高機動型ザク地上用(オルテガ機)

  • 2712
  • 0
  • 2

「これで終いだ!」巨大ヒートホークを振り上げ、肉薄するオルテガ機。この機体は、地上へ降りた黒い三連星が宇宙で使用していた高機動型ザクを地上用に換装したモノという設定です。

銃剣付きザクマシンガンを撃ちながら、手持ち盾を使用し先陣を切るオルテガ機。マシンガン使用時は巨大ヒートホークを背中に懸架します。

銃剣付きザクマシンガンを撃ちながら、手持ち盾を使用し先陣を切るオルテガ機。マシンガン使用時は巨大ヒートホークを背中に懸架します。

正面。オルテガは近接戦闘を好んだという設定で、銃剣付きザクマシンガン、手持ちシールドを持たせてます。

正面。オルテガは近接戦闘を好んだという設定で、銃剣付きザクマシンガン、手持ちシールドを持たせてます。

背部。オルテガは機体番号06。06Rで愛用した一撃必殺の巨大ヒートホークを継続使用。視覚的にも恐怖感を与え、破壊力抜群な得物ですが、かなりの重量なので、地上滑走できるこの機体ならではの武器となります。

背部。オルテガは機体番号06。06Rで愛用した一撃必殺の巨大ヒートホークを継続使用。視覚的にも恐怖感を与え、破壊力抜群な得物ですが、かなりの重量なので、地上滑走できるこの機体ならではの武器となります。

高機動型ザク地上用(エグバ機改造)をベースに、得意武器や機体ナンバー付きのシールドなどを使い分けることにより、各機へのコンバーチブルなキットに仕上がってます。ヒートホークの発光状態を再現する為に、刃をレジンで複製してます。

高機動型ザク地上用(エグバ機改造)をベースに、得意武器や機体ナンバー付きのシールドなどを使い分けることにより、各機へのコンバーチブルなキットに仕上がってます。ヒートホークの発光状態を再現する為に、刃をレジンで複製してます。

「マッシュ、オルテガ、MSにジェットストリームアタックをかけるぞ!」お決まりの必殺技です。劇中では、一列に並び前の機体の上に飛んでさらに飛んでですが、地上戦では一列から後ろの機体が左右に展開する方がいいと思うんですよね。(俺を踏み台にしたという名台詞がなくなるけど😅。)で、それっぽく合成してみたのですが、見えれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。

「マッシュ、オルテガ、MSにジェットストリームアタックをかけるぞ!」お決まりの必殺技です。劇中では、一列に並び前の機体の上に飛んでさらに飛んでですが、地上戦では一列から後ろの機体が左右に展開する方がいいと思うんですよね。(俺を踏み台にしたという名台詞がなくなるけど😅。)で、それっぽく合成してみたのですが、見えれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

らむうX1さんがお薦めする作品

ソードマスター(イルマリ・ユーティライネン中尉機)

高機動型ザク地上用(ガイア機)

アグレッサー(アムロ大尉機)

ティアンム艦隊旗艦タイタン(旧キットマゼラン)

7
ザク(現地改修型)

ザク(現地改修型)

砂地を滑走、長距離から対艦滑腔砲で狙い撃つジオラマ風景です。…

5
ソードマスター(イルマリ・ユーティライネン中尉機)

ソードマスター(イルマリ・ユーティライネン中尉機)

残骸群から襲撃! 基地防衛隊のイルマリ中尉は、ヒートソードを…

5
アグレッサー(アムロ大尉機)

アグレッサー(アムロ大尉機)

「甘い!もっと動け!」新兵が駆る新型ジムⅡ部隊を翻弄するアム…

5
ジムⅡ(エゥーゴ)

ジムⅡ(エゥーゴ)

偵察に出撃するエゥーゴ艦隊のジムⅡ。というジオラマ風景です。