HGUC235 NRX-055 バウンド・ドック

  • 2824
  • 9
  • 1

HGUC バウンド・ドックを製作しました。いやー…デカいですね(^^;)1/144とは思えない大きさに圧倒されました。

部分塗装、墨入れ、デカール、トップコートのお手軽仕上げです。MAへは塗装剥げが怖くて変形させていません(^^;)こんな見た目ですが、接地性は良好で、スタンド無しでも安定して自立します。大きい機体はそれだけで満足感が違いますね。

部分塗装、墨入れ、デカール、トップコートのお手軽仕上げです。MAへは塗装剥げが怖くて変形させていません(^^;)こんな見た目ですが、接地性は良好で、スタンド無しでも安定して自立します。大きい機体はそれだけで満足感が違いますね。

HGUC バウンド・ドック 耳がチャーミングですよねw

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Ζガンダムはテレビで見てたけど、バウンドドックの変形はよく理解できませんでした。

    • コメントありがとうございます。変形に関しては、説明書を見てみると、なるほどなという印象でした。左腕を蓋にして、本体はスカートの中にすっぽり収まるというものでした。実際は、塗装剥げが怖くてできませんでしたけどね(-_-;)

  2. お疲れ様でした。 ショットから伝わる巨大感😱 置場所に悩みそう🤔 「バニーイヤー」が魅力的です😍

    • コメントありがとうございます。”罪”プラ置場もだいぶ圧迫してきた為、箱の大きなキットを優先して消化しています。完成品にしてしまった方が全体としては場所が空くので、飾る場所です悩むは仕方ないかなと思っています(^_^;)

早摘みレモンさんがお薦めする作品

RG36 RX-93-ν2 Hi-ν ガンダム 『Thank…

RG32 RX-93 νガンダム 『RX-93-3 νガンダ…

HGUC19(06) MSM-07S シャア専用ズゴック 『…

HGTWFM14+17+18 『ガンダムルブリスユル』

13
HGUC150 MSA-003 ネモ 『アムロ専用ネモ 試作ビームライフルテスト機』

HGUC150 MSA-003 ネモ 『アムロ専用ネモ 試作…

HGUC ネモを全塗装で製作しました。製作イメージとしては、…

8
HGUC6 MSM-07 スゴック 『白いズゴック』

HGUC6 MSM-07 スゴック 『白いズゴック』

HGUC スゴックを全塗装で製作しました。GUNSTAユーザ…

11
ガンダムコンバージ#27 304 ZGMF-MM07 ズゴック

ガンダムコンバージ#27 304 ZGMF-MM07 ズゴッ…

コンバージのズゴックを筆塗で部分塗装しました。

5
ザクプラくん DXセット 『プリズムブルーブラックザクプラくん』

ザクプラくん DXセット 『プリズムブルーブラックザクプラく…

ザクプラくんをガイアノーツのプリズムブルーブラックで全塗装し…