EB-05V グレイズヴィドフニル

  • 536
  • 12

試作型可変翼実験機グレイズヴィドフニル

EB-05sシュヴァルベグレイズをベースに大気圏内での高速飛行を可能にするべく開発された機体 

EB-05sシュヴァルベグレイズをベースに大気圏内での高速飛行を可能にするべく開発された機体 

背部ブースターと脚部ウイングが追加された他、ランディングギアを収納するために肩部が大型化された

背部ブースターと脚部ウイングが追加された他、ランディングギアを収納するために肩部が大型化された

武装には軽量化の為に遠近一体の銃剣が採用された

武装には軽量化の為に遠近一体の銃剣が採用された

シュヴァルベの改造機ということでガルムグレイズとhttps://gumpla.jp/hg/935353 

シュヴァルベの改造機ということでガルムグレイズと

https://gumpla.jp/hg/935353 

変形シークエンス分かりにくいですが、フロントスカート、爪先の可動化、足首の伸縮、肩装甲の迫り出し等の飛行形態時の見栄えが良くなるように改造しています

変形シークエンス

分かりにくいですが、フロントスカート、爪先の可動化、足首の伸縮、肩装甲の迫り出し等の飛行形態時の見栄えが良くなるように改造しています

高機動形体前進翼により高い失速特性を持ち、ドッグファイトや離着陸の際に使用される

高機動形体

前進翼により高い失速特性を持ち、ドッグファイトや離着陸の際に使用される

巡航形体ダブルデルタ翼により、超音速巡航が可能

巡航形体

ダブルデルタ翼により、超音速巡航が可能

以前作ったガンダムベルクートから発展させ、ランディングギアの格納が出来るようになりました多分これを考えるのに一番苦労しました

以前作ったガンダムベルクートから発展させ、ランディングギアの格納が出来るようになりました

多分これを考えるのに一番苦労しました

没になったカナード翼理由はベルクートと被るのと巡航形体時に邪魔になるから

没になったカナード翼

理由はベルクートと被るのと巡航形体時に邪魔になるから

塗装前ライトニングバックウェポンシステムMarkⅡとメイレスレイキ改を使用しています

塗装前

ライトニングバックウェポンシステムMarkⅡとメイレスレイキ改を使用しています

ガンダムベルクートと前進翼が大好きですhttps://gumpla.jp/hg/1355064 

ガンダムベルクートと

前進翼が大好きです

https://gumpla.jp/hg/1355064 

ヴィドフニルは北欧神話に登場する雄鶏の名

コメント

  1. 変形はキュリオスに近い方式、デルタ翼と前進翼を使い分ける、そしてさらにガンブレードの2丁拳銃とは、男のロマンの塊じゃあないですかこれは!

    あらやだイケメン

    本編に出てきても違和感ないですよこれは

    鉄血にももうちょっと可変機がいてくれても良かったと思うんですけどね…

    • Green Comet 1か月前

      ありがとうございます。肩周り以外はかなりキュリオスに近いですねMSVやウルズハントに期待したいところです

  2. LAF 1か月前

    可変機構を思いつく発想力も、それを形にできる技術力も素晴らしいです。
    戦闘機形態での前進翼⇔デルタ翼もいいですね。エースコンバットに出てきそうです。

  3. meg-ocero 1か月前

    久々の完全変型来ましたねっ😆

    変型はやはり男(の子)のロマン!w変型途中で両手でライフルを掴むところなんて最高過ぎますね(zaku-kao2)

    • Green Comet 1か月前

      ありがとうございます。今回は武装の持ち替えも上手く出来ました。(前回のベルクートではカットでごまかしている)

  4. ANIJYA 1か月前

    キュリオスのロック機構をランディングギアにするとは、すごくすごいです!(語彙力)

  5. アジョラ 1か月前

    え、GIFをメイン画像にできるんですね、変形も滑らかなアニメーションで素晴らしいです👏

    • Green Comet 1か月前

      ありがとうございます。ただ、最初から1:1で作らないとサムネのトリミングで動かなくなってしまうので注意が必要ですね

  6. tahchan310 1か月前

    変形時もMS形態もスタイルが凄く良いですね!ステキです!

Green Cometさんがお薦めする作品

時を司る神龍 ディアルガ

ADF/XX-19F(M) フギン/ムニン

1/100 グラン・バイアラン

RX-160NZ バイアラン・ビトレイアル

14
MS-18E-2 ケンプファーⅡ

MS-18E-2 ケンプファーⅡ

戦後にジオン残党軍が作り上げたケンプファーの改良機。ジオン系…

17
ASW-G-10 ガンダムブエル

ASW-G-10 ガンダムブエル

ガンダムフレーム十番目の機体。十字のバックパックと紅のカラー…

12
FP/A 160S ファラクトカスタム

FP/A 160S ファラクトカスタム

ファラクトをベースにさらなる機動力の強化を施した機体。 本機…

9
CEK-040 ベギルベウ

CEK-040 ベギルベウ

ベギルベウをオリジナルカラーで作成しました。