前に投稿しました、ティフォエウスガンダム・キメラのクタン双竜型と自作のウロボロスガンダムを見て、修正と組み換えの余地があったので改良しました。
ティフォエウスガンダムの足のジョイントが使えそうなので、そこを有用しました。
ドラゴンの頭の右側にはシェキナーを市販のジョイント(30MMの余ったパーツ)でくっつけました
ドラゴンの頭の左側にも30MMの余ったジョイントパーツでくっつけました。
滑腔砲は裏返してジョイント部分にくっ付けました。
改良にあたり、ペイルライダーのバックパックは外しました。
クタン双竜型に使うジョイントパーツも30MMに修正。
付け直した際にリフレクタービット改のスタンドを使い、ウロボロスガンダムが安定した状態で乗せられました。
おまけ
クタン双竜型の形態でサイコアームユニットⅡを展開。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ほとんど気まぐれで投稿してます。
ブラストさんがお薦めする作品
武者飛駆鳥
高機動型ザク地上用エグバ機 迷彩塗装仕上げ
オーブ国防軍支援戦闘MA/MS「ムラサメ改弐+キャバリアーX…
RX78-35 フォーエバーガンダムR
ラーガンダムF30R、武器編その2
ラーガンダムF30R、武器編その2。 近接武器がメイン。
ラーガンダムF30R、武器編その1
ラーガンダムF30R、武器編その1。 射撃武器がメイン。
ラーガンダムF30R、アップデート編
前回のラーガンダムF30Rに改良の余地があった為、いくつかの…
ラーガンダムF30R、基礎編
先人の方々のフォーエバーガンダムの改造を見て閃き、ラーガンダ…