ZGMF-X999 ジーンレジェンドの制作記録
1/3

2024/06/03 21:18
- 64
- 30
- 2
うーむ、思ったより伸ばし過ぎたか?HGが背丈でHGCEを抜いちゃいました^_^
2/3

2024/06/04 09:39
- 40
- 39
- 2
銃口をルナマリアのゲルググに向けるレイ。
レ「これで終わりだ、さようなら」
敵「やれ」
レ「ああ、やるとも」
突然、銃口をドレイグリッターの背中につけてシュート!?
敵「ふぁっ!?」
レ「ここまで来ればバレはすまい。すまなかったな、2人とも。
そして、久しぶりだなシン。そしてルナマリア^_^
シ「レイ^_^」
ル「・・・・おいっ💢私の扱いだけ違くない?💢
ルナマリア、🙏
3/3

2024/06/05 18:52
- 64
- 37
- 2
束の間の再会からレイと別れたシンとルナ。
キラ達と合流に向かう最中、譲られたレジェンドのコクピットでルナは^_^
ル「アタシのゲルググ( ; ; )」
投稿した絵を見ていただければわかりますが、ルナのゲルググは酷い目に遭いまくり^_^
全部演出した私のせいです🙏
後でオリストも載せたい^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ド派手さ、DNAで赤と青は上手いカラーリングですね(gundam-kao7)微妙に元のデスティニーのカラーともかけてあったり?なるほどアストレイのカーボンヒューマン技術ならば、レイの参戦もありですね(gundam-kao8)
この機体も恐らくライブラ…ではなくオーブが前作のボロボロレジェンドを回収&改造してくれたのでしょう(gundam-kao6)
…まあ監督的にアストレイの設定は絶対入れてくれなさそうですが…(汗)あの裏側の筈の作品は設定が整合性が取れませぬ(gundam-kao5)
コメントありがとうございます^_^実はDNAとカラーをかけたのも、後にルナマリアの機体にしようと考えたのも、10月に出るあのキットのミキシング作品が絡んでいます^_^もっとも、既出のデスティニーの両機が欲しかったのも事実ですが^_^
確かに整合性は神のみぞ知るですねー^_^
お疲れ様です😊 カーボンヒューマン🤔在りましたねぇ。ソウイウ設定😁SEED世界は最早ナンでもアリの状況ですものね😅うんん?やがてはルナへ?興味深いなぁ🤗
そう、なんでもありなんです^_^設計元のザフトが元々搭乗者としてレイ→ルナマリアという順で適正候補者を選んでいたという脳内裏設定があったりします^_^
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクル、宇宙世紀に出てきたMSのリビルドにも実行中^_^
消された作品はビルダーズノートに再投稿しました。よかったら見てくださいw
ティターン:https://www.gn-app.com/posts/9c8d1c82-4e01-4c86-a1b4-744987235ce1
G-V サード(リメイク V3ガンダム)
そして・・・伝説へ・・・。 gunsta以外では公式立体化さ…
G-Vセカンド/G-Vセカンド アサルトブラスタ(リメイクv…
ビクトリーガンダムのタイプ2をリメイク^_^ そしてアサルト…
G-V(リメイク ヴィクトリーガンダム)
投稿が何故か悪役の方を先行にしたけど お待たせしました^_^…
R・ジャジャ 正式採用型(GQ)
頭の形がどうも納得いかなかったので変更^_^それに合わせて、…