MSN-04 サザビー(メタリックコーティングVar)

  • 1472
  • 0
  • 1

今回は、記念すべきHGUCの投稿10体目です!

この記念にふさわしい機体として、新生ネオ・ジオンの旗機にしてシャア総帥の専用機、MSN-04 サザビーのメタリックコーティング仕様をお披露目します!

「サザビー出ます、サザビー発進!」

メッキ処理を活かして部分塗装、墨入れ、クリア吹きでフィニッシュしています。メタリックが映えますね♫

メッキ処理を活かして部分塗装、墨入れ、クリア吹きでフィニッシュしています。

メタリックが映えますね♫

一番大きな改修部分がバックパックになります。デフォルトだとどうも背面が少し淋しく感じたので、メインスラスター及びプロペラントタンクを大型化してみました。またファンネルコンテナの間にバーニアスタビライザーのようなパーツをジャンク品から作成し取り付けてます。

一番大きな改修部分がバックパックになります。

デフォルトだとどうも背面が少し淋しく感じたので、メインスラスター及びプロペラントタンクを大型化してみました。

またファンネルコンテナの間にバーニアスタビライザーのようなパーツをジャンク品から作成し取り付けてます。

付属武装一覧。シールドのネオ・ジオンマークは付属ステッカーを用いず、バンダイのオプションパーツ、MSレリーフを取り付けて立体的にしてみました。ジーク・ジオン!!

付属武装一覧。

シールドのネオ・ジオンマークは付属ステッカーを用いず、バンダイのオプションパーツ、MSレリーフを取り付けて立体的にしてみました。ジーク・ジオン!!

「行けっ!ファンネル!!」…スラスターエフェクトが無いので有線サイコミュの様に見えますがご容赦ください(・_・;)なおデフォルトでは格納状態のファンネルは3つが繋がった1パーツ構成ですが、それぞれ切り離しています。

「行けっ!ファンネル!!」

…スラスターエフェクトが無いので有線サイコミュの様に見えますがご容赦ください(・_・;)

なおデフォルトでは格納状態のファンネルは3つが繋がった1パーツ構成ですが、それぞれ切り離しています。

大型ビームサーベルはビームエフェクトが2種付くので、サーベルモードとトマホークモードで使い分けれます。

大型ビームサーベルはビームエフェクトが2種付くので、サーベルモードとトマホークモードで使い分けれます。

ノーマルビームサーベルは2本付くので劇中のように二刀流も可能です。

ノーマルビームサーベルは2本付くので劇中のように二刀流も可能です。

最後に永遠の宿敵、νガンダムと共に。メタリックで揃うとなんだか高級感が漂います?なおνガンダムは初投稿作品でしたので、感慨深いものがあります。個人的にはナイチンゲールよりもサザビーのほうが好きです( ̄ー ̄)bグッ!…ナイチンゲールも好きですが…最後までご覧いただき、ありがとうございます!

最後に永遠の宿敵、νガンダムと共に。メタリックで揃うとなんだか高級感が漂います?

なおνガンダムは初投稿作品でしたので、感慨深いものがあります。

個人的にはナイチンゲールよりもサザビーのほうが好きです( ̄ー ̄)bグッ!…ナイチンゲールも好きですが…

最後までご覧いただき、ありがとうございます!

ジーク・ジオン!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
MSA-005SP メタス(コロニー警備隊仕様)

MSA-005SP メタス(コロニー警備隊仕様)

前回投稿した「ジムコマンド」の相棒、メタスの警備隊仕様をお披…

4
正義の味方、お巡りさん!

正義の味方、お巡りさん!

子供たちの夢を守る!

6
RGM-79GP ジムコマンド(コロニー警備隊仕様)

RGM-79GP ジムコマンド(コロニー警備隊仕様)

今回はHGUCシリーズのジムコマンド コロニー内仕様を小改造…

5
MS-05 ザクⅠ

MS-05 ザクⅠ

しばらく投稿をサボってました💦 製作は続けていますが、途中ス…