エアリアルのスコア6仕様(ノーマルエアリアルからの作成)です。
発光部分は銀紙→黒模様シール→(G)蛍光ブルーで作りました。
フレーム:メカサフヘヴィ
白装甲:メカサフヘヴィ→エアリアルホワイト
※.足のみ、黒サフ→エアリアルホワイト(練習した)です
黄色:白サフ→(C)オレンジイエロー
赤:白サフ→デスティニーレッド
目:白サフ→スーパーファインシルバー2→(G)蛍光ブルーグリーン
蛍光はいい感じです。神筆で直塗りし、液体のりでクリアパーツに貼り付けています。
頭部は例によって紛失(よく無くなる)したので、レジン作成、セメダインで蛍光ブルーが溶けて、模様がなくなっています、、、(-_-;)
スミ入れが下手だったのですが、タミヤのアクリルスミ入れ塗料で綺麗になりました。
目はブルーグリーン、シャディク戦を再現したかったですが、溶かす技術は無いので、適当にパーツを外しています。



コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
エヴァの使徒を作っていたら、いつのまにかガンプラに沼りました。水星の魔女からエアブラシを始め、刺さるのは宇宙世紀の〜ZZ、センチネル、AOZ、です。オリジナリティはまだ出せないので、格好いい先人の方の作品を真似し、勉強させて頂いていますm(_ _)m
HG ガザC ハマーン機(紫ベース)
ガザC ハマーン機②、全塗装完成。 説明書の紫に寄せました。…
HG ガザC ハマーン機(白ベース)
ガザC ハマーン機①、全塗装完成。 白ベースで箱絵によせまし…
HG ガザC 一般機
HG ガザC量産機。全塗装完成。 実はもう少しいい色の1号機…
HG Originシャアザク 赤い彗星Ver
HG Originシャアザク 赤い彗星Ver、全…