HG ヴァイエイト OZ-13MSX1

  • 936
  • 0
  • 0

プレバン限定のヴァイエイト&メリクリウスを製作しました。

いつものごとくアーマー裏に黒を塗りつつ、改造無しのノーマル組みしています。青い成形色をそのまま生かしたかったので、一部塗装に留めています。

いつものごとくアーマー裏に黒を塗りつつ、改造無しのノーマル組みしています。青い成形色をそのまま生かしたかったので、一部塗装に留めています。

青一色過ぎて面白くなかったので、設定よりもライトブルーを多めに配してます。塗ってみてライトブルーよりも水色みたいだったのですが、水色は隠蔽力が低く大変そうだったのでライトブルーにしています。ライトブルーは隠蔽力高いです。

青一色過ぎて面白くなかったので、設定よりもライトブルーを多めに配してます。塗ってみてライトブルーよりも水色みたいだったのですが、水色は隠蔽力が低く大変そうだったのでライトブルーにしています。ライトブルーは隠蔽力高いです。

シールは頭部のセンサー部(中、外)のみ使用です。元々はメリクリウス(水星)に対してマルティス(火星)の名前が設定されていたようですが、版権か何か引っかかったのでしょうかね?OZのMSは星座や星由来の名前が多くて好きなのですがね…そういえばトールギスの名前も星関連では無いんだよな…

シールは頭部のセンサー部(中、外)のみ使用です。元々はメリクリウス(水星)に対してマルティス(火星)の名前が設定されていたようですが、版権か何か引っかかったのでしょうかね?OZのMSは星座や星由来の名前が多くて好きなのですがね…そういえばトールギスの名前も星関連では無いんだよな…

背部増幅器の中の黒がオレンジイエローに生えます。

背部増幅器の中の黒がオレンジイエローに生えます。

頭部センサーオープン状態のパーツも付属しています。二体セットなので、少々高めですがプロポーションも良く、パーツが成形色で分けられており、組むだけでほぼ設定どおりに組める良キットです。

頭部センサーオープン状態のパーツも付属しています。二体セットなので、少々高めですがプロポーションも良く、パーツが成形色で分けられており、組むだけでほぼ設定どおりに組める良キットです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
旧キット コアブースター

旧キット コアブースター

旧キットのコアブースターを製作しました。他の旧キット群と違い…

8
旧キット アッグガイ HGアッガイ改造

旧キット アッグガイ HGアッガイ改造

旧キットのアッグガイとHGアッガイをミキシングして、HG風ア…

7
三国創傑伝 張郃アルトロンガンダム&天覇曹操ウイングガンダム

三国創傑伝 張郃アルトロンガンダム&天覇曹操ウイングガンダム

張郃アルトロンガンダムを作製しました。成形色の緑が濃くて、紫…

7
HG ガンダムジークアクス

HG ガンダムジークアクス

HGジークアクス完成しました。いつものごとく裏塗りしたり一部…