ザクレロハロの制作記録
1/1

2024/04/13 21:57
- 88
- 6
- 4
今まで見えない振りしてましたが、やっぱり気になる肉抜き。制作環境上なるべく臭いの無いもので埋めたい。エポパテやポリパテは苦手だし、アクリルは厚盛りすると内部が固まらないし痩せてしまうので、ランナーを細かく切って詰めてみました。今回は試験施工ということで、縦詰めと横詰めにしてます。その上からうっすらアクリルパテを塗って、現在乾燥待ち。上手くいったら他の積みプラにもやってみます。箱絵見たらしっかり肉抜きも描いてありました😱埋めなくてよかったかも…
ハロ好きという訳ではありません
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼しますm(_ _)m
全体的なゴールド系と、両手の鎌のガンメタ系のメタリックの落ち着いた質感がよいですね!👍️肩のマークはデカールじゃない?ほえー😨
そして最後のデススターも気になる…😝
DSはビックカメラで780円😳コスパ良すぎ!他も買っておけば…
完成おめでとうございます🎉
キレイに埋まりましたねぇ😳😳😳
スゴいと思います。お見事です👏👏👏
えっ、ハロ好きだと思ってました。
若干パテ痩せありますが、老眼で確認出来ないレベルなので良しとしました🤭ハロはやりたいことを試すのにちょうどいい価格だから、つい手が出てしまうんですよね。お試しを入手困難なプラモでやる勇気が持てないだけです。
気が向いたときに制作してるオジサンビルダーです。不定期更新になりますがボチボチUPさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ザクⅡ F型 ソラリ機(ウッドランド迷彩)
『復讐のレクイエム』よりソラリ機をウッドランド迷彩にしてみま…
ガンダムバルバトスルプスレクス+α
前回投稿したバルバトスルプスレクスの続きです。初ジオラマにチ…
ガンダムバルバトスルプスレクス
バルバトスルプスレクス完成しました。水性塗料の筆塗り全塗装に…
CAVALIER AIFRID
CAVALIER AIFRID完成しました。今回は水性塗料の…