PIYOSUKE HG 2023.08/23更新 ガンキャノン(砂漠戦部隊) 2928 230 いいねしたモデラー(230) 13 2 作品を共有 砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しました。(HGUC 1/144 ガンキャノン) お立ち寄りいただき、ありがとうございました。 ガンキャノン 機動戦士ガンダム HGUC 1/144 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です みずかトモカサ 2年前 お疲れ様でした。「ガンキャノンの輝き撃ち!」は初見です😍 う~ん、妄想が広がる🤣 そして「ザクⅠスナイパーのバックパック」がとても馴染んでおります🤗 PIYOSUKE 2年前 みずかトモカサさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。大変励みになります。 ちくわ大明神 2年前 ざらつき感のある装甲とても良いですね!鋳造っぽくて好きですね。 PIYOSUKE 2年前 ちくわ大明神さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。大変励みになります。 zeongun 2年前 コメントさせて頂きますm(_ _)m 作品を通しての作製への こだわり、とくに梨地仕上げの 塗装に惹かれました。 エアブラシでの塗装でしょうか? 塗料及び塗装方法に秘密が あるとは思いますが この場にて御指導して 頂けないでしょうか? PIYOSUKE 2年前 zeongunさん、身に余るコメントをいただきありがとうございます。 特別な技術も立派なツールも持ち合わせていないので、お恥ずかしい限りです。僭越ながら少しだけ記載させていただきます。 RAYWOODというメーカーのエアブラシを使用しております。 高価なものではなく1万円未満の物です。 塗料はタミヤのアクリル塗料(水性)なのですが、サーフェイサー(黒色)で下地塗装した後、明色部分を「デザートイエロー(XF-59)とチタンゴールド(X-31)」、暗色部分を「ガンメタ(X-10)とメタリックグレイ(XF-56)、ダークアイアン(XF-84)」の混合で塗装しています。何かのご参考になれば幸いです。 zeongun 2年前 早々な御指導ありがとう ございますm(_ _)m メタリックの粒子が 鋳造表現に一役かっている という感じなのでしょうね。 参考にさせて頂きます m(_ _)m おやプラ 2年前 完成お疲れ様でございます! アップにも耐えうる塗面、相変わらず美しい😊 各アクションポーズ撮影も本当にセンスを感じます。サムネの躍動感ある感じも好きですが、各リアショットは抜群に格好良いです! PIYOSUKE 2年前 oyakopuramoderuさん、コメントをいただきありがとうございます。 自分でも凄く気に入っていたリアショットに着目していただけて大変嬉しいです。ありがとうございました! !(^^)! Sont@ 2年前 デザートカラーのガンキャノンって新鮮ですね😄ダグラムのターボザック&リニアカノン的な背負い物がカッコイイです!輝き撃ちも出来るんですね~✨ PIYOSUKE 2年前 Sont@さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 「ダグラム」に気づいてもらえて凄く嬉しいです! 輝き撃ちも大好きなので、取り外し式にしてみました♪ 17hh70 2年前 左右で異なる武器なのが激アツです(renpou_emb) PIYOSUKE 2年前 17hh70さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 ファーストガンダムの少しあとに放映されたアニメ「太陽の牙ダグラム」をモチーフに制作してみました。ガンプラは妄想が膨らむので楽しいですね! PIYOSUKE ガンプラは楽しいですね。 PIYOSUKEさんがお薦めする作品 ブグ(特殊急襲部隊/SAT) ザクⅡ(森林戦部隊) ジム(夜戦部隊) 9 ドム(特殊急襲部隊/SAT) 特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し… 9 ドップ 独特な形状が魅力的な「ジオン公国軍」の大気圏内用戦闘機ドップ… 9 ザクⅡ(森林戦部隊) 熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し… 9 陸戦型ジム(砂漠戦部隊) 砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しま… PIYOSUKEさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様でした。「ガンキャノンの輝き撃ち!」は初見です😍 う~ん、妄想が広がる🤣 そして「ザクⅠスナイパーのバックパック」がとても馴染んでおります🤗
みずかトモカサさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。大変励みになります。
ざらつき感のある装甲とても良いですね!鋳造っぽくて好きですね。
ちくわ大明神さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。大変励みになります。
コメントさせて頂きますm(_ _)m
作品を通しての作製への
こだわり、とくに梨地仕上げの
塗装に惹かれました。
エアブラシでの塗装でしょうか?
塗料及び塗装方法に秘密が
あるとは思いますが
この場にて御指導して
頂けないでしょうか?
zeongunさん、身に余るコメントをいただきありがとうございます。
特別な技術も立派なツールも持ち合わせていないので、お恥ずかしい限りです。僭越ながら少しだけ記載させていただきます。
RAYWOODというメーカーのエアブラシを使用しております。
高価なものではなく1万円未満の物です。
塗料はタミヤのアクリル塗料(水性)なのですが、サーフェイサー(黒色)で下地塗装した後、明色部分を「デザートイエロー(XF-59)とチタンゴールド(X-31)」、暗色部分を「ガンメタ(X-10)とメタリックグレイ(XF-56)、ダークアイアン(XF-84)」の混合で塗装しています。何かのご参考になれば幸いです。
早々な御指導ありがとう
ございますm(_ _)m
メタリックの粒子が
鋳造表現に一役かっている
という感じなのでしょうね。
参考にさせて頂きます
m(_ _)m
完成お疲れ様でございます!
アップにも耐えうる塗面、相変わらず美しい😊
各アクションポーズ撮影も本当にセンスを感じます。サムネの躍動感ある感じも好きですが、各リアショットは抜群に格好良いです!
oyakopuramoderuさん、コメントをいただきありがとうございます。
自分でも凄く気に入っていたリアショットに着目していただけて大変嬉しいです。ありがとうございました! !(^^)!
デザートカラーのガンキャノンって新鮮ですね😄ダグラムのターボザック&リニアカノン的な背負い物がカッコイイです!輝き撃ちも出来るんですね~✨
Sont@さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
「ダグラム」に気づいてもらえて凄く嬉しいです!
輝き撃ちも大好きなので、取り外し式にしてみました♪
左右で異なる武器なのが激アツです(renpou_emb)
17hh70さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
ファーストガンダムの少しあとに放映されたアニメ「太陽の牙ダグラム」をモチーフに制作してみました。ガンプラは妄想が膨らむので楽しいですね!
ガンプラは楽しいですね。
PIYOSUKEさんがお薦めする作品
ブグ(特殊急襲部隊/SAT)
ザクⅡ(森林戦部隊)
ジム(夜戦部隊)
ドム(特殊急襲部隊/SAT)
特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し…
ドップ
独特な形状が魅力的な「ジオン公国軍」の大気圏内用戦闘機ドップ…
ザクⅡ(森林戦部隊)
熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し…
陸戦型ジム(砂漠戦部隊)
砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しま…