ビルドシリーズ作品投稿コンテスト2・第1

ケーニッヒ・リッター

  • 20920
  • 30
  • 64

今回はトーリス・リッターの改造です。

クインマンサとクシャトリヤの中間機をイメージして制作。
特徴的な4枚のバインダーはテルティウムのバックパックを使用しています。

全体的にスジ彫りと彫り直し、プラ板でのディテールUP、今回は少しだけ肩部をパテで成形しています。

去年と同様今年最新作が3月になってしまいました…

正面なるべく元のトーリス・リッターを崩さないようにミキシングしましたが、足元はどっしりさせたかったので、少し盛っています。

正面
なるべく元のトーリス・リッターを崩さないようにミキシングしましたが、足元はどっしりさせたかったので、少し盛っています。

側面横から見ても良いボリュームになりました。

側面
横から見ても良いボリュームになりました。

背面推進装置が無かったので、クソでかバーニアを一つこさえました。

背面
推進装置が無かったので、クソでかバーニアを一つこさえました。

飛翔4枚羽での印象的なイメージ。

飛翔
4枚羽での印象的なイメージ。

ケーニッヒ・リッター–6枚目/制作者:蚊鳥
ビームサーベル

ビームサーベル

バインダー裏には2其ずつファンネルを装備。

バインダー裏には2其ずつファンネルを装備。

4枚羽でやりたかったこと。カメラアイはツインアイと真ん中にモノアイで驚異のトリプルアイにしています。

4枚羽でやりたかったこと。
カメラアイはツインアイと真ん中にモノアイで驚異のトリプルアイにしています。

ケーニッヒ・リッター–2枚目/制作者:蚊鳥
展開時の背面けっこう気に入ってます。

展開時の背面けっこう気に入ってます。

バインダー無 正面足元はMGイージスを使用してボリュームアップしています。動力パイプにはメッシュパイプを採用。

バインダー無 正面
足元はMGイージスを使用してボリュームアップしています。
動力パイプにはメッシュパイプを採用。

バインダー無 背面背中のバーニア周りはオーガジンクス、アルスアースリィ、テルティウムでミキシング。

バインダー無 背面
背中のバーニア周りはオーガジンクス、アルスアースリィ、テルティウムでミキシング。

バインダーにはそれぞれ番号ふりました。

バインダーにはそれぞれ番号ふりました。

ケーニッヒ・リッター–7枚目/制作者:蚊鳥
今回のお気に入りポイントトーリス・リッターのサブアームがデスティニーの脚部にピッタリはまりました。

今回のお気に入りポイント
トーリス・リッターのサブアームがデスティニーの脚部にピッタリはまりました。

ケーニッヒ・リッター–9枚目/制作者:蚊鳥

「ビルドシリーズ作品投稿コンテスト2・第1位」受賞コメント

2024最新作

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 1年前

    かっっっっこよすぎるッッッ!!!!

  2. If this was a actual kit i will definitely buy it instantly 

  3. むっちゃカッコイイです!

  4. おお!
    迫力の塊だ!
    連邦の直線的なデザインでこのボリューム感のバランスが素晴らしいです!

    • 蚊鳥 2年前

      ありがとうございます!
      全体のバランスは毎回気にしながら制作していますが、今回バインダー部が特に難しかったです。

  5. どの作品も素晴らしいですが、これもお見事です

    クインマンサ、クシャトリア両機のバインダーの丸さはMS感を削がれるデザインだと思ってるのでこのエッジの効いたバインダーはガンダムの世界観にあっていてとてもカッコいいです

    ベースがトーリス リッターなのもよいチョイスだと思いますし、私的にトーリスの背部バインダーのデザインもモビルスーツっぽくないなぁと思うので、そこをオミットした点もカッコよさを増してると思います

    脚部の盛りも相まって全体のバランスも最高です

    ミキシングや盛りは何でもかんでも付けてしまいがちなところ上手く足し算引き算されて素晴らしいです

    いいものを見せて頂きました、やはりガンスタはこういう作品を見たいとこです、ここ最近は・・・なものが多くガッカリしてたので

    ケーニッヒ・リッター お見事です 👏☺️

    • 蚊鳥 2年前

      長文で誉めて下さりありがとうございますm(_ _)m
      ミキシング関してはクシャトリヤ系なので盛っても良いかな?と思ったのですが、バインダーの大きさからあんまり足元が目立ってもダメだなと思い、今のバランスに落ち着きました。
      良い物が見せれて良かったです。

  6. 2年前

    クシャトリアの後継機ともいえますね。見た目だけなら。名前のケーニッヒ・リッターも直訳すると王の騎士でカッコイイです。

    • 蚊鳥 2年前

      名前気付いて貰えて嬉しいです!
      クシャトリヤが騎士とかそういう階級制度からとってるみたいなので、トーリス・リッターと合わせてみました。

  7. バインダーの独立稼働とかはしないのでしょうか? いや、ナンバリングされてるので、もしやと思ったもので・・・。

  8. TAT 2年前

    ミキシングの巧みさにジオンカラーの重厚感が見事にマッチしていて、完成度の高さに圧倒されました……カメラアイやバインダーの番号など随所に見えるこだわりも凄い好みです。完成おめでとうございます。

  9. 完成おめでとうございます!クシャトリアとはまた違う連邦みがある機体ですね!

    • 蚊鳥 2年前

      ありがとうございます!
      トーリス・リッターの延長ということで、連邦っぽさが残るように角ばった造形にしました。
      ジオン系は丸いイメージなので。

  10. コンセプトと実現力と色と形と細部とまとまり具合が全作品がかっこよすぎます。

  11. SC30 2年前

    コメント失礼します。
    凄いギミックですね😃。クシャトリヤのバインダーの試験機みたいな感じでカッコ良いです。

    • 蚊鳥 2年前

      コメントありがとうございます。
      トーリス・リッターが角ばった感じだったので、バインダーもそれに合わせました。

  12. RYU-Z 2年前

    素晴らしいミキシング力!( ̄◇ ̄;)
    カラーリングもセンスいいし
    カッチョいいです!
    ♪───O(≧∇≦)O────♪

    • 蚊鳥 2年前

      カラーリングはいつもザクにしてる感じであんま代わり映えないですが、、
      ありがとうございます(*´∀`*)

  13. meg-ocero 2年前

    完成お疲れ様です☺️
    凄い迫力と格好良さのスーパービルドですね!
    4基のバインダーがものすごく目立ち堪りませんが、リアスカートから脚部の造形がどストライクです(zaku-kao6)

    • 蚊鳥 2年前

      ありがとうございます。
      同じもの4つはまあまあしんどかったですが、そう言って貰えて嬉しいです!

  14. コメント失礼します。
    これは·······めっちゃカッコイイです🔥🔥🔥

  15. okinasan 2年前

    クシャトリア風の配色と装備が素晴らしい👍

蚊鳥さんがお薦めする作品

見つけたもの

高性能型ザクⅢ

水陸両用型ザク

高性能型ザク

7
ザク02(セカンド)

ザク02(セカンド)

今回は軍警ザクとマラサイを主に混ぜてGQ版ザクを自分好みのス…

6
戦国ザク

戦国ザク

今回はPGザクを使用して、和風なザクを制作しました。 GBW…

6
アドバンスド リントヴルム

アドバンスド リントヴルム

今回はリントヴルムをベースにアドバンスド化してみました。 ミ…

12
ザクⅡ D7

ザクⅡ D7

今回はオリジンザクをもとに1週間で完成させました。 1週間ク…