クロスボーンガンダムXフォーミュラ

  • 4888
  • 4
  • 6

どうもハツルです。

今回は珍しく2機同時投稿です。今回の二機はいわゆるライバルというかコンビというかそういうコンセプトで作りました。

以下妄想設定ありご注意を

クロスボーンガンダムXフォーミュラクロスボーンガンダムをベースにF91とOOをミキシングした機体。ベース機の近接格闘能力はそのままにヴェスバーを腰部に追加し、射撃能力を底上げした。  

クロスボーンガンダムXフォーミュラ

クロスボーンガンダムをベースにF91とOOをミキシングした機体。

ベース機の近接格闘能力はそのままにヴェスバーを腰部に追加し、射撃能力を底上げした。

 

 

戦闘シーンイメージ1 

戦闘シーンイメージ1

 

戦闘シーンイメージ2

戦闘シーンイメージ2

フルバーストモード(あんまり写真がよくない(gundam-kao10))

フルバーストモード

(あんまり写真がよくない(gundam-kao10)

いかがでしたか?今回の二機は制作時間もそこそこに一定のクオリティが保てたと思います。僕はビルド系の改造が大大大好きなのでいろんな方の改造を検索しているのですがみんなオリキャラとかストーリーとか作り込んでてすごいなと思います(gundam-kao3)いつか僕も…やってみようかなではまた👋

いかがでしたか?

今回の二機は制作時間もそこそこに一定のクオリティが保てたと思います。

僕はビルド系の改造が大大大好きなのでいろんな方の改造を検索しているのですがみんなオリキャラとかストーリーとか作り込んでてすごいなと思います(gundam-kao3)

いつか僕も…やってみようかな

ではまた👋

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 今回、初投稿されたLINK carnation一話の序盤シーンでバルバトスとクロスボーンらしきガンプラが登場しましたが、とりあえず青い方をラグナと仮定すると………もしや、このクロスボーン、既に登場してました?

  2. この肩パーツは何がベースなんでしょう?右肩だけにF91のフィンが付いていて、なんだかIフィールドでも発生させられそうな……そうかっ(アホな閃き)、X3のIフィールドハンドを流用した、Iフィールドマント(?)ですね!

    • コメントありがとうございます♪               肩パーツのベースはダブルオークアンタですね☺️最初はフェニーチェみたいな左右非対称機を作る予定だったのですがなかなかうまくいかず…肩はそれの名残です笑 ビームマントという単語が出てきてめちゃくちゃびっくりしてます∑(゚Д゚)ニュータイプとでも言うのか!?

Haturu@ビルド系改造厨さんがお薦めする作品

ガンダムバルバトス・ラグナⅠ

ガンダムバルバトス•ラグナⅡフルパッケージ

ハイニューガンダムヴレイブ Hi-νGUNDAM VRAB…

ガンダムAGE2 ノーマル (クジョウ•キョウヤ専用機)

5
エルドラGM

エルドラGM

こんにちはハツルです。 今回紹介するのは三話から登場するガン…

5
Gラグナ

Gラグナ

新シリーズ、Re:RiiiiiiiiiiSEの登場機紹介にな…

6
“幽霊”の名を持つ機体

"幽霊"の名を持つ機体

お前だって”サーカス”だろう!! E…

8
ガンダムバルバトスラグナネクスト

ガンダムバルバトスラグナネクスト

どうも皆さんこんにちは! ネタバレ注意! https://s…