少し前に制作したヘクセヴァイスのバリエーション機。
某白い龍の鎧からのイメージなんで、その元からパーツを流用しました。
もはや魔女感は零ですね。
大元が裏切りの騎士の名を冠しているので、魔女を裏切る機体といったところでしょうか。
手が刺々しいと機体のイメージも変わってきますね。
後になって尻尾パーツが欲しくなったので、後日入手出来たら付けるかも。
手もクロームシルバーで塗装してるけど、撮影するとイマイチ銀色って感じがしません。
飛行中のイメージのポーズのつもりだけど、しっくりこなかった…
ポージングは難しいです。
抜刀しエスカッシャンも装備。
騎士感が増々です。
翼が大き過ぎて撮影時にブースに干渉して曲がるので中々大変でした。
二刀流、刀身根本の宝石?は別の色で塗装した方が良かったかと後で後悔。
油断すると翼に自分が写るのが困りものです。
微妙に写っているバックパックはエアリアルのフライトユニットです。
翼の位置も調整出来るし、ボールジョイントを仕込んでるので向きもグリグリ変えれます。
吶喊体勢。
今更ながらにハイマニューバモードを利用してない事に気付きました…
フリーダムのセイバー分解事件のポージングを真似てみたけどイマイチ上手に出来ません。
おまけ。
右手にハロを、左手にもハロを、此先に起こることは一体…?
コメント
コメントする場合はログインください。
奇しくもキャリバーンの「ヴァイス」つながりにシンパシーを感じました!
確かに見事にキャリバーンでヴァイス繋がりですね、凄い偶然です!
ガンプラ作り始めて約一年経過しました。
相変わらず下手の横好きかもしれませんが頑張って制作してます。
ガンダムヘクセヴァイス
エアリアル、改修型、キャリバーンを使用して制作した機体です。…
サザビー(ダブルホーンファンネル試験運用)
サザビーがダブルホーンファンネルを試験運用するイメージで通常…
RGサザビー
νガンダムを制作したからには作りたい、宿命のライバル機サザビ…
強化型セカンドν(RGνガンダム)
念願のHWS拡張キットを入手したので以前制作したセカンドνに…