ディジェ(小説版Zガンダム風)

  • 10096
  • 13
  • 21

昔から小説版Zガンダム3巻に掲載されている機体解説イラストのディジェが大好きでした。SE-Rにも似てるようで結構違うこの機体を何とか形にすべく、HGUCディジェをベースに製作しました。

アニメ版ディジェの特徴である放熱板や左右非対称の肩といった形状はイラストにはありません。そういった差異はなるべく再現しつつ、イラストでは下半身が詳細に描かれていないので想像で製作しました。

アニメ版ディジェの特徴である放熱板や左右非対称の肩といった形状はイラストにはありません。そういった差異はなるべく再現しつつ、イラストでは下半身が詳細に描かれていないので想像で製作しました。

背面。どちらかといえば陸戦用より宇宙用っぽい雰囲気です。

背面。どちらかといえば陸戦用より宇宙用っぽい雰囲気です。

イラストではこれに近いアングルでしたね。全周囲モニターから見た構図が格好良いんです。イラストはモノクロだったので、アニメ版のディジェカラーから想像で配色しました。

イラストではこれに近いアングルでしたね。全周囲モニターから見た構図が格好良いんです。イラストはモノクロだったので、アニメ版のディジェカラーから想像で配色しました。

頭部の形状には結構悩みました。ランナータグを使って、延長と削り出しの繰り返しでした。

頭部の形状には結構悩みました。ランナータグを使って、延長と削り出しの繰り返しでした。

試行錯誤中。脚部にZZのパーツを使うことは早い段階から決めていました。

試行錯誤中。脚部にZZのパーツを使うことは早い段階から決めていました。

色々なパーツを引用したり加工して雰囲気を近づけ、ディテールを施した状態。

色々なパーツを引用したり加工して雰囲気を近づけ、ディテールを施した状態。

20年以上前から見たかった機体を何とか実体化しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. AKI 2週間前

    ディジェSEーRでもなく、独特な感じのディジェに脱帽しましたm(_ _)m

    参考にしたく、よろしければどのようなパーツを使用したか教えて頂けると幸いですm(*_ _)m

    • @daifuku9379 2週間前

      コメントありがとうございます!今となっては若干曖昧なのですが、流用元は下記の通りと記憶しています。

      胸部左右: Z胸部

      胸部と腰部中央: AGE-3腿

      バックパック上面: AGE-3

      肩天面と脚部側面の板: 市販パーツ

      肩両端: ν脹脛スラスターカバー

      膝: ZZ膝

      足首前部: ZZ足首前部

      脚部側面白いパーツ: Z腰アーマー

       

  2. takayuto25 1年前

    すごくかっこいいですね
    思わず見入ってしまうというのはこのことなんだなと思いました。

    他の作品もカッコよくて改造という観点からもすごく参考になります!

  3. コメント失礼させて頂きます

    イラストを参考にとの事ですが、イラストを知らなくてもこれは素晴らしい仕上がりです

    ディジェの「MSとしてそうじゃない」感を払拭したデザインでカッコいいです

    非対称の肩や背部フィン、腹部のデザインがどうしてもMSとして見られない様に思っているので、そこに手を入れられていて見事にMSになっていると思います

    お見事です

    • コメントありがとうございます!
      元の特徴を削除してしまう事は勇気がいりましたが、今回は思い切ってみて良かったです。

  4. やだ…凄くかっこいい…
    横にボリュームがあってグスタフっぽいなと思ったら…meg-oceroさんも同じこと書き込んでましたね…
    今日は良いものが見れたのでグッスリ寝れそうです!

    • ありがとうございます!
      グスタフカールっぽさは顔からと思っていましたが、横幅のある感じもそうですね。個人的にも、このような横に張り出したシルエットはケレン味があって好みです!

  5. meg-ocero 1年前

    イラストだけのものを再現とは素晴らしい!そのうえとても格好良いですね😆
    どこか後々グフタフ・カールに繋がるようなデザインもまた良いですね!
    アニメ版のディジェがこっちだったら、もっと人気のあるMSになってたかもですね!

    • ありがとうございます😭
      そういえばグスタフ・カールに近い雰囲気がありますね!顔の形などから来るものでしょうか?
      アニメ版の…とまで仰って頂くと恐悦至極ですが、もしかするとアムロが乗るMSだからと無意識のうちにヒロイックな形に仕上げていった結果かも知れません😋

  6. シブ 1年前

    おおぉ、、
    顔、めちゃくちゃイカつい!!
    ZZかな、、足の雰囲気とかすごく好きな感じです!

    • ありがとうございます😊
      顔も足も、形を決めるためにああでもないこうでもないと何度もリトライしましたので、そう仰って頂けると頑張った甲斐がありました!

8
ジェムズガン

ジェムズガン

1/144キットをHGUC F91に着せる形で製作しました。…

8
バイアラン(小説版Zガンダム)

バイアラン(小説版Zガンダム)

HGUCバイアランです。藤田一己さんの描かれた小説版Zガンダ…

5
ガルバルディβ

ガルバルディβ

HGUCガルバルディβです。 好みのスタイルに近づけるべく、…

8
ジムカスタム高機動型

ジムカスタム高機動型

HGUCジムカスタム+同GP01Fbで、ジムカスタム高機動型…