パープルリーオー

  • 432
  • 2
  • 0

パープルリーオーの制作記録

1/7
2023/10/17 05:30
  • 8
  • 9
  • 0

BOOKOFFでリーオーNPDを買ったが、Dランナーが丸々無かった。コレと前に残った部品で何処まで出来るか未知。本体の部品が丸々残ってると検討されてる。

2/7
2023/10/18 00:45
  • 8
  • 6
  • 0

両足組み立て。問題無し。

3/7
2023/10/18 00:55
  • 0
  • 6
  • 0

両肩完成。Aランナーの肩パーツが残ってた。

4/7
2023/10/18 01:16
  • 0
  • 7
  • 0

両腕完成。問題無し。

5/7
2023/10/18 01:25
  • 16
  • 7
  • 0

腰完成。無事に両足と取り付け。

6/7
2023/10/18 01:38
  • 24
  • 6
  • 0

胴体完成。Dパーツ一式・D①13、D②18×2、D②21、D①14、D②16が無いのが最大な懸念だったが、A、Bに旧パーツが残ってて良かった。無事に両腕とも取り付け良好。

7/7
2023/10/18 01:54
  • 40
  • 8
  • 0

頭部完成。旧型のテレビアイヘッドが丸々残ってた。カメラアイはメタリックレッドで塗装してレンズたるクリアパーツを嵌めて完成。無事に胴体に取り付け。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. バックパックとプロペラントタンクを取り付けたら
    宇宙用リーオー作れるのでは?と思えるカラーリングが良いですね。

  2. ジン改 2年前

    オレのDパーツを返せ!
    アレが無ければオレは只のリーオーだ!!

ジン改さんがお薦めする作品

ドラグーンストライク

01ガンダム(GQ)

#ジムのいる生活

9
ベース限定 ガンダムMk-II完成

ベース限定 ガンダムMk-II完成

製品名HG 1/144 ガンダムベース限定 ガンダムMk-I…

11
gMs-αガンダム-ソロモン落下阻止作戦仕様

gMs-αガンダム-ソロモン落下阻止作戦仕様

連邦軍のV作戦から奪取したガンダムは型式番号と機体カラーを変…

5
マークツーの正体

マークツーの正体

ガンダムMk-Ⅱはムーバブルフレームという本体は骨の駆動機関…

9
地球のガンダム

地球のガンダム

型式番号RX-79[G]。ジークアクス世界線における陸戦型ガ…