『復讐のレクイエム』よりソラリ機をウッドランド迷彩にしてみました。なるべく成型色を活かした水性塗料の筆塗り迷彩です。
成型色の上からMr.Hobbyの321黄土色、340フィールドグリーン、47レッドブラウンの3色でパターンを描きました。
シールドとスパイクショルダーの赤はそのままにするか、迷彩にするか悩みましたが迷彩にして良かったです😊
スリッパの色が気になってたので塗り直しました。付属のシールもつま先の爪も悪目立ちしなくなりました。
ゴリラマッチョな後ろ姿が素敵です。
通常シールドは右肩なんですが、右手で武器持つなら左の方が使い勝手がいいのではと思い意図的に逆にしました。間違えた訳ではありません。
ヒートホーク構えても左シールドの方が自然に感じます。
わかりにくいこだわりとして、グローブはオープンフィンガーっぽく塗り分けました。
ガンダムEX同様に細かいモールドがびっしり詰まったキットなのでかっこいいですね。
素組みにスミ入れした状態。このときは両肩の仕上げをどうするか悩んでる状態。
迷彩は黄土色で1色目の配置を考えてから2色目のフィールドグリーンを沿わすように塗って行きました。1色目だけの写真撮り忘れました😓
3色目のレッドブラウンで小枝を散らして迷彩完成です。このあと缶スプレーで艶消し吹いてます。
初めての割には上手くいったかな?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
迷彩めっちゃ似合う♡
ソラリザクの魅力が底上げされててカッケーです(^_^ゞ
ザクは迷彩似合いますよねぇ😁ソラリザクはスケールモデルみたいに鬼モールドだから尚更。せっかくのモールドを潰さないように気をつけました。コメントありがとう御座いました。
気が向いたときに制作してるオジサンビルダーです。不定期更新になりますがボチボチUPさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ガンダムバルバトスルプスレクス+α
前回投稿したバルバトスルプスレクスの続きです。初ジオラマにチ…
ガンダムバルバトスルプスレクス
バルバトスルプスレクス完成しました。水性塗料の筆塗り全塗装に…
CAVALIER AIFRID
CAVALIER AIFRID完成しました。今回は水性塗料の…
音速の貴公子
ザクプラくんです。頭の形見たときにピーン!ときてこうなってし…