HG 1/144 ガンダムバルバトス オリジナルカラー

今回初めてグラデーション塗装に挑戦してみました。

やり方が正しいのかわかりませんが、それなりに仕上げることができました!

カラーリングはゾイドの「ケーニッヒウルフ」を参考にしています。イイ感じです。

 

動画も作成しました、もしよろしければ観てやってください!

全部品で下地に黒サフを吹き、外装は白、青部品はメタリックなグレー、黄部品は金、赤部品は銀→クリアグリーン、といった具合で塗装しています。バックショットカッコいいです。

全部品で下地に黒サフを吹き、外装は白、青部品はメタリックなグレー、黄部品は金、赤部品は銀→クリアグリーン、といった具合で塗装しています。

バックショットカッコいいです。

顔面や、動力パイプ、シリンダなどは、あとから筆塗りしています。

顔面や、動力パイプ、シリンダなどは、あとから筆塗りしています。

メイスみたいな大きな武器にはロマンを感じます。

メイスみたいな大きな武器にはロマンを感じます。

実はオルフェンズはみたことがないんですよね。。。こんなポーズをとるのかわかりませんが、かっこよくないですか?

実はオルフェンズはみたことがないんですよね。。。

こんなポーズをとるのかわかりませんが、かっこよくないですか?

ご覧いただき、ありがとうございました。もしよろしければ、他の作品も観てやってください!

ご覧いただき、ありがとうございました。

もしよろしければ、他の作品も観てやってください!

オマケのパチ組み状態

オマケのパチ組み状態

オリジナルカラー!

コメント

  1. @ytoZ4HTjEJVUJdU 21時間前

    メイス?や刀のような実体武器を使うモビルスーツ格好良いですね、武器を構える姿は日本の武士や三国志の豪傑を彷彿とさせる格好良さですよ

    • hepo.6479 13時間前

      コメントありがとうございます!
      かっこいいと思うものをかっこよく作れるよう、精進いたします。

  2. GODAI 4日前

    素晴らしいカラーリングでした!!

HGUC 1/144 アッガイ メッキ風鏡面仕上げ

テカテカ、というか「ギラギラ」したのを作りたくて、調査(笑)…

HG 1/144 ミカエリス "the Metal"

ほぼMr.メタルカラーのみで配色・塗装し、磨き上げました。 …

9
HGUC 1/144 ガンダムF91 ネガポジ反転カラー

HGUC 1/144 ガンダムF91 ネガポジ反転カラー

実験のために作ってみました。 ネガポジ反転後に本来の色になる…

HG 1/144 ダリルバルデ スモークグレー キャンディ塗…

だいぶ前に気まぐれで買って放置していた「スモークグレー」を使…