HGCE イモータルジャスティスガンダム

  • 784
  • ???
  • 0
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

ブンドドお気に入りポーズ

HGCE イモータルジャスティスガンダムを全塗装・小改修しました!

製作期間2024.03~2024.05

塗装はイージーペインターで。

慣れた人ならPGの全塗装でもしてんの?って位時間かかりました・・・ その割にはクオリティはお察しですが🤪

SEED撃ちっぽいの。製作工程仮組→改修・スジボリ・ヒケ・エッジ処理etc→エグゾディア状態で1200グレーサフ→→超音波洗浄→エグゾディア状態で1500ブラックサフ→分解→隠蔽力低い色を塗るパーツのみ1500ホワイトサフ→マスキングしつつラッカー塗装→水性アクリルで筆塗部分塗装・ガンメタ部のみドライブラシ→エナメル墨入れ→水転写デカール・シール貼り付け→光沢クリア砂吹き→トップコート(半艶)→シール部にUVレジン塗布

SEED撃ちっぽいの。

製作工程

仮組→改修・スジボリ・ヒケ・エッジ処理etc→エグゾディア状態で1200グレーサフ→→超音波洗浄→エグゾディア状態で1500ブラックサフ→分解→隠蔽力低い色を塗るパーツのみ1500ホワイトサフ→マスキングしつつラッカー塗装→水性アクリルで筆塗部分塗装・ガンメタ部のみドライブラシ→エナメル墨入れ→水転写デカール・シール貼り付け→光沢クリア砂吹き→トップコート(半艶)→シール部にUVレジン塗布

説明書ポーズ1工作内容・ビームブーメラン、つま先、アンテナ、シールド先端、膝、リフター翼先端、エンジン(?)先端、肩の白いパーツ、股間のアレをシャープ化・ライフル、肩、Mk1ビーム砲のとこを合わせ目消し・各所肉抜き穴埋め・Mk1ビーム砲をランナーの切れ端で3mm程度延長 

説明書ポーズ1

工作内容

・ビームブーメラン、つま先、アンテナ、シールド先端、膝、リフター翼先端、エンジン(?)先端、肩の白いパーツ、股間のアレをシャープ化

・ライフル、肩、Mk1ビーム砲のとこを合わせ目消し

・各所肉抜き穴埋め

・Mk1ビーム砲をランナーの切れ端で3mm程度延長

 

説明書ポーズ2塗った色なんですけど、メタリック混ぜたら半メタリックな感じになるんだろなーと安直に考え、各色25~40%くらいメタリック塗料を混ぜて塗装しました。でも、実際塗装してみたらぜんっぜんメタリック感が無い・・・調べてみたら、どうやらメタリック塗料ってクリアカラーに近いものらしくて、ソリッドと混ぜたら顔料でメタリックの大半が隠蔽されてしまうとのことでした。マジか・・・orz 知らんかったカラー赤:あずき色+GXメタルレッド紺:ティターンズブルー2+GXメタルディープブルー白:ニュートラルグレー1+EXホワイト+パールホワイト黄:キアライエロー+GXメタルイエローグレー:EXホワイト+MSファントムグレー+タミヤガンメタル水色:スカイブルー+パールブルークリアシルバー(ビームサーベル部):シルバーパールリキッド+GXクリアシルバー ※これだけ光沢仕上げ武装ガンメタ:タミヤガンメタル+タミヤライトガンメタルフレームガンメタ:ヘキサフレームガンメタルリフター塗分けガンメタ:武装とフレームガンメタの余りを混合艶消し黒(ツインアイ周囲):フラットブラックトップコート:スーパークリア3UVカット+スーパースムースクリアー筆塗り部分塗装:黒鉄色・チタンシルバー・チタンゴールド

説明書ポーズ2

塗った色なんですけど、メタリック混ぜたら半メタリックな感じになるんだろなーと安直に考え、各色25~40%くらいメタリック塗料を混ぜて塗装しました。

でも、実際塗装してみたらぜんっぜんメタリック感が無い・・・

調べてみたら、どうやらメタリック塗料ってクリアカラーに近いものらしくて、ソリッドと混ぜたら顔料でメタリックの大半が隠蔽されてしまうとのことでした。マジか・・・orz 知らんかった

カラー

赤:あずき色+GXメタルレッド

紺:ティターンズブルー2+GXメタルディープブルー

白:ニュートラルグレー1+EXホワイト+パールホワイト

黄:キアライエロー+GXメタルイエロー

グレー:EXホワイト+MSファントムグレー+タミヤガンメタル

水色:スカイブルー+パールブルー

クリアシルバー(ビームサーベル部):シルバーパールリキッド+GXクリアシルバー ※これだけ光沢仕上げ

武装ガンメタ:タミヤガンメタル+タミヤライトガンメタル

フレームガンメタ:ヘキサフレームガンメタル

リフター塗分けガンメタ:武装とフレームガンメタの余りを混合

艶消し黒(ツインアイ周囲):フラットブラック

トップコート:スーパークリア3UVカット+スーパースムースクリアー

筆塗り部分塗装:黒鉄色・チタンシルバー・チタンゴールド

ライフリパケ絵風

ライフリパケ絵風

飛行形態う~ん、正直あんまり好みじゃない・・・ 同じ寝そべり変形でもハルートとかは大好きなんだけどなあ 

飛行形態

う~ん、正直あんまり好みじゃない・・・ 同じ寝そべり変形でもハルートとかは大好きなんだけどなあ

 

説明書ポーズ3

説明書ポーズ3

棒立ち正面

棒立ち正面

背面

背面

(拡大すると粗が目立つ・・・)ツインアイ・センサー・ライフルスコープ部分はキット付属のシールにハイキューパーツさんのオーロラグリーンシールを貼り付けてから切り出して使用しました。貼り付け後、UVレジンを爪楊枝でちょんづけして硬化させてます。

(拡大すると粗が目立つ・・・)

ツインアイ・センサー・ライフルスコープ部分はキット付属のシールにハイキューパーツさんのオーロラグリーンシールを貼り付けてから切り出して使用しました。貼り付け後、UVレジンを爪楊枝でちょんづけして硬化させてます。

シールド色分け頑張ったのに、ビームサーベル部無くしちゃいましたライフリの流用できないかなあ・・・

シールド色分け頑張ったのに、ビームサーベル部無くしちゃいました

ライフリの流用できないかなあ・・・

今回のやらかし・シャープ化の際、エポキシパテで盛ってヤスる→取れる→接着剤or盛り直す を何回もループして発狂しかけました。結局プラ板とタミヤセメントで全部やり直すことに。・合わせ目消し時 「タミヤセメント乾燥遅いのか・・・ せや、家にあるヒートガンで乾かして短縮したろ!弱なら大丈夫やろ」→無事歪む アホかな?・パーツ無くしまくる。上記の歪みパーツのと合わせて、結局2回部品注文することに 送料ガガガ・膝パーツの先端、シャープ化後の形状が左右で違ってた😱間違いなく今回一番のやらかしです 気づいたのはデカール貼りの時だったので既に手遅れでした。あーもうめちゃくちゃだよ

今回のやらかし

・シャープ化の際、エポキシパテで盛ってヤスる→取れる→接着剤or盛り直す を何回もループして発狂しかけました。結局プラ板とタミヤセメントで全部やり直すことに。

・合わせ目消し時 「タミヤセメント乾燥遅いのか・・・ せや、家にあるヒートガンで乾かして短縮したろ!弱なら大丈夫やろ」→無事歪む アホかな?

・パーツ無くしまくる。上記の歪みパーツのと合わせて、結局2回部品注文することに 送料ガガガ

・膝パーツの先端、シャープ化後の形状が左右で違ってた😱

間違いなく今回一番のやらかしです 気づいたのはデカール貼りの時だったので既に手遅れでした。あーもうめちゃくちゃだよ

ガンプラ界隈はHGマイフリで盛り上がってますが、自分はやっとライフリに着手です。ただ、その前に雑に作った塗装ブースの吹き返しが酷いので、作り直したりもするつもりなので、完成はいつになることやら・・・拙い作品ですが、見ていただいてありがとうございました。 

ガンプラ界隈はHGマイフリで盛り上がってますが、自分はやっとライフリに着手です。ただ、その前に雑に作った塗装ブースの吹き返しが酷いので、作り直したりもするつもりなので、完成はいつになることやら・・・

拙い作品ですが、見ていただいてありがとうございました。

 

コメント

SEEDコン
3
EG ストライク

EG ストライク

初投稿になります。初塗装品です。友人と種自由を見に行った後、…