HG ビルド百式-炎-

  • 4512
  • 4
  • 5

今回は、祝ビルドシリーズ10周年ということで、ガンダムビルドシリーズコンテストように百式ベースで機体を作成してみました。
百式をベースに、HGBC 1/144 ビルドブースター Mk-II をミキシングし、フルアーマーっぽい感じに仕上げてみました。

百式ベースのビルドは百式!肩アーマーに「炎」の文字を入れているので名称は「ビルド百式-炎-」としています。それと、さり気なく頭部にはブレードアンテナを装備させてガンダムっぽい感じに仕上げてみました。

百式ベースのビルドは百式!肩アーマーに「炎」の文字を入れているので名称は「ビルド百式-炎-」としています。
それと、さり気なく頭部にはブレードアンテナを装備させてガンダムっぽい感じに仕上げてみました。

軽装備状態。

軽装備状態。

肩アーマー装備状態。背部GNリボルバーバズーカ2門を装備しています。

肩アーマー装備状態。
背部GNリボルバーバズーカ2門を装備しています。

背部GNリボルバーバズーカ展開状態。

背部GNリボルバーバズーカ展開状態。

肩アーマー+ビルドブースター Mk-II を装備したフル装備状態。

肩アーマー+ビルドブースター Mk-II を装備したフル装備状態。

ちなみに、左肩には「炎」で右肩には「陽」で「陽炎(かげろう)」という文字にしています。

ちなみに、左肩には「炎」で右肩には「陽」で「陽炎(かげろう)」という文字にしています。

側面。

側面。

背面。

背面。

全武装展開状態!

全武装展開状態!

このアングルがお気に入りです。

このアングルがお気に入りです。

アニメタイトル風の写真。ということで、百式ベースでミキシングした「ビルド百式-炎-」でした。気づけばビルドシリーズも10周年!時がたつのは早いものですね。

アニメタイトル風の写真。

ということで、百式ベースでミキシングした「ビルド百式-炎-」でした。気づけばビルドシリーズも10周年!時がたつのは早いものですね。

もしもビルドシリーズの世界に行けるならこの機体で参戦したいものです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ニルスの百式に近いカラーリングなのもあってか、実際作中で誰か使っていそうな、ビルドシリーズ最終話にありがちな全部乗せみたいな印象でなんとなくしっくり来て好きです!

    • ガンプラ作ってるつかささん
      コメントありがとうございます!
      言われてみれば、ニルス百式にめっちゃ似てるカラーリングでした😊
      全部乗せは男のロマンみたいなものですね!

  2. mayotarou 2年前

    百式にユニットアンテナとは珍しいですね。恰好良いです。(gandam-hand2)

パイナップル少佐さんがお薦めする作品

HG 百式(GQ版)

RE/100 ガンダム試作4号機ガーベラ(シーマ・ガラハウ専…

HGCE ギャンシュトローム(アンドリュー・バルトフェルド専…

異形のケモノ20「ガンダムサレオス」

16
HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラート専用機)

HG ブラックナイトスコード ルドラ(アグネス・ギーベンラー…

もしも劇中でコンパスからファウンデーション王国側に寝返ったア…

17
HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

HG 可変試作実験機型ギャン(ハクジ装備)

今回は、人生初のティターンズカラーに挑戦してみました。 元々…

17
HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

今回は、もしもカトルがガンダムのパイロットではなくマグアナッ…

17
HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

今回は、HGUC ギラドーガを自分なりにアレンジしてオリジナ…