2号機をやっちゃったらこちらも気に
つづけて塗りなおしました。
細かいところの塗分けをさぼっていたのでやり直し。
スミイレ、ドライブラシもやり直し。
はげちょろは似合わないかなと思いつつちょっとだけ。
イラストでは背中のブースターが二つ同じものを背負ってました。
二号機のを拝借すれば再現可能ですが色味がちょっと違うだろうなあ。
持つものがないけどサブアーム展開ww
2号機をやっちゃったらこちらも気に
つづけて塗りなおしました。
細かいところの塗分けをさぼっていたのでやり直し。
スミイレ、ドライブラシもやり直し。
はげちょろは似合わないかなと思いつつちょっとだけ。
イラストでは背中のブースターが二つ同じものを背負ってました。
二号機のを拝借すれば再現可能ですが色味がちょっと違うだろうなあ。
持つものがないけどサブアーム展開ww
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ歴だけは無駄に長いおいさんです。
基本無改造、筆塗り派です。
taraoさんがお薦めする作品
アーティファクト Zガンダム アニメ塗り
MG ジム 2.0 イラスト風モジュレーション塗装
HGUCアッガイ
猫背アッガイ
MG rx78-2Ver.one year war
古いやつのリペイントです。 下地の塗装も落とさず、ムラもアジ…
高機動型ザク地上用(サンホ機)
ククルス・ドアンの島の高機動ザク、完成しました。 迷彩はデカ…
水星の魔女 ガンダムキャリバーン
水星からは初のエントリー。
ザクⅡF2 ふたたび
意匠比較のためにHGUCのF2も。