お手軽製作 HG クシャトリヤ
数年パチ組だけで放置してた クシャトリヤを…汚しを加えて完成させました
※サムネ画像はPhotoRoomを使用
作業工程は…
無塗装パチ組→数年放置→デカール貼り→つや消し→成形色を活かしたウェザリング→バーニアにメタリックの差し色追加
ウェザリング工程は…
ウェザリングカラーマルチブラックでウォッシング→水性ホビーカラー焼鉄色でスポンジチッピング→リアルタッチマーカーブラウン1で陰影付け
さらにウェザリングカラーマルチホワイトでくすみ表現→水性ホビーカラーシルバーでスポンジチッピングハゲ表現
スネの白ラインは、マスキングしてからホワイトのラッカー塗料でチッピングで色付け
エングレービング?はガンダムマーカーEXホワイトではみ出しながら色を乗せ、乾いてからはみ出た部分をデザインナイフでカリカリ…
ウェザリングすれば…それなりに綺麗に塗装しているように見えちゃいます🙄(笑)
モノアイは100均のデコシールを、100均爪磨きで磨いてから貼り付け
最小サイズのデコシールでもデカすぎたので、半分ニッパーで切り落してから、鼻くそで貼り付け🐽(鼻くそは採取できなかったので両面テープ使用)
ハイキューパーツ?Hアイズ?
そんなもの……高くてとても買えません😭
はい…私のガンプラ作製で一番気を遣っている部分は…できる限り時間と…
お金をかけないことです🙄
塗料だってお金がかかるから、もちろん無塗装なのだぁ〜←最近ずんだもんのYouTube動画にハマってます
いやぁ…ここ数年…
マジで保険料や税金などが高くなりすぎてキツい😨
しかも…もうすぐそこまで2025年問題も近づいてきています
2025年問題とは…超高齢化社会を迎えるにあたり、社会保障費の急増などが見込まれる社会問題です🥸
今後、ますます私のような庶民の生活は苦しくなるでしょう…
老後は貯金が2000万〜3000万円以上ないと、年金だけでは生活できないといわれていますよね
3000万て…私のような低収入のサラリーマンにとっては結構な額よ?😅
まぁこのまま無事に定年まで働ければ十分貯蓄できる額なのですが…
貯金や保険などの積み立てはある程度はしているつもりですが、うちは子供が娘しかいないのでいずれ嫁に行ってまう😭
老人になってから子供の世話になるわけにもいかないし…退職金も20年後の日本の経済状況を考えると貰えるともかぎらんし😨
今後なにがあるかわからないし、出来るだけ貯金を含む資産は自分や家族の為に蓄えておきたい🙄
来年から新NISA制度が始まるので、毎年つみたてNISAは年間上限の120万…
成長投資も可能なかぎり投資して、資産をできるかぎり増やしていく予定です
まぁ不健康な私が年金もらえる歳まで生きていられるとも思えないですが…🤔(笑)
少子高齢化…円安…物価高…増税メガネ…もう日本の未来は絶望的やなぁ😭
今年公開されたクレヨンしんちゃんの映画のキャッチフレーズ?に…
「この国に未来がない」なんて大人たちの妄想だゾ。なんて書いてましたけど…
妄想じゃないんだなぁ…😱
とくに私たちの子供世代は明るい未来が見えません…😰
ここからはウェザリング前の状態
と、いうことで…
入院してからは…今以上に趣味や娯楽に使うお金は節約しようと考えるようになったtamamaでした🙄
みなさまも…老後の準備は可能な限り早いうちから始めておきましょう
私は手術し退院後から…少しずつ終活もはじめているのだ🙄
ってか…
ずんだもん…
可愛いのだ😍😍😍(笑)
次回、tamama流、貧乏模活の楽しみ方!に乞うご期待?🙄
※注 ここはGUNSTAです
※最後の画像はPhotoRoomを使用してます
お金をかけずガンプラ作りを楽しむのだ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
クシャトリア、、渋いですねぇ、、、
メ○カリで完成品をゲットし、、バラスのめんどくさいなぁ、、、ってなり、、、そのまま放置、、そうこうしてると、、プラモ屋で見つけ思わずゲット、、箱が大きくお腹一杯になって眺めてます。。笑
シブさん
コメントありがとうございます
えっ?ということはクシャトリヤ2つお持ちなので?😳
箱がデカいとパチ組すら手をつけるのに躊躇してしまいますよね😅
計算すると、、、
そう言う事になります。。
😆
一つはパーツ取り用に使ってしまいましょう!いや…シブさんなら2つともパーツ取り用?😳(笑)
旧キットになされば初期費用は抑えられます(苦笑)。
1/144とはいえ、この大きさだとウェザリング大変そうです😆
17hh70さん
コメントありがとうございます
私には17hh70さんのように旧キットをカッコ良く仕上げる技量がありませんので…😨(笑)
キットが大きいとウェザリングは大変ですが、老眼には優しいのでウェザリング自体はやりやすいですねw
クシャトリアもそろそろ買おうかなと考えてますが、箱デカイw
この機体も声優きっかけで好きなんですよね、甲斐田さんの演技が素晴らしかったですね。
銀魂だと色々面白いキャラ演じてますがw
デカイ機体でも流石なウェザリングです‼️
masatoshiさん
コメントありがとうございます
クシャトリヤ…箱が凄くデカいですよね
お値段はHGにしては結構しますが、値段に見合うボリュームだと思います😃
私はユニコーンシリーズはあまり所持していないのですが、クシャトリヤは造形がクインマンサみたいでカッコいいと思います
キャラの声優ってすごく重要ですよね!声だけでそのキャラを好きになったりしますし(笑)
デルタプラスめっちゃカッコいいのでまだ持ってないならオススメです‼️肩と股関節があまり動かないけど、立たせるだけで十分です。確か値段もそんなにしなかったかと
(リディ弄られすぎw)
デルタ系カッコいいですよね😃
私も何度か買おうと思ったことがあるのですが…部分塗装がたいへんそうだったので購入を悩んでいるうちにガンプラ不足に…😨(笑)
いつもながら、お手軽なのにめちゃ重厚でカッコいいですね〜。
僕も最近、再販のクシャトリヤを入手してメタリックとかにしたいなぁ…大変そうだなぁ…。
と考えていたので、センスがあれば成形色でもここまでできる、というのを見てなやましくなってしまいます🤔
あと、文章の脱線がいつもよりやや真面目でシリアス?なのも新機軸でした🤣
to-yaさん
コメントとお褒めの言葉ありがとうございます😭
大きいキットの塗装は大変そうですよね、しかもメタリックとなると尚更…塗料費用もバカにならなそうですし…😨
個人的にはウェザリングはセンスというより、いかに躊躇せず汚せるかだと思ってます😅(笑)
面白い脱線ネタが思い浮かばなかったので、少し真面目?なお話になってしまいましたw
ウェザリングの効いたクシャトリヤ、カッコ良いですね✨
将来設計についても色々と勉強になります_φ(・_・
ニコボルさん
コメントありがとうございます
私もあまり将来設計を考えているほうではないですが…参考になれば幸いです😃
もっと若い頃から真剣に考えていればとも、今となって思いますね😅(笑)
コメント失礼します!
コメント遅くなりすみませんm(_ _)m
時代背景を考えると昔が良かったなどと言ってしまいますが今後いきていく子供たちのことを考えるできるだけのことは残してあげたいと思うのは親だからでしょうか?
お金や土地、色々ありますがまずは真剣に取り組んだというガンプラを残していきたいと思います笑
いらねーと言われると思いますが!(´;ω;`)
レモンサワーさん
コメントありがとうございます
子供になにか残してあげたいというのは、親として至極当然の事ではないでしょうか?🤔
ガ…ガンプラ…😳男の子なら…まぁ喜んでくれるかもしれませんね😅(笑)子供の頃からガンプラ好きな子供に教育、洗脳してればきっと…w
大物完成お疲れ様です。
エングレービングのはみ出しをナイフでカリカリとは、豪胆な技!😳シナンジュ・スタインで試してみよ~っと😆
新宗派、貧模教ですか?ワクワク😅
ike_k5さん
コメントありがとうございます
ナイフでカリカリは無塗装だからこそできる技ですね😃ぜひお試し下さい
いま思えばtamamaマントも貧模教の派生宗教?の一つですかね
貧模教の今後の展開にご期待ください!?節約するぞ〜🙄
クシャトリヤカッコイイですね!違う用事でエディオンに行ったら、クシャトリヤが置いてあって、2体目が欲しくなり買いそうになりました。
しかし、エングレービングを思い出して辞めました。
ウェザリング前とウェザリング後でこんなにカッコよく変わるんですね。
t_a_k_e_さん
コメントありがとうございます
クシャトリヤ結構再販されているようですね😃エングレービングは…たしかにダルいですよね…私も苦手です😨(笑)
t_a_k_e_さんのクシャトリヤのように、イカしたデカールで情報量を増やしたかってですが…私はそんなカッコいいデカールは所持してないので…とりあえずウェザリングと白ラインで情報を少しでも増やして見ました😅
コメント失礼します。
クシャトリヤ、バウンドドックとデカいキットが続きますが飾る場所があるのが羨ましい。老後の問題、最近色々考えます、お金の問題もそうですが親の介護の問題とかそろそろ考えないと🤔。只、考えてばかりでも仕方ないのでプラモ作ってます😁。
SC30さん
コメントありがとうございます
飾る場所は…GUNSTAのおかげで写真を撮ってアップしたキットは、スマホでいつでも自分で鑑賞できるので、倉庫にしまえるようになったことで確保できています😅
老後問題もそうですが、親の介護問題も大変ですよね…このご時世…施設に入るにも数年待ちとかザラですし😭
ガンプラ作製で落ちた気分を紛らわせるのは大切なことですね(笑)
2色のチッピングなんですね。凄く重厚感出てます!クシャトリヤ、搭乗者もあいまって大好きな機体です。
そして、老後問題…日々考えますねぇ。私も娘だけなので、先日は「墓じまい」を真剣に妻と考えてました。
む〜たんさん
コメントありがとうございます
基本、私は焼鉄色とシルバーの2色でチッピングですね😃
墓じまい…たしかに墓じまいも真剣に考えないといけない問題ですよね…先祖の墓を無縁仏にしてしまう訳にもいかないので😅
自分も無塗装ウェザリングの予定で購入しましたがカレコレ1年ほど未開封で寝かしております😓最近は箱のデカいキットはなかなか製作にいたらないです😅面のデカいキットはウェザリングも難しそうですね🤔大キライなエングレービングもあるしまだまだ作るのは先になりそうです😅老後の事は気にしな〜い🙄
おやじさん
コメントありがとうございます
おやじさんがいくつ積みプラがあるのが非常に興味があります😳(笑)
今度、積みプラリストを公開してくださいよw涎垂らしながら羨ましそうに拝見させて頂きます😍w
エングレービングは面倒ですよね…局面なので付属のシールだと微妙になりますし…😨
老後の事は気にしたくないですよね…気持ちが凹みますわ…😅
積みを減らすつもりが逆に増えてます😅まぁリストにするような珍しいキットもないですが定番のグフカスやガンキャノンやら(お店で発見すると買ってしまう…)過去に作った事のあるダブりばかりです😅ガンプラ以外も合わせれば残存50体程でしょうか…🙄
えっ?積みが50??😳やばいですね…ちょっとしたショップじゃないですかwwwまさによりどりみどり!なんとも羨ましいかぎりです😍
クシャトリヤが普通に売ってたあの頃…なぜ買わなかったんだ!と自分を修正してやりたくなるぐらいカッコいいです(^^)
にしてもあっという間に老後といわれる年齢になるんでしょうね…怖い怖い:( ;´꒳`;):
hologramCOZさん
コメントありがとうございます
クシャトリヤって結構再販されているイメージがありますね、しかしコロナ以降再販されても店舗ではあまり見かけませんが…😨
今の日本の現状をみると老後の事を考えるのが切なくなりますが…あっという間にくると思うので、考えないわけにもいかないのですよね😅
色々と世知辛い話題です(gandam-kao10)
ともあれ、余りお金を掛けずにこのような作品が作れるというのはとても参考になり、ありがたいです(gandam-kao7)
そういえばYoutubeでずんだもんが結構時事ネタ動画に出てますねw
G.Iさん
コメントありがとうございます
世知辛い話題になってしまって申し訳ないです…書きたいガンダム系のネタが思い浮かばなかったので…😅(笑)
最近の私のYouTubeは、おススメ動画がほぼずんだもんになってしまいましたw🙄
tamamaさんが真面目な話をしているのだぁ~っ💦
パテや塗料迄尋常でないほどに値上げしています😊
最近自宅の屋根のペンキ塗りのために買い物したら?
次回の屋根の塗装する時期にはとても購入出来ない
レベルになっているのでは・・・・(厳)
gtarouさん
コメントありがとうございます
私にしては珍しく真面目な話になってしまいました😅(笑)
プラモ用塗料なども値引きしているお店が減ってきてますよね😨
ガンプラだけでなく家などのリフォームも今後厳しくなっていくと思うと、悲しくなりますね…😭
言葉が響きますな〜。税金と年金と保険料を払うために働いているのかと思ってしまう、、、心が寂れていく中GUNSTAで皆さんからのコメントで心を癒してます(笑)
それにしても渋いクシャトリヤですね元々重厚感のある機体ですが、これは私が作成したときに目指した重厚感です!
snowman91さん
まさに手取りどれだけ差し引かれるんだよ…って感じですよね、本当に心が心が寂れます😨
私のクシャトリヤはsnowman91さんのような綺麗な塗装は難しいので、いつもの汚プラ仕様になってしまいました😅(笑)
高額キットはできる限りカッコよく作りたいとは思ってるのですが…😰
大きめのキットもウェザリングでかなりカッコ良くなりますね!クシャトリヤも重厚感マシマシです✨
私も小遣い少ないので高額なキットはなかなか手が出ませんね~😅工具類も高価ですよね💦老後の事も考えたらお金貯めとかなきゃなぁ…と人生設計についても考えさせられる投稿でした(汗)。
そんたさん
コメントありがとうございます
私は以前は毎月プラモに使う金額を決めて購入してましたが、最近は積みプラもあるのでガンプラの購入は控えています😅
その分いままで購入を悩んできた工具類を買うのもよいですね😃
老後のことは考えたくないですが…考えないと今は良くても人生詰む可能性のあるので、見て見ぬフリはできないんですよね😨お互い頑張りましょう…汗
『そんなもの(金)がなくても生きていける』
『実体のないものにすがるなんてバカらしい』
byマリーダクルス
と言えたらいいんですけどね…😭
tamama様のクシャトリ、カッコいいです(zaku-kao2)
何度か現物を見ては大きさと価格で躊躇し、断念する私は貧乏性です
さーしースーさん
コメントありがとうございます
マリーダってプルのクローン?なんですよね?ユニコーンは全話見たのにあまり記憶にないのです😅
私もガンプラは2000円を超えるとたけぇ…と購入を躊躇してしまう貧乏性です😨(笑)
マリーダはプルシリーズの生き残りですね
確かアニメだと回想シーンとプルトゥエルブと呼ばれていた描写はあったと思います☺️
プルシリーズってことはZZでは量産型キュベレイに乗っていたのでしょうかね🤔
なんかユニコーンはストーリーがあまり好きではなかったのですが、また見返したくなってきました😃
はい、zzで1人生き残ったのがマリーダだったみたいです
その間の話しは小説の方が詳しく書かれているそうですよ☺️
なるほど、ご教授ありがとうございます😃
お疲れ様でした。ううぅ…なんて身に摘ままされるお話なんだ…😭 記事を読んでいて「悲しくて😢虚しくて😣涙でお先がまっくらだ😭🌆」と成りました💦 希望を無くした自分は「今日はもう、お布団に潜ってフテ寝します」……「クシャトリヤ」素敵です…
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
ガンプラは他の趣味よりお金がかからないと思うのですが…最近はキットも高額になってきてますよね😭
日本の未来と一緒で…ガンプラの未来もお先真っ暗な気がしなくもないのが悲しいですよね😱
クシャトリヤって時点でお金かかってて、自分は手が出ません(gandam-kao5)
自分の節約方は一体に時間をかけることですね(gandam-kao10)
終活はガンプラで仏壇を作ることかなぁ(gandam-kao1)
ガーラさん
コメントありがとうございます
子供の頃以来のプラモ復帰してからは、私は小遣いはガンプラと煙草くらいにしか使っていませんね…😅(笑)
私も一体に時間をかけてプラモ代を節約したいと思うのですが…スジボリなどの道具も高くて購入に悩む日々が続いています😨(笑)
ガンプラで仏壇…私も採用しようかしら(gandam-kao9)
この巨体へのウェザリングは大変そうですね😅その分格好良く仕上がってますね!
何をするにもお金は大事だよ~、よ~く考えよ~とは良い言葉(笑)
うちは子供いないので無駄遣いはせずに日々を楽しんでいますが、日本の将来…お金や保障以外にも色々問題も多そうですね😓
政治のくだらないニュースとか見てると余計にタメ息しか出ませんね…
meg-oceroさん
コメントありがとうございます
大きいキットはウェザリングは大変ですが、パーツは大きいのでウェザリング自体はしやすいですね😃
お金は大事だよ〜…懐かしフレーズですねw
最近はウクライナ情勢などに注目していて日本の経済状況はあまり見て見ぬフリをしてましたが…日本の将来は…知らなきゃ良かったと思うくらい考えれば考えるほど色々不安になりますね😨
クシャトリヤでかいっすね…。シールド(?)裏のファンネルが加工されてるように見えるのは気のせい??
※しかしコメント欄の過半が財政問題て🤭
tom I˙꒳˙)じーさん
コメントありがとうございます
クシャトリヤ…箱もデカいですが…キットもかなりデカいですね😅
ファンネルは加工どころか面倒だったので、ウェザリングすらしてませんね…取り外すことすらしないでつや消し吹いただけです🙄(笑)
私のガンプラは無塗装でウェザリングしただけなので、ガンプラについて書く事がないので…必然的にガンプラ以外の話になってしまいます😨w
焼鉄色のチッピングでボリューム増し増しで迫力あります✨ずんだもん💚可愛いですよね😊今まで気づかなかったんですがこれからはクシャトリヤ見るたびに「ずんだ」をイメージしてしまいますw
♫にっぽんのみらいは(wow×4♬)…
そんな歌詞が懐かしい…いえ羨ましくも感じますね😅
中光國男さん
コメントありがとうございます
ずんだもん…私も入院前はあまり知らなかったのですが…入院中は暇でYouTubeをよく観ていたので、そこで知ってハマりました😅ゆっくりボイスより聴きやすいし、可愛くてよいですよね(笑)
クシャトリヤはどことなくずんだっぽいですよね😃w
現在の日本の未来は…まさにモーニング娘のように衰退してますね😨
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …
HG ゲルググキャノン 無塗装 お手軽ウェザリング
どうやらガンプラが値上げされるようですね… 皆さんの思いを代…