ユニコーンガンダムのジオン残党『袖付き』シリーズです。第4弾はシュツルムガルスです。部分塗装、墨入れ、つや消しトップコート、ウェザリングマスターで汚しをかけました。エングレービングは筆塗り2回塗りアンド墨入れペン縁取り攻撃で仕上げてます。
本機は格闘戦に特化した仕様でその軽量化のため、ブースターなどの推進機器も排除して、格闘武装を強化した、帰還することの無い特攻機らしい。ただ、それでは可哀想なので、TR-1ハイゼンスレイのバックパックを取付、チェーンマインラックを腰に磁石で取付ました。
大型ブースターは作戦場所までの移動に使用。その後はパージしてノーマルバックパックで運用。
鮮やかなチェーンマインの乱舞。さながらジオン新体操部ですね。
チェーンマインラック内の磁石。
TR-1ハイゼンスレイのバックパックパーツにバーニア取付。バーニアは100均の…
墨入れ、デカール、トップコート。汚し前。
墨入れ、デカール、トップコート。汚し前。
墨入れ、デカール、トップコート。汚し前。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自宅の床下が夢のガンプラワールド!
masamineです。
夜な夜な家族に隠れながら細々と活動しております。故にトップコート吹付がギリギリで筆塗りandウェザリングが基本です。
これからよろしくお願いします。
HG Zフォートレス & Zガンダムバタフライ
前回投稿の、Zガンダムリバイブ&0088、2体同時制…
HG Zガンダム リバイブ&0088
一度は作りたいと思ってずっと積んでいたZガンダム(リバイブ)…
HG フルアーマーガンダム 装甲パージ。戦いの果て…
フルアーマーガンダムからの装甲パージ状態。筆塗り部分塗装、墨…
HG フルアーマーガンダム 高機動型
ジムスナカスタム、ジムスパルタンと来たら、ミリタリー感強めの…