セラヴィ ver.Lunatic

  • 848
  • 0
  • 1

自分用のアイデア立体化。

ソレスタルビーイング 4機のラスト。

セラヴィをスタイリッシュにしたいと思い作成しました。

通常形態を正面から。機体をスリムにして、速度を重視しました。巨大なウィングを装備し、機体の安定感が高まります。

通常形態を正面から。

機体をスリムにして、速度を重視しました。

巨大なウィングを装備し、機体の安定感が高まります。

フルバースト。原型をあまり変えたくなかったため、武装に大きな変化はありません。

フルバースト。

原型をあまり変えたくなかったため、武装に大きな変化はありません。

フルシールド。ウィングを前に展開して、低下した防御力を補います。

フルシールド。

ウィングを前に展開して、低下した防御力を補います。

セラフィム分離。装備していたウィングをセラフィムのバックアップに移動し、セラフィムの戦闘力の低下を軽減させます。

セラフィム分離。

装備していたウィングをセラフィムのバックアップに移動し、セラフィムの戦闘力の低下を軽減させます。

セラヴィ分離形態。バックアップを分離させただけなので、機体の見た目に大きな変化はありませんが、移動補助のため、実体剣としても使用可能なウィングを装備しています。

セラヴィ分離形態。

バックアップを分離させただけなので、機体の見た目に大きな変化はありませんが、

移動補助のため、実体剣としても使用可能なウィングを装備しています。

セラフィム分離形態。元々の機体から大きな変化はありませんが、最大の特徴として三日月型のサイコプレートを装備しました。今回のミキシングで一番やりたかった事になります。サイコプレートを装備する事で、戦闘力の向上とトライアルシステムの範囲拡大を可能にしている設定です。

セラフィム分離形態。

元々の機体から大きな変化はありませんが、最大の特徴として三日月型のサイコプレートを装備しました。

今回のミキシングで一番やりたかった事になります。

サイコプレートを装備する事で、戦闘力の向上とトライアルシステムの範囲拡大を可能にしている設定です。

○MA形態(巡航形態)再びセラフィムを合体して、いつも通り巡航形態に変形します。

○MA形態(巡航形態)

再びセラフィムを合体して、いつも通り巡航形態に変形します。

サイドから。セラヴィは機体が鈍重なので、素早く敵の拠点に迎えません。それを克服するためにサイコプレートに乗って、機体を薄く変形する事で高速移動を可能にしたという設定です。

サイドから。

セラヴィは機体が鈍重なので、素早く敵の拠点に迎えません。

それを克服するためにサイコプレートに乗って、機体を薄く変形する事で高速移動を可能にしたという設定です。

以上、セラヴィ ver.Lunaticでした。これでソレスタルビーイングの機体は全て揃いました。しかし、投稿した4機で出撃されたらリボンズも頭痛ものですね。

以上、セラヴィ ver.Lunaticでした。

これでソレスタルビーイングの機体は全て揃いました。

しかし、投稿した4機で出撃されたらリボンズも頭痛ものですね。

よかったらいいねお願いします!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
Project-Z 次世代NT専用機作成計画試作壱号機 リック・ディアス

Project-Z 次世代NT専用機作成計画試作壱号機 リッ…

「私は洞察に満ちた優しさを持つ者をニュータイプと理解していま…

17
空域戦闘用可変試験機 ザクスピード

空域戦闘用可変試験機 ザクスピード

「あれはくだらない旅でした…」 お久しぶりです。 しばらく出…

17
万博記念用試験可変機 E.G.M.M

万博記念用試験可変機 E.G.M.M

それは、「未来」へとつながっていく 大阪万博、開催おめでとう…

17
試作量産型可変MS PROTO/GAZA-DOGA

試作量産型可変MS PROTO/GAZA-DOGA

「…彼もNTです。なんとかするでしょう。」 ※機動戦士Gun…