・メインシステム 戦闘モード 起動します
ザウォートヘヴィに続いてAC風にしてみました。今回も重量過多気味です。
ルブリスソーンが2つ手に入ったので、同キットミキシングしました。
ソーンにスルトの意味があるそうなので炎のイメージで赤系にして、塗装後にスポンジチッピングしました。
センサーとブースター内部は蛍光塗料で光ります。
・HEAD
ガンダムぽさが強いので悩みました。クレストのEYE風にしました。
・CORE
前回OBだったので今回はEOです。クレオスっぽいので前面にはミサイル迎撃もつけました。
AC風になるように色々パーツを加えました。
・REGS
2キットあるので4脚でも良かったのですが、逆関節向きなキットも珍しいので逆関節にしました。よくプレイしたAC3系では逆関節は低EN消費なので、EN武器に合いますね。
・EXTENSION エナジーパック
ロケットとかミサイルみたいですが電池です。メインがEN武器なのでつけました。
・BACK UNIT ミサイル
余ったパーツでなんとか形にしました。
・BACK UNIT レーダー
棒と羽を合わせました。小さくて範囲は狭いけど多機能なイメージ。棒の先には虫ピンさしてます。
・BOOSTER
ここだけクリアーの蛍光塗料なので、ライトを当てるとかなり変わります。
AC3系は本体以外の色が固定なので、全然違う色にしました。
・ARMS レーザーアーム
レーザーキャノンの武器腕です。
当初クレオスらしくバズーカの武器腕にする予定でしたが、逆関節の相性と、展開機能があったのでレーザーにしました。
収束モードと拡散モードがあり、展開して性能を切り替えます。
他キットの透明なランナーでEO起動状態を再現しました。
・以前作成したAC風サヴォートヘヴィと。
・目標ACを発見 撃破してください
・作戦目標クリア システム 通常モードに移行します
・製作途中
今回はできるだけキットのパーツを使っているので、パーツを切り貼りした箇所が多いです。
・メインシステム 戦闘モード 起動します
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
「手こずっているようだな、手を貸そう」
まずこのセリフが再生されました(笑) しかしよく見たらパーツが違いますね。ソーンのパーツでできた懐かしの逆関節形状がグーです
「貴様…!」
よくミッションで撃破してました
いざ完成してみると機体構成がゲドと同じだったのは偶然ですが、やはりゲドのイメージは大きいですね。
素敵だ…本当に心が躍ります…
コメントありがとうございます
なかなかACっぽくなったので満足してます。
設定通りにつくることはあまりなく、他キットのパーツを足して違う色で塗ることが多いです。
スローペースですがよろしくお願いします。
ザクⅡ
復讐のレクイエム未視聴ですが、デザインに惹かれて買いました。…
量産型百式改
モビリティジョイントの量産型百式改です。 部分塗装、スミ入れ…
トールギスⅡ
我々の後ろには地球がある。我々は退かない。 HGトールギスⅢ…
メカニカルバスト ユニコーンガンダム デストロイモード
今回はガチャに恵まれたので、発光バージョンで作りました。一緒…