HG デミ アックス

  • 1888
  • 2
  • 3

デミトレーナーの主兵装をヒートアックスに変更し、微改造・全塗装後、ウェザリング。デミトレーナーをモノアイにした作品をあまり見かけない、ディランザ・ラウダ機のヒートアックスを使いたい、といった動機に基づき制作。

【正面】ヒートアックスは取り回し重視で片刃に改造。シールドの「AX」は使い道に困っていたNT-1のデカールから「LE」を取り除いたもの。カラーリングは赤色デカールを際立たせるためライトグレー基調に(結果的にザクIII色に)。

【正面】ヒートアックスは取り回し重視で片刃に改造。シールドの「AX」は使い道に困っていたNT-1のデカールから「LE」を取り除いたもの。カラーリングは赤色デカールを際立たせるためライトグレー基調に(結果的にザクIII色に)。

【背面】バックパックは元のものが弱々しかったので、ボールのフィフティーンキャリバーを改造したものに変更。飛び道具も必要だろうということでビームガンはスカートにマウントしておきました。

【背面】バックパックは元のものが弱々しかったので、ボールのフィフティーンキャリバーを改造したものに変更。飛び道具も必要だろうということでビームガンはスカートにマウントしておきました。

【上半身】モノアイ化することが目的だったので、デカールのジオンは完全に後付け設定で、モノアイ以外はジオンらしさはあまりないです。プラバンでのディテールアップを多めに行っています。

【上半身】モノアイ化することが目的だったので、デカールのジオンは完全に後付け設定で、モノアイ以外はジオンらしさはあまりないです。プラバンでのディテールアップを多めに行っています。

小回りの利く近接兵装も(ヒート小太刀、でしょうか)。

小回りの利く近接兵装も(ヒート小太刀、でしょうか)。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Yach 2年前

    コメント失礼します。
    白い機体色が主役機のような格好良さを醸し出してますね😊
    ウェザリングによる劣化、錆表現が素晴らしいです。

  2. か、かっこいい✨✨✨
    モノアイ化とカラーリングで試作機または実験機みたいな雰囲気がありますね

10
HG ザクII 北米戦線

HG ザクII 北米戦線

リバイブ版ザクIIを徹底改修。しばらく模活から離れることにな…

ウイングコン
7
HG リーオー ヘビー

HG リーオー ヘビー

リーオーの火力を足してウェザリング。公式では肩キャノンがあり…

6
MSV リック・デゴッグ

MSV リック・デゴッグ

ア・バオア・クー防衛戦に実はいたんじゃないかという水陸両用M…

6
HG ガンダム試作3号機 ウェザリング

HG ガンダム試作3号機 ウェザリング

ステイメン + ウェザリングです。「白い機体を白いまま汚す」…