UCの袖付き側も製作しなくてはと思い本作をチョイス。
ライバル機でかつボス感が漂うデザインです。
ツヤありの作例はよく見かけたので メタリックレッドの上から半ツヤ消しクリアーでマットメタリックにしてみました。
特に手も入れず塗装のみでしたが
シールド裏くらいはもう少しなんとかしても良かったかなと反省です。
デカールはガンダムとHIQの白を中心に、白パーツは赤系と使い分けました。
マットメタリックは撮影すると微妙。
結構複雑なデザイン。
プロペラントや背部バーニアの白い部分には赤のデカール。
上から。
背部からその2
シールドの裏はもう少し何とかするべきでした。
ボス感は凄いですよね。残党の集まりとは思えない派手さ。
トップ画像文字無し。
ライフルにもメタルックで質感の違いを。
光を当てて撮影。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
とても丁寧な作品ですね^_^
シナンジュ は、たしかに凄いボス感を、感じます^_^
コメントありがとうございます。
シールド裏だけが心残りですが。
概ね満足しています!
お疲れ様でした。「シナンジュ」のカッコ良さは「最早チート級」となりますね😍 このデザインだから、「UC」が盛り上がったのかもしれないですね😣
ありがとうございます。
UCはアニメ化を考えていなかったデザインを
ちゃんと動くようにしたスタッフが素晴らしいですね。
兵器然としていない様式美に溢れています。
1stからリアルタイム視聴していた50代です。
ガンプラ以外は車を主に作っていますが、基本雑食モデラーです。
マシグレ3さんがお薦めする作品
EG ストライクガンダム νガンダムカラー
EG ストライクガンダム サザビーカラー
HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード
ARTIFACT リック・ディアス『ランバ・ラル専用機』
懲りずに2作目です。 一応見ていた機動戦士Gundam GQ…
GフレームFA ガンダムMarkⅡ TITANS
以前にエゥーゴ版も投稿したのですが、偶然中古で入手したのでこ…
ARTIFACT リック・ディアス
久しぶりの投稿です。以前に作ったGフレームFAよりアレンジさ…
GフレームFA 量産型ゲルググ
久しぶりの投稿です。しかもGフレームFA という手抜き💦 独…