つや消しばかり作ってたころ、光沢仕上げしてみたいと思いサザビーを購入しました。缶スプレー全塗装しか出来ないので、キャンディー塗装ではありません。グレーのサフ吹き後ウェザリングマスターのすす色?をエッジに擦り付けメタリックレッドを塗り、仕上げはクリアー。赤色に陰影が出ているのはそんな感じに塗装しました。
素組みでもスタイル良し
でかいシールドも似合いますね
デカールじゃなくてシールです。
ビームライフルのエッジは金属系のウェザリングマスターで剥げ表現
後ろ姿も重量感たっぷり
黒以外はメタリックカラーのスプレーで塗装してます。
ファンネルコンテナの中も塗装してますが開閉して塗装が剥げるのが怖くて一度も開けてません。
なにやら後ろに気になる機体が…
缶スプレーはダマが怖い
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
サフとレッドの間にウェザリングマスターでこんな感じになるんですね、綺麗さと重厚感が両立してて素敵です総帥!!
ありがとうございます。
昔HJで読んだMAX渡辺先生の黒立上げをヒントに缶スプレーでも同じ様に出来ないか試行錯誤しました。黒立上げモドキですが気に入ってます。
気が向いたときに制作してるオジサンビルダーです。不定期更新になりますがボチボチUPさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
RX-78F00/E GUNDAM EX-001G.L.R…
正式名称長いので…皆さんが呼んでる通り『万博ガンダム』完成し…
軍警ザクverSAT【特殊急襲部隊】
軍警ザク作ってみました。成型色活かして仕上げるつもりがブルー…
Z'GOK[SEED FREEDOM Ver.]
SEEDズゴック完成しました。このキットの特徴として、パージ…
ガンダムEX 『復讐のレクイエム』
『復讐のレクイエム』よりガンダムEX完成しました。部分塗装と…