HG メリクリウス OZ-13MSX2

  • 608
  • 0
  • 0

ヴァイエイトと共に登場した機体メリクリウスです。ヴァイエイト同様、装甲裏の黒塗りと桃色部の色塗りの追加を行っています。カラーはピンクを使用。成形色はピンクよりももう少し白っぽいですね。

シールは頭部センサー(中、外)のみで仕上げています。リーオーがHGで発売された当初、リーオーの改造でヴァイエイト及びメリクリウスを製作するつもりで旧キットを購入(プレミアム価格w)していたのですが、作業を始める前にバンプレで発売を決定したので、製作を中止して購入しましたw

シールは頭部センサー(中、外)のみで仕上げています。リーオーがHGで発売された当初、リーオーの改造でヴァイエイト及びメリクリウスを製作するつもりで旧キットを購入(プレミアム価格w)していたのですが、作業を始める前にバンプレで発売を決定したので、製作を中止して購入しましたw

旧キットに比べると各所にボリュームが増しており、元の設定画にかなり寄っていますので正直恰好良いです。パーツもほぼ色分けされており、ヴァイエイト同様に組むだけでほぼ設定通りの完成品になります。

旧キットに比べると各所にボリュームが増しており、元の設定画にかなり寄っていますので正直恰好良いです。パーツもほぼ色分けされており、ヴァイエイト同様に組むだけでほぼ設定通りの完成品になります。

キットにはプラネイトディフェンサー(背中の丸いの)の展開用にクリアの台座が付属しています。写真では見えませんが、円形の小型の台座なので、バランスが悪いとすぐに倒れるのが欠点ですね。バンダイ製アクションベース5が対応しているので、気になる方はそちらでのディスプレイの方が良いでしょう

キットにはプラネイトディフェンサー(背中の丸いの)の展開用にクリアの台座が付属しています。写真では見えませんが、円形の小型の台座なので、バランスが悪いとすぐに倒れるのが欠点ですね。バンダイ製アクションベース5が対応しているので、気になる方はそちらでのディスプレイの方が良いでしょう

ヴァイエイト同様、センサーオープンパーツも付属しています。左手に銃で赤い機体なので、トロワが乗った機体だったかと思ったが、劇中ではヒイロが乗った機体でしたね。メリクリウス(Mercurius)の名前は水星の意味があるので、青いイメージが…

ヴァイエイト同様、センサーオープンパーツも付属しています。左手に銃で赤い機体なので、トロワが乗った機体だったかと思ったが、劇中ではヒイロが乗った機体でしたね。メリクリウス(Mercurius)の名前は水星の意味があるので、青いイメージが…

リーオー、ヴァイエイト、メリクリウス。次はウイングゼロかデスサイズヘルでも作って並べたいですね。というより、トーラスやエアリーズ、パイシーズ、ビルゴもHGで展開してくれぇ…

リーオー、ヴァイエイト、メリクリウス。次はウイングゼロかデスサイズヘルでも作って並べたいですね。というより、トーラスやエアリーズ、パイシーズ、ビルゴもHGで展開してくれぇ…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
ジオン軍ナスカ級軽巡洋艦モーリシャス

ジオン軍ナスカ級軽巡洋艦モーリシャス

一年戦争後期に開発された軽巡洋艦で、最終的には少数生産された…

9
三国創傑伝 夏侯淵トールギス

三国創傑伝 夏侯淵トールギス

夏侯淵トールギスを作製。夏候惇トールギスⅢは白青金だったので…

8
SD三国創傑伝 夏候惇トールギスⅢ

SD三国創傑伝 夏候惇トールギスⅢ

夏候惇トールギスⅢを製作しました。本日締切のウイングコンに滑…

3
SD ジョニー・ライデン専用ゲルググ・ウェルテクス

SD ジョニー・ライデン専用ゲルググ・ウェルテクス

SDゲルググ・ウェルテクスを製作しました。本日2体目の投稿で…