こんちはー。今回は最近買ったプラモ、ガンダムEz8をスミ入れと付属デカールと水転写式デカールを使い情報量をアップさせました!ではどうぞ!
フロントショット
バックショット
背中のバックパック、すごく大きくて特徴的ですよね。
ガンダムといったらこのポーズ!
デカールを貼るときはスッゴく時間がかかってしまいました。
やっぱりバックパックバカでかいっすね。💦
下から取るのも良き良き。
足は陸戦型ガンダムと同様、ビームサーベルがある。
「倍返しだああああ!」
一部のシーン表現
バックパックに少し手を加えました。(わかるかな?)
バックパックはバックパックだけどパラシュートっていうのがまた面白いですよね~。
今回は水転写デカールを多く使用してるのでデカールの凹凸があまり気になりませんね。時間が結構かかった分、できの良いものになったと思います。ということで今回はガンダムEz8でした!バイバイ(*・ω・)ノ
夜は眠い!(当たり前 深夜撮影)
コメント
コメントする場合はログインください。
トモカサさんコメントありがとうございます!
さすがですね!気づきましたか!
最近ディテールアップパーツを使ってガンプラの見栄えを良くしたりするのにはまってるんですよ!やっぱり、ガンプラは発想が自由なので楽しいですよね。
お疲れ様でした。「漢のMS Ez-8」この武骨さが堪らない🤤 「パラシュートパック」にデティールアップパーツのようなものが🤔 自分も「Ez-8」欲しくなって来た😋
kuromusutajioへようこそ
中三のkuromuです。
改造、塗装、ほとんどが初心者です。
親の影響でガンプラが好きになり、自信がないものが多いですが見に来てくれるとうれしいです!
kuromusutajioさんがお薦めする作品
MGS-5R STRIKEGUNDAM LAPIDUS
【オリガン】RX-7800 ガンダム アーレウス
G-グレイブ
G-XENO(ゼノ)
こんちはー。今回は久しぶりに改造ガンプラを制作しました!凄腕…
型式番号XXXG-01SR ガンダムサンドロック
こんちはー。今回は機動新世紀ガンダムWに出てくる機体、サンド…
MS-14J リゲルグ
今回は数年前に作ったHGリゲルグにデカールやビルダーズパーツ…
型式番号FA78-1-BD フルアーマーガンダム カスタム
今回は珍しく、エントリーグレードのファーストガンダムを使って…