が異なっていたため、バックパック側に3mm穴を開け、バックパックの重さで抜け落ちないように長めのランナーを差し込み取り付けました。
バランスの確認でこの段階で結構形になっていてカッコいい
頭部
制作途中で欠けてしまいましたが、リカバリでなんとか形になりました。修正の流れで以前製作したべギュリオスと同じように蛍光付箋(フィルムタイプ)を光らせたい部分に貼り付け形を合わせてカットして仕上げました。ブラックライトでやんわり発光します。
※ただ今回の撮影ではブラックライトの光が負けてしまい、光らなかったです(残念)
アンテナ部分は色分けをしてダブルオーに近づけました。
胸部
ダブルオーの胸部に近づけるためコクピットハッチを取り付けています。裏面にネオジム3mmを取り付けて着脱可能な状態にしております。
※クラフタチャンネルのアイディアを真似させていただきました。
肩部
ツインドライブを背負う際、肩がエアリアルのままだと収まり悪く見えたため、出っ張ってない肩を探した結果ファラクトの肩が個人的によく見えたので取り替えました。
ただ、肩と腕を繋ぐジョイント部分の長さが足りないため一度切断し3mm穴を開け、必要な長さに切ったランナーを差し込み、オプションパーツのスパイクの根本を使い長さを調整しています。
次にファラクトの肩には謎の3m穴が空いているため、ネオジムをはめ込み、ガンビットを装着しました。
デカールはダブルオー、水星二種デカールで設定とか無視で合うものを探しながら貼りました。
ご覧いただきありがとうございました😄
水星のダブルオー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
武装はGNソードⅡが2つ、GNシードをGNドライブと腰にそれぞれで4つ、お尻にGNビームソード2つの近接格闘ベースになります。
この部分ですけれど、シードではなくシールドの間違いでは…?🤔
ご指摘ありがとうございます!修正しました!
この2機色合いとか似てるなーと思ってたので合体見れて最高です!
ありがとうございます!
Very nice build. I did something similar with the aerial rebuild and 00 raiser
bsky
https://bsky.app/profile/aaaiiuie.bsky.social
デイドラさんがお薦めする作品
ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
水星のダブルオー
ガンダム べギュリオス
ギャンシュトローム
RGガンダムVer2.0
セイラマスオさんカラーの塗料でRGガンダムVer2.0を塗装…
ギャンシュトローム
息抜きにギャンシュトロームを作りました! バックパックがない…
ガンダム べギュリオスver2
過去に作成した作品を改めて作り直しました。 以前の投稿はこち…
ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の公開に合…