『運が悪かったね!』
HGミカエリスのコダール風改造機を製作しました。
搭乗者のイメージは狡猾な傭兵ではなく、もみあげの長い変なおじさんです。
最初に見た時に、何処かで見たような?と思ってましたが、どことなく雰囲気がフルメタル・パニック!に登場するコダール系に似てる気が!ということでちょこっと改造してみました。
背中の大型フィンは、コダールはラムダドライバの排熱用でしたが、こちらは推力強化用のスラスター兼ビーム偏向フィールド発生器という設定です。
アンチドートと迷いましたが、ガンダムに迫る推力とノーモーションで使えるシールドを採用しました。
武装はベギルベウのベイオネットの発展型で、実体剣ではなく大出力ビームサーベルになっています。
ビームガンは出力が向上しただけで特に変更なし。
元のミカエリスのカラーも落ち着いていてカッコいいですが、赤も結構似合っているかなと。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
最高ですね!!自分も初見でコダールかと思いました。ラムダドライブ搭載型ミカエリスってことですね
ゲイツと組み合わせればかなり強そうですね
一枚目のなんか腹立つポーズ見覚えがあるなと思ったらフルメタのモミアゲおじさんでしたか。
ミカエリスってやっぱりかっこいいんだなって再認識しました。
買ってこよっと。
ポーズ見てすぐあの作品のモミアゲの人に似ていると思った、そうだったとても良いと思います。(gandam-hand2)
ガンプラ大好き30代
マサさんさんがお薦めする作品
EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR
ASW-G-36 ガンダムストラス
GAT-X1022 ブルデュエルガンダム
YFX-200 シグーディープアームズ
今回は以前製作したHGCE風シグーを再改修して、シグーディー…
MS-18E ケンプファー(シャア・アズナブル専用機)
『当たらなければどうと言うことはない!』 もしもジャブローシ…
ZGMF/A-42S2 デスティニーガンダムSpec2
『そんな寝惚けた分身が通用するか!!』 今回は、前回最大稼働…
RX-78-2/S ガンダム(セイラ・マス専用機)
『キャスバル兄さん!覚悟!!』 もしもジャブローシリーズ第3…