ア・バオア・クー防衛線に投入された在り合わせの急造機という設定で、今年の制作で余ったジャンクパーツを組み上げました。
【正面】出発点はリバイブ版ザクIIの胴体(GANDザクで余ったもの)を使おうということで、脚の余りがなかったところ「脚なんて飾り」と脳内でささやかれたため、次々と寄せるジムとボールの波の中で大立ち回りするイメージで空間専用白兵戦兵器が出来上がりました。
【背面】ザクのジェネレーター出力でビーム兵器は使えないだろうと、本体の出力は主兵装のビームトーチに全振りして、推進機構は下半身に集約した上で推力用のジェネレーターは別盛り(ツィマッド社謹製)ということに。
【上半身】基本戦法は、敵軍の海に突っ込んで四連装頭部バルカンで目眩まししつつ急速接近、すれ違いざまにぶった斬る、という感じ(ザクレロか)。そのためバルカンが簡単に弾切れしては困るので弾倉を拡張。
斬りかかる(画像加工済み)。ジャンクパーツの寄せ集めとしては形になったかと。来年も同じように1年の総決算的な制作ができればなと思います。
塗装二歩手前。構成は、●既述のGANDザクで余った胴体のほか、●サイクロプス隊ザクI制作時に一部パーツを取られたHGガルマザクの頭部・腕部と余ったHGザクIのショルダーアーマーと片足下肢が基本構造になって、●フロントスカートはデミアックスで使わなかったバックパック、●ジオンディランザで使わなかったシールドとビームトーチが兵装、●背部ユニットはジャンクの山から初期型ガンタンクのリアダクトと量産型ガンキャノンの脚です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジャンク品から仕上げたとは思えないほど纏まってますね、カッコいいです。
個人的には腰周りのアーマーの使い方や追加された背部ユニットの代わりに本来のバックパックのバーニア部分を目処目してる所や急造された部品を慌てて溶接されたような仕上げとかが好きです。
筆塗りならではの表現も好みです。
頭にマガジンの発想は無かったわw
凄い作品ですね💦😅
実用化されたら、(連邦軍の)量産機は一撃で瞬殺されそうですね💦😅
コメントありがとうございます!ビームトーチがいい感じの迫力を出してくれたと思います!
0083のドラッツェにつながりそうなコンセプトですね。バックパックをフロントスカートに使うとは驚きました……!
コメントありがとうございます!確かに、くっつける物を変えたらドラッツェですね笑
最終決戦直前、ベテラン兵が渋る整備兵に無理やり準備させて、学徒動員兵の前面を切り開くべく出撃する!というストーリーを勝手に妄想してしまいます(zaku-kao2)
頭部のバルカン弾倉増設がこだわりと説得力を感じて、MSの説明だけでストーリーが湧き出る作り込みが感動してしまいます!(gandam-kao3)
コメントありがとうございます!設定厨なので、背景を膨らませていただいて嬉しいです!
It looks great! I like the idea of it being similar to the zeong
thx for your comment! Yes, I made this in the same concept with those of zeong!
カッコイイ!偉い人には分からない形が哀しい決戦仕様を更に際立てますね!
コメントありがとうございます!仰るとおり偉い人には分からない感じで作りました!
おおぉ、、
一年の締めくくりに、余ったパーツで作り上げる。。素晴らしい。
なんか、、強そう!!
スラスターの大きさから凄まじい機動力を感じます。
コメントありがとうございます!止まっったら落とされるぐらいの勢いでスラスターを盛りました!
余り物パーツで組んだとは思えないまとまりがありますね😳
確かにジリ貧のジオンに脚なんて作る余裕なんてあるわけもなく、納得の造形と兵装ですね!
今年の総決算としてこういった取り組みも面白いですね😁
コメントありがとうございます!後付設定になってしまいましたが、いい具合にまとめられたようで嬉しいです!来年も同じような取り組みができるよう模活できればと。
不定期週末モデラーです。(微)改造、アクリル塗料筆塗り、粗をウェザリングでごまかす、を基本に楽しんでます。
HG ガンダム試作3号機 ウェザリング
ステイメン + ウェザリングです。「白い機体を白いまま汚す」…
HG ケンプファー 対艦ライフル
HGケンプファー + 対艦ライフルです。大好きな機体にデカい…
HG ガンダムMk-II アーミー
HG Mk-IIリバイブ版を陸戦風に仕上げ。主役機コン向けに…
HG グフ REAL
グフの日に後れてしまいましたが、HGグフrevive版を現実…