久しぶりの投稿になります。
今年はガンプラを作るモチベーションが上がらずあまり作れていませんでしたが、年内に一つ間に合わせることができました。
合わせ目・肉抜き・ヒケ処理をしておらず、塗り分けも一部省略した急造品ですがよろしくお願いいたします。
素組みのみで3年ほど放置していた陸戦型ジムにシステムウエポンキット004の武装を追加してジムスナイパーを再現
フロント
リア
加工は、裏側にシルバーのラピーテープを貼り付けたHアイズをライフルのスコープレンズに置き換えたのみです。
ライフルはジムスナイパーが本来持っている物よりやや銃身の長い方を選択
迷彩塗装は特に捻らずスタンダードなものにしました。
スナイパーらしさが出ているのかわかりませんがハチの良さげなデカールがあったので貼り付けてみました。
本来であればEFGFのデカールが欲しかったのですが手元になかったためEFFで妥協
ポージングも相変わらず上達しません笑
以上になります。
久しぶりに作品を完成させたことでモチベーションが上がったので、いつまで持続できるかはわかりませんが来年はもう少し積みプラを消化できるようにしていきたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。エッジの鮮明な迷彩、めっちゃキレイです🤤✨マスキングテープ、ゾルでもなさそうだし、、、あ、ブツブツ言ってすみません笑
どうされたか、よかったらご教授下さい🙇♂️
コメントありがとうございます。
いえいえ、とんでもございません!
自分はハイキューパーツのクラウド迷彩用のマスキングシールを使用しました。この時は省略していますが、マスキングをはがした後に6000〜8000番程度のヤスリで段差を消してコートすればより見栄えが良くなると思います。
私見となり恐縮ですが、少しでも参考になれば幸いです🙇♂️
Yaoさん、ご教授有り難うございます!いまはこんな素晴らしいアイテムが売っているんですね✨今も充分見栄えが素敵ですが6000〜8000の研磨仕上げは是非やってみたいです。有り難うございました🙇♂️
コメント失礼します。
緑一色のスナイパーも良いですが、迷彩になるとますます陸戦機らしさが出て良いですね!
まさしく「密林のスナイパー」…!
雑食。ガンダムXと同い年。
加工が大の苦手なのでMG中心になります。少しずつ上達していけたらと思います。
ちんたら作っているのでしばらくは過去作が続きますが、よろしくお願いいたします。
MG ガンダムデュナメス
2年ほど前の作品になります。 造形的なところは変更せずにキッ…
MG デュエルガンダムアサルトシュラウド ピクセル迷彩
3年ほど前の作品になります。 追加装甲にロマンを感じていた時…
MG ザクⅡ J型 ver.2.0
2年ほど前の作品になります。 汚しは普段だいぶ控えめにしてい…
HGAC リーオー フルウェポンセット 5体
エアブラシを購入したての頃の作品になります。 3年ほど前に塗…