ガンダムベース限定のシブいリアルタイムガンダムをプチ改修して作りました。
上腕をロール部分で切り詰めて、腹部ブロックを幅増し。
太腿のロールの構造を変更して、足首のフレームを切り詰めました。
左手首は付属の穴あき手首を切り刻んで再構築してそれっぽく握り手にしました。
デカールは付属のものと市販の物の、リアルタイプぽいダサめのやつをチョイスして貼り貼り。
サーベルの赤いラインデカールが面倒でした…
シールドの丸い穴は開口。
裏のモールドと、位置があっていなくてびっくり。
素組み。
賛否あるスタイルですよなぁ。
太腿のロール部。
元の関節パーツを切り刻んで太もも側に接着して成形しました。
元々これでいいんじゃないかくらい上手くいった。
脚の改修後。
リアルタイプガンダム完成、しびー。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
名古屋在住、ゼータ世代のおじさんモデラーです。
ここにはあげられませんがガンプラ以外もやっています。
よろしくお願いします。
MG Zガンダムver.ka 全塗装プチ改修。
Zガンダム40周年ということで、発売日に買ってあったMGZガ…
SDガンダム Mk-II
BB戦士217番、ガンダム Mk-IIティターンズを好みのバ…
全塗装HGUCボリノークサマーン
子供の頃からの夢。ついにキット化されたボリノークサマーンを全…
HGUC GP03S ステイメン 全塗装
今年最初ということで、HGUCの025番。 ステイメンを持っ…