HG ボール IFV

  • 3360
  • 8
  • 8

陸戦型ボール第二弾。物資・人員の輸送・補給の用途の歩兵戦闘車(IFV)的なイメージで、改造・全塗装・ウェザリング。電飾初挑戦。

【前面】塗装はミリタリー系のデザートカラー。戦闘が主目的ではないので、兵装はフィフティーンキャリバーと6連ミサイルポット2セットのみ。マニュピレーターはバランスを考え短く切っていますが、いい感じにかわいらしくなりました。

【前面】塗装はミリタリー系のデザートカラー。戦闘が主目的ではないので、兵装はフィフティーンキャリバーと6連ミサイルポット2セットのみ。マニュピレーターはバランスを考え短く切っていますが、いい感じにかわいらしくなりました。

【背面】クロスシルエットの陸戦型ガンダムのコンテナを背負わせて輸送用車両に。この中に電飾用のボタン電池等を詰め込んでます。

【背面】クロスシルエットの陸戦型ガンダムのコンテナを背負わせて輸送用車両に。この中に電飾用のボタン電池等を詰め込んでます。

暗所での点灯。側面の小窓?からも光漏れしてくれました。

暗所での点灯。側面の小窓?からも光漏れしてくれました。

見えにくいですが、電源スイッチはコンテナの下から出していますのでコンテナを開閉せず点灯/消灯はできます。今回、ロケット型のLEDを1つ仕込んだのですが予想以上に直線光が強く、正面から直視できませんでした(平型LEDの方がよかったかも)。電飾は難しいと思った次第です。

見えにくいですが、電源スイッチはコンテナの下から出していますのでコンテナを開閉せず点灯/消灯はできます。今回、ロケット型のLEDを1つ仕込んだのですが予想以上に直線光が強く、正面から直視できませんでした(平型LEDの方がよかったかも)。電飾は難しいと思った次第です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 素晴らしい重装備の“ボール”ですね。

  2. okinasan 2年前

    前回のボールもそうだけど、鉄と油の匂いが漂うこの蒸せるようなサイバーパンク感が堪らない^_^

  3. 宇宙世紀の補給車両感あっていいですね!サンドカラーだからカッコいい部類にありつつも、ボールメインなので可愛くもある(haro2)

    • Ryo10000 2年前

      コメントありがとうございます!基本的にボールが小さいキャタピラ履いただけですのでカワイイ感じに仕上がりました。

  4. これは!キャタピラ部はロトの背中のですか?

    • Ryo10000 2年前

      コメントありがとうございます!はい、ロトの背中のキャタピラです。多脚戦車ボールを作ったら背中のものが余りましたので活用しました。

10
HG ザクII 北米戦線

HG ザクII 北米戦線

リバイブ版ザクIIを徹底改修。しばらく模活から離れることにな…

ウイングコン
7
HG リーオー ヘビー

HG リーオー ヘビー

リーオーの火力を足してウェザリング。公式では肩キャノンがあり…

6
MSV リック・デゴッグ

MSV リック・デゴッグ

ア・バオア・クー防衛戦に実はいたんじゃないかという水陸両用M…

6
HG ガンダム試作3号機 ウェザリング

HG ガンダム試作3号機 ウェザリング

ステイメン + ウェザリングです。「白い機体を白いまま汚す」…