HGUCネモ(緑)さんにバリュートパックを装備させたものを2機同時制作しました。
ネモさん本体は劇中の雰囲気とキットの良さを損なわない様にほぼ素組と見た目が変わらないように制作しました。
バリュートパックは以前百式さんやマラサイさんの時にスクラッチした時と同様にスクラッチしましたが、カラーはエゥーゴ仕様にしてあります。
キットの感想
このキットは他のグリプス戦役キットと比べて割りと新しめのキットなのでパーツ割りや可動部の仕組み等は勿論造形も素晴らしく非常に素性の良いキットだと思います。
制作のポイント
グリプス戦役コンプリート計画の一環としてネモさんを制作しました。ネモさんはエゥーゴの主力量産機なので、一つだけでなく複数機同時制作となり、更にバリュートパックも新規にスクラッチしました。
ネモさん本体への改造は、バリュートパックを装備させるためにネオジム磁石を埋め込み、塗装の利便性を上げるために胴体と前腕とビームライフルを後ハメ化した位です。組み上げると殆ど見えなくなりますが、腰アーマー類は全てプラ材でディテールアップしてあります。
また、このキットのビームライフル持ち手はジムライフルを持てる様に角度付きなのですが、グリプス戦役カラーはビームライフルを装備しているので角度を必要としません。なのでウェポンセットに付いてくる角度が付いていないハンドパーツを流用しました。
この完成品の見どころ
この完成品の一番の見どころは勿論バリュートパックが付いた状態のネモさんが2機揃って拝めるところです。
HGUCのネモをバリュートパック付きで2機揃った状態の完成品は中々無いと思いますので、劇中のシーンを思い出しながら楽しんで頂けると幸いです。他にも劇中や設定では存在しませんが、リックディアスさんや百式さんが装備していたエゥーゴのバズーカも合わせて制作しました。ネモさんにバズーカは結構似合います。バズーカは肩にかける持ち方と脇に抱える持ち方の両方を再現出来るように長さを延長しました。
基本塗装はファレホにて全塗装してあります。各所情報量を増やすために設定画とは若干塗り分けを変えてあります。墨入れは水溶性の色鉛筆を使用しました。下地を全く侵さないし全く臭くないし保存性も使い勝手もいいので、基本塗装に水性塗料を使うモデラーさんが墨入れ用塗料として使用するのに特にお薦めです。
使用した塗料や、後ハメ加工の詳細などに興味があれば、私のブログ「なにとぞ」にて製作記事やらここで紹介しきれなかった別の画像等がまだまだありますので、よろしければそちらも合わせて御覧くださいませ。
まずはバリュートパック無しの状態で。
見える部分に特にディテールアップはしていません。取説とほぼ同じ見た目にしています。
前腕の袖口は切り飛ばして、プラバンでスクラッチしたものをハメ込んであります。これで塗り分けし易くなり後ハメ加工がカッチリと綺麗に出来る様になりました。
グリプス戦役の機体は親指の根元は関節色ではなく装甲色なのでしっかりと塗り分けました。
コックピットの赤い部分は塗り分けし易いようにカットして後ハメ出来る様にしました。
後頭部のカメラにはHiQパーツさんのメタリックシールを使用しました。
スネのフレームはグレーを基本に使用し、シリンダー部分をゴールドとシルバーで塗り分けました。
バックパックは左右中央で3つに分割し、バリュートパックのアタッチメントを固定出来る様にしました。またバズーカも懸架出来る様になりました。
スネのスラスター中央はダークスチールとゴールドで塗り分けました。
肩側面のスラスター中央の黒い部分はカットして後ハメ出来る様にしてあります。でも普通にマスキングして塗り分けた方が楽だったかも。
腰のサイドアーマーにあるラッチはマスキングして底面をブラックで、側面をレッドで塗り分けてあります。
ビームライフルはいつものようにホワイトを入れて設定とは配色を変えてます。ビームライフルは各部分で分割し塗り分けし易い様にして、フォアグリップが後ハメ出来る様にしました。
リックディアスさんのキットからクレイ・バズーカをガメてきました。
バズーカの配色は百式さんの時に作ったものと合わせてあります。
リックディアスさんのクレイ・バズーカはグリップが可動しないので可動化させて、更に肩で担げる様に延長してあります。
バリュートパック装備です。
百式さんやマラサイさんの時に作ったものは流用せず新規で全く同じ物を制作しました。エゥーゴ版のバリュートは黒っぽい色なのですが、シーンによって結構色味が事なっているので悩まされます。今回は百式さんのものよりも暗い色にしています。
ネモさんのバックパックは後ろに長いのでそのままバリュートを装備させると後ろに更に長くなってしまうのが悩みどころなのですが、ネモさんの方のデザインを変えたくなかったので、長くなるの覚悟でそのまま装備出来る様にしました。
今回のネモさんの所属はラーディッシュとしました。
百式さん以上に後ろに重心が来てしまうんですが、しっかりとバリュートパックを軽量化させてあり、またネモさん自体もしっかりと自立出来るので後ろに倒れ難くなってます。
脚部に付けたネオジム磁石の吸着力が強過ぎてスネ装甲と脚部アタッチメントの塗膜が圧着してスネ装甲の塗料がハゲてしまいました(T^T)
今回からバリュートパックの胸部ユニットにフレームを付けてみました。このフレーム自体に保持力は無く、見た目をそれっぺ〜感じにするためのダミーです。
バリュートパック付きで2機並べてみました。
バリュート展開状態で。
展開状態のバリュートは百式さんの時に作ったものです。
ネモさんの足の裏が赤いのを塗装した後に気付いてしまい塗り直しました。
HGUCネモ(ZVer)さんをバリュートパック付きで2機作りました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
まずバリュートのスクラッチの時点でとてつもないんですが接続する為の違和感ない工夫や細かいディテール表現、コダワリの劇中配色再現やめっちゃ丁寧な仕上げ等いろいろと凄すぎです(≧∀≦)
hologramCozさん、ありがとうございます(happy)
アラフィフのガンプラ大好きっ子(おっさんですが)です。HGUCを主に作ります。グリプス戦役や0083が大好物で、現在グリプス戦役MSコンプリート計画遂行中です。
ブログ(模型Only)は今のところほぼ毎日更新しております。牛歩ですけどね(^^;
現在ファレホ・シタデル奮闘中。サンプルもブログ上で色々取り揃えております。参考になるか分かりませんけどね(^^;
HGUC ディジェ
HGUC ディジェさんをサクッと手間を掛けずに製作しました。…
HGUC ネモ(赤) + バリュートパック
HGUCネモ(赤)さんにバリュートパックを装備させたものをネ…
SDW HEROES アーサーガンダムMk-III
SDWのアーサーガンダムさんを制作しました。初めてのSDガン…
旧キット 1/250 イロプラ版 Gアーマー
旧キットのイロプラ版Gアーマーです。劇中の雰囲気とキットの良…